X



トップページゴルフ
1002コメント311KB

【熱中症対策】空調服について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:40:59.05ID:GedlDRfK
空調服についてのスレ見当たらなかったので立てた
ラウンド中の熱中症対策で空調服はどんな対策よりも効果あると思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:41:00.30ID:jzzdpx4t
>>269
Windcore買ったけどマズかったか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:09:51.12ID:???
>>269
斜めハイパワーファンって恩恵大きい?
斜めファンの謳い文句に魅力を感じてるけどレビュー見ると斜めである必要はなさそうって意見を結構見るから気になってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:09:49.13ID:91ZZ0/uR
>>272
空調服まで支給っていうほうが珍しいと思うよ。
自分の場合はずっと前から欲しくて仕事でペア組んでるオッチャンと買ってみようかって話になって買ってみた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:58:21.32ID:???
保水ベストの重要性が全く理解されてないようで悲しい
湿度さえ保てれば7Vでもオーバースペックだろうに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:12:18.65ID:wK/a8cDN
>>271
https://youtu.be/rU0h80TH8dA
風量検証動画
いや俺バートルの10Vあったから使ってないんだ。洗濯の付け替え面倒やからサンエス買おうか悩んでる。2つ持っていてもなーと悩んでるわけ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:15:27.54ID:???
>>281
炎天下でその症状なら、ちゃんと頭を遮熱出来てないのでヤバイ
見た目気にしないなら最強の涼かちゃんをかぶるべき
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:16:41.78ID:C8nIWFtI
>>281
空調ヘルメット、フード付き空調服買うといいよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:18:21.98ID:SfVA1/C2
>>273
俺も仕事で使ってる。
ウチの会社なんて空調服誰も持ってない時から俺は自腹で使ってて、俺のが良さそうって事で会社から支給になった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:55:19.89ID:???
>>288
俺も10年使ってるけど
最初は完全に笑いものだったよ
脱いだ拍子に着てない方が涼しいって気付くかもしれんから
誰か水でもかけて脱がせてやれよwww
とかほざいてた奴等が今はバートルファン唸らせてる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:53.34ID:???
今まで見たことなかったのに今年はもう3人も着てる人を見たからブーム来てる
空調服を気に入ったタケオキクチが自分のブランドで5万円の空調服を出したってニュースも見た(もちろん服のみ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:28.46ID:???
買ったけど抵抗感あるからカートに積んでるだけでまだ着てプレーしてない
キャロウエイも出したってね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:41.39ID:???
掛け布団風に空調服掛けて寝てみ
クッソ涼しいから
うるさいから耳栓必須だけどビビるくらい涼しい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:47:36.15ID:???
キャロウエイ4万高すぎワロタ
村上被服の三点セット9800円ので十分や
ただゴルフやる人はレインウエアの安物と一緒でシャリシャリ音する安い生地は嫌がるのと膨らみ方も影響するからサイズは迷うな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:18:51.78ID:???
ゴルフもそうだけど、荷物担いだり腰に道具ぶら下げたりする作業がある人はワンタッチ式は絶対止めた方がいい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:49:12.17ID:???
空調服のパワーファン7.2V駆動とサンエス(2020年モデル)の9V駆動は体感的に同じくらいかな?
空調服は7.2Vで4.5時間。サンエスは9Vで8時間(カタログ上)だから今から買うならサンエスの方が良さそうな感じ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:35:08.58ID:C8nIWFtI
>>297
釣りもなかなやばいぞ。3時に起きて4時に場所取り夕方まで続行。人気のポイントは夜中から強奪戦
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:09.30ID:???
>>301
モーターがACかDCかとか造り使用出来る時間が変わって来るんだろうね
中華USB式は5V1.3A位だったけどバートルは9V0.6A
風量は全然違うけどバッテリーの減りは殆ど変わらない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:53:20.96ID:???
>>278
怪しいメーカーのファンがシロッコ型(側面排気)だったので
その内国産のまともな製品も出るんじゃね?
シロッコファンなら姿勢の変化でファンが体に密着しても
風量が殆ど落ちないだろうし、すげー有望だと思うよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:38:58.51ID:???
この手のタイプ買ったけど座ってるだけなら良いけど
ゴルフとか作業みたいにシャツがずれるともう無理
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:01:01.38ID:???
12Vで回せるなら多少は効果あるかもしれないけど
どうせ5V程度でしょ
5VのUSBファンの空調服ですら殆ど役に立たないのに
それが1個だけとか…
0311オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2020/08/12(水) 22:41:11.45ID:???
ぢゃな(笑)
ドカタ剥き出し過ぎる書き込みわ流石に草草の草(笑)(笑)(笑)
多少わ隠そうとせーよ(;^ω^)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:49:03.84ID:VOAQ8wyj
チタン加工された空調服は効果ありますよ。
ファンの羽をベルチェ素子化して冷たい風が送りこまれないかな!?汗かかなくても冷たい風が欲しい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:58:12.01ID:VOAQ8wyj
レオンポケットはベルチェで冷やされた風がファンで回って涼しい風がくる感じにみえましたがどうなんでしょうか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:24:47.54ID:???
>>314
ターゲットはオフィスワーカーなど、基本的には涼しいところにいる人です。
そういった方々が「通勤で」や「ちょっとコンビニへ」といった様なシーンで
暑さからくる不快感を少しでも和らげる為に使用する製品です。
熱中症の対策にはなりません、バッテリーも短時間しか持ちません。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:02:19.19ID:bayd72G/
昨日、空調服来て散歩してたら小学生が寄ってきて「それ、この前テレビで見た」って言ってきた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:18:35.05ID:???
昨日ゴルフ行ってきたけど、知人のは中に保冷剤入れられる奴で、予備10個持っててだいぶ楽だと言ってた。自分はエアサロンパス。保冷剤が良さそうだった。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:41:21.09ID:???
>>313
アルミシート挟み込んだ奴は更に格段に涼しいよ
フードの遮熱がマジで効いてるから直射日光浴びてても
別に帽子用意する必要が無い

でも耐久力が微妙なんだよなあ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:57.44ID:kPB4d/cp
>>318
自分も今やその仕様
バートル2020モデルのベスト、冷感インナー、保冷剤4個入りベスト、ネッククーラー。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:04:51.12ID:kPB4d/cp
>>320
最寄りのワークマンに片っ端から電話。ネットで定価に近い金額で販売されとう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:08:58.09ID:kPB4d/cp
>>319
もっと詳しく頼む
100均に保冷シート買ってくるからよろしく
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:40.42ID:kPB4d/cp
空調服の内側にコールドスプレーは効果ありそうですが検証したかたいますか
また、冷却スプレーはドラッグストアーにウラレテますか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:05:25.03ID:???
保冷剤はファンが送り込む温い風で溶けるのが促進するから
空調服との相性はどうなんだろうな
警察官にも支給されてるというアイスベストを試したことあるけど
空調服回してると2時間チョイで効果が落ちたと記憶してる
それで水分足して回す方がずっと良いという結論になった
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:36:22.56ID:kPB4d/cp
>>327
メーカーは4時間推奨してるけど俺も2時間でぬくるなったわ。とりあえずアイスベストは体感できるほど冷たいのは確か。あとは持続時間長くすると重くなる。予備+保冷バッグできまりやな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:58:09.94ID:???
アイスベストを評価するなら
あのやんわりとした優しい冷たさ
身体に悪く無さそうで安心して使える
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:00:15.65ID:kPB4d/cp
>>330
きっとそいつは公式オンラインしか調べてないんだろう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:34.21ID:???
バートルのコンバット柄(銀黒の迷彩みたいなパターン)が好きすぎて
手に入らなくなった時、バートルに電話かけて問い合わせしたわ
今後コンバット柄を採用した製品は減っていくって
丁寧に答えてくれたよ
マジでもう無いんだよなあ、悲しい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:42:27.44ID:VOAQ8wyj
>>333
迷彩柄はおばあちゃんが着るなっていってた
戦争でみたくないとさ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:02:48.95ID:???
>>335
冬は自分の身体からの熱の放射を身体の周囲に留めるためにアルミ張りの加工するから
使う場所によっては自分の熱を外に逃がしにくい効果があるんじゃね?

空調服の恩恵として、エアコン効いてるところに入った時に
スイッチOFFで冷気避けになるってのがあると思うんだが
あまり言う人がいないんだよな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:21:46.41ID:VOAQ8wyj
ファンになんらかの液体塗って冷気がくるようにならんかのう
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:09:33.86ID:???
>>293
クーラーのない部屋で扇風機と脇アイス付けてハンモックで寝てるけど空調服を使う発想はなかったわ
今夜試してみようかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:23:32.90ID:???
やってみたけどあんまり風来なくて途中で目が覚めて止めちゃった
>>339
ハンモックは寝返りしないから安心だと思ったけど念の為背中側上にして袖通した
>>340
中国産やキャンプ用の小さいのは痛くなるだろうね
うちのはハンモック専門店で買ったバカでかいやつだから慣れたら快適
デカすぎて隣の部屋まではみ出してるけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:50:34.05ID:zHnFlcpK
>>338
空調服つけて椅子座ったことあるけど効き目薄いよ。背もたれしてるのとしてないのでは大違い。空調服で草刈り機肩に下げると空気がまわらない。肩用につける商品があるのでそれつけて寝るといいかも
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:57:16.13ID:???
>>341
検索してみたけど快適性を求めるなら3〜4mは必要なんだね
ハンモックって縦で寝る物とばかり思ってたけど
横で寝ても熟睡出来る?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:06:19.21ID:???
空調服の中に着るのってどんなのがおすすめ?
コンプレッションとかエアリズムとか色々あるけど
エアリズムのメッシュとか良さそうって思ってる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:41:44.03ID:???
>>341
掛け布団風をオススメしたもんだけど多分ハンモック故に涼しくなかったんじゃないかな
俺はハンモックで使ったこと無くて普通に敷き布団の上でだけどおそらくハンモックだと取り込んだ空気が下に全部抜けていって一部分しか効果無くて結果涼しさ得られなかったんじゃないかな?
あれある程度の密封性大事だから
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:54.58ID:???
>>279
このチャンネルいろいろやってくれるのはありがたいが
検証方法がガバガバすぎてな
放射状に送風してるのに正面で風速測ってどうすんのって
風量が大事だよね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:05:03.47ID:???
>>350
メーカーは保冷剤は押すけど保水系は無視
効果ありすぎて高い電池いらんやん、ってなるの
分かってるんだろうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 06:25:25.42ID:s02nP1Kq
>>347
俺がいってたのそれや。草刈り機やハンモック等に必須
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:59.59ID:???
>>347
この構造の通気路を組み込めば
膨らまないボディーアーマーみたいな空調服が
作れる筈なんだけど、やってくれないんだよな
ベジータの戦闘服みたいなヤツが出来たらもっと人気出るだろうに
ドカタゴリラが着てたらリアルサイヤ人だけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:42:55.95ID:???
ウォータークーリングベストが半額の1800円で売ってたから買ってみた
明後日ちょこっと暑い場所での仕事あるから楽しみ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:16:55.93ID:coVxOi+U
>>294
どこにコストかかった聞いてみたいぐらい。普通過ぎ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:53:29.80ID:???
空調服の中に ウォータークーリングベストを着てラウンドした
やはり あるのと無いのとでは雲泥の差があるくらい効果的だったが
水滴が垂れない程度に絞ると ハーフ途中で乾いてしまうので、あまり絞らない事をオススメする
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:55:32.46ID:V7dTLxKY
アイスノンから出てる、シャツミストっていうの使ってみ
内側にシュゥっとするだけだよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:02:24.47ID:???
>>360
きつく絞った方が涼感は増すけど
空調服の中に着るなら、滴らないくらいで長持ち優先がいいね
ウォータークーリングベストは着たまま水を足せるのが地味に便利
インナーは薄い奴より、水気を肌側に戻しにくい物が最適
ゼロドライとかシェイドドライナーとか、クールコアも涼しい

>>361
単体で使うと冷感で汗が引いて効率落ちる気がするんだけど
ウォータークーリングベストつけてかけるのは最高だな
虫除けと混ぜて使ってる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:12:40.23ID:???
ウォータークーリングベストへの給水は水注射器とチューブ使うと背中側でも
脱がずに足せるからおすすめ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:34:36.73ID:???
風洞構造+9v upを知ってしまうと後戻りできない
空調服規格の服+バートルファンで運用中
いろいろ試してるうちにちゃんぽんになってしまったが
今から揃えるならファン バッテリーも空調服規格で揃えたほうが
使いまわしがきいて便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況