X



トップページゴルフ
1002コメント311KB

【熱中症対策】空調服について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:40:59.05ID:GedlDRfK
空調服についてのスレ見当たらなかったので立てた
ラウンド中の熱中症対策で空調服はどんな対策よりも効果あると思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:12:24.25ID:???
>>195
ファンの大きさはだいたい統一されてる
古いマキタの奴は2連一体みたいな奴だったけど、もう無い

>>198
首後ろにちゃんと通気路があると回るんだよなあ
紐で背中に生地の弛みを作って〜みたいなのは駄目だけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:27:41.51ID:???
いやフード一体型の抜けの良さは別格
立ち襟がぴしっと立った状態が維持されるからな
取り外し式ともまた別次元
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:09:12.76ID:???
>>195
測ってはないけどアイリスとか山善が出してるフルセットで数千円のはパっと見たかんじ一回り小さく感じた
サンエス、バートル 、クロダルマとかのフルセット2万くらいのは知ってる限り共通
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:16.24ID:???
>>205 外見の素材はワークマンのWindcoreがウィンドブレーカーと同じ素材だからよさそう。
あとは空調服の規格にあっている、メーカーならあまり変わらないかも。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 08:54:47.59ID:???
>>195
国産メーカーは直径10cm、山善とか中華の薄いウインドブレーカーみたいなのは8−9cmダス。
USB仕様の5Vより断然7V以上をお勧め!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:50.66ID:???
ワークマンのウィンドコアのベスト型持ってるけど
首の後ろをゴム紐で絞って通気を確保するタイプで
脇周りも同じ紐で絞ることで、フードに風を1点集中!
したかったんだろうけど、実際には全体がモコーっと膨らむだけで
フードに来る気流もほどほど、脇絞る分熱が籠もると感じたよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:01:02.57ID:???
空調服を7Vからバートルの12Vに変更したけど別物だな
7Vだと長袖じゃ腕は冷えないから半袖着てたけど
12Vにしたら長袖でも袖から風が出て気持ち良い

10V使ってる人も首回りの風の出方が違うって言ってたわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:56:45.67ID:???
バートルよりもサンエスの方が少し安いからサンエス買おうと思ってるんだけど
大きな違いって何かあるのかな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:41:25.59ID:???
バートルは最初の1時間は12Vで駆動。その後は自動で10Vで駆動。
サンエスはずっと12V駆動可能。じゃなかったっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:01:33.55ID:???
霧吹きでTシャツ濡らして空調服を着ればええかも?
それともウォータークーリングベストは良さそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:11:45.18ID:???
クロダルマのアルミニストをカートに入れたあとレビューを見てたら
洗濯4回でコーティングが剥がれて穴が空いたって見てゾッとした
買うならマットブラック一択で手洗い必須だって
危なかった
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 05:19:12.94ID:???
>>210
その保水材って
100均で売ってるやたらと水分を吸水するセームタオルかな?
完全に乾くとパリパリになる 100均のタオルは自動車向け

水泳向けにミズノとかもセームタオル出してる
ミズノのほうはわからないけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:36:27.60ID:???
>>220
それ書いたのワイやで
ドットのパターンそのまま穴空いちゃったよ
性能もデザインも最高の服だと思っただけに
マジで残念でならない
ここから更にどう傷んでいくかも追記するよ

>>221
臭くならないように乾燥機にかけてから干してるけど
パリパリにはならないと思う
ベルオアシスって名前
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:54:31.95ID:???
>>219
エアセンサーのクーリングベストは
着たままで水足せるし優秀だよ(背中は難しいけど)
俺は虫除け混ぜたエタノールたっぷりかけて使ってる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:28:11.79ID:???
>>222
御本人様でしたか!
あなたのお陰で命拾いしました
自転車通勤目的の貧乏人なんでワンシーズンでゴミになってたら泣いてた
保水材情報もありがたい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:05:24.93ID:???
作業着としてはカッコいいデザインの物は沢山あるけど
普段着として着られるデザインの物って何かないかな
ハーフパンツにでも合わせられる様なの
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:15:40.47ID:hKfmTOqk
>>226
バートルのジャケットは結構オシャレだと思うけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:40:42.62ID:???
ハーフパンツに合わせようと思ったらワークマンのカラフルなやつしか思い付かんw
確かに普段着として着られるの増えて欲しいね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:19:46.02ID:???
格好良さの基準が難しい
現場でしか着れない変な迷彩パターンとか多いし
(バートルの昔のコンバット柄みたいなのは無いのに)
画像じゃカチッとした見た目でも
実際はモコモコ膨らんだりするからな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:56.87ID:???
>>233
そうそう、迷彩とか薄らストライプとかお仕事中ですか?ってなるよね
モデルもちゃんとした人使ってるから良く見えるんだけど
手に取ると作業着

自作するなら裾を絞れるやつか元から絞ってるやつじゃないと下からスース抜けるからそれだけは注意しないとね
ユニクロだとポケッタブルパーカーとか良さそう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 07:34:19.75ID:???
ロゴスのライダーベルトと言われる商品持ってますが
まったく涼しくないのでオススメ出来ません。
Amazonレビューでも書かれてる通り使い物になりません。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:35:25.69ID:jUbj3u1G
個人的にはファンの固定は回転式のが良い。
はめ込み式は外れやすい。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:50:18.19ID:???
>>244
ひと夏で使い倒すならいいんじゃない?
息子が勉強用に使ってるけど13500mahのモバイルバッテリーで風量弱なら17時間くらい持ってるよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 10:15:15.91ID:jUbj3u1G
>>246
エアコン買ってあげなよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 11:42:22.21ID:hdh46Ud1
>>249
4連なら前ファンあるけど
もともとの穴+前
って加工だから
前だけなら自作かな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:03:46.47ID:jUbj3u1G
>>251
良いお父さんじゃん
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:02.20ID:???
>>12
室内ではさすがにエアコンと併用しないと駄目か
36度くらいのむわっとした室内でエアコン無しで行けたらと思ったんだが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:05:57.38ID:GxLE47N1
>>68
冷感インナーつけてます?
汗をたくさんかいた後に両サイドの紐をきつく縛って風量MAXにしたらわかるよ。冷感インナー水で濡らしてつかってごらん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:12:49.02ID:???
>>251
エアコン壊れてね?
もしくは部屋の広さに合ってないか

ついでに室内なら扇風機でよくないか?
家なら冷凍庫あるだろうし保冷剤ベストみたいの複数用意してとけたら交換の方がよさそうだけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:21:09.54ID:GxLE47N1
>>132
別人だけど保冷剤凍らせて水で濡らすとより涼しいよ。2時間から2時間半程度持ちます。予備んl保冷剤と保冷バッグも必要になってきます
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:43:18.59ID:GxLE47N1
>>150
家建てるには16業者必要ですよ。工務店が家主から受注して工務店が業者にいつ頃入ってくれ等支払いも全部するんです
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:47:15.11ID:GxLE47N1
>>226
バートルAC1134のベストタイプにバートル冷感インナーの右袖に英字入ってるやつオシャレに見えます。冷感インナーつけないならオーバーサイズのTシャツと組み合わせるといいですよ。私服感がより出ます
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:38:48.62ID:???
>>259
着てる本人喜んでるからそれでいいじゃないか。
扇風機も据え置き2台と机上にUSB1台回ってる。

俺が部屋に入ると3分持たずに頭痛がするよ。そのくらい冷えてる。
扇風機これ以上置けないからベスト買ってあげたのよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:44:27.73ID:???
>>259
ちなみにラガーマンとかプロレスラーとか筋量多くて脂肪も乗ってる人達はこういう人多いよ。

息子の友達もみんなこんな感じ。元レスラーの小橋建太なんて年中冷房14度って聞いた事ある。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:39:30.99ID:jzzdpx4t
ボーナス出たからずっと気になってた空調服ひと通り揃えたわ。
バッテリーとファンはワークマンでジャケットはジーベックにしたんだけど13日からの工事が楽しみ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:25:57.45ID:a5/Ac3hM
>>266
ズボンは空調服せんほうがいいよ。膨らんでだらしない。熱は上半身にこもります。ワークマンに4D冷感アイスパンツがあるから2980円。試着して裾直しするといいですよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:29:36.93ID:???
一昨日中華USBから国内メーカーの12Vに買い換えたけど風の勢いが全く違うね
襟から風が出まくってドライアイが悪化しそうw

快適過ぎて昨日親にあげてしまったから買い直さねば(´・ω・`)
0269末シ無しさん@お封いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:30:03.41ID:a5/Ac3hM
>>266
バートルかサンエスの2択ですよ。バートルは10V長時間が強み。サンエスは斜めハイパワーファンが魅力。バートルより風量強いです。風量強くても10Vがあれば完全にサンエス1択。9Vと10Vは全然違います。サンエスのBluetooth機能は不要にして値段安くしたら迷わずサンエス
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:41:00.30ID:jzzdpx4t
>>269
Windcore買ったけどマズかったか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:09:51.12ID:???
>>269
斜めハイパワーファンって恩恵大きい?
斜めファンの謳い文句に魅力を感じてるけどレビュー見ると斜めである必要はなさそうって意見を結構見るから気になってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:09:49.13ID:91ZZ0/uR
>>272
空調服まで支給っていうほうが珍しいと思うよ。
自分の場合はずっと前から欲しくて仕事でペア組んでるオッチャンと買ってみようかって話になって買ってみた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:58:21.32ID:???
保水ベストの重要性が全く理解されてないようで悲しい
湿度さえ保てれば7Vでもオーバースペックだろうに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:12:18.65ID:wK/a8cDN
>>271
https://youtu.be/rU0h80TH8dA
風量検証動画
いや俺バートルの10Vあったから使ってないんだ。洗濯の付け替え面倒やからサンエス買おうか悩んでる。2つ持っていてもなーと悩んでるわけ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:15:27.54ID:???
>>281
炎天下でその症状なら、ちゃんと頭を遮熱出来てないのでヤバイ
見た目気にしないなら最強の涼かちゃんをかぶるべき
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:16:41.78ID:C8nIWFtI
>>281
空調ヘルメット、フード付き空調服買うといいよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:18:21.98ID:SfVA1/C2
>>273
俺も仕事で使ってる。
ウチの会社なんて空調服誰も持ってない時から俺は自腹で使ってて、俺のが良さそうって事で会社から支給になった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:55:19.89ID:???
>>288
俺も10年使ってるけど
最初は完全に笑いものだったよ
脱いだ拍子に着てない方が涼しいって気付くかもしれんから
誰か水でもかけて脱がせてやれよwww
とかほざいてた奴等が今はバートルファン唸らせてる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:53.34ID:???
今まで見たことなかったのに今年はもう3人も着てる人を見たからブーム来てる
空調服を気に入ったタケオキクチが自分のブランドで5万円の空調服を出したってニュースも見た(もちろん服のみ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:28.46ID:???
買ったけど抵抗感あるからカートに積んでるだけでまだ着てプレーしてない
キャロウエイも出したってね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:41.39ID:???
掛け布団風に空調服掛けて寝てみ
クッソ涼しいから
うるさいから耳栓必須だけどビビるくらい涼しい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:47:36.15ID:???
キャロウエイ4万高すぎワロタ
村上被服の三点セット9800円ので十分や
ただゴルフやる人はレインウエアの安物と一緒でシャリシャリ音する安い生地は嫌がるのと膨らみ方も影響するからサイズは迷うな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:18:51.78ID:???
ゴルフもそうだけど、荷物担いだり腰に道具ぶら下げたりする作業がある人はワンタッチ式は絶対止めた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況