>>179
バートルのファンケーブルは12Vにも対応しているから線も端子も太い
でも切断してUSB端子と結線すれば5V(2A以上)のモバイルバッテリーで普通に動く
極論すれば、どのメーカーのファンも2本の線で電池と繋がってるだけなので繋げばどれでもだいたい動く
間に昇圧器かませば、7〜12Vで動かすことも可能
ショボいファンはすぐに壊れるけどw
つーか大風量のファンぶん回すより
エアセンサーのウォータークーリングベストとか付ける方が
圧倒的に涼しいよ。炎天下でも5Vで充分
動作音静かで電池もコンパクトで済むし
俺は大電流大風量は半分ペテンだと思ってる
湿気が1番大事、次が遮熱、風量は足した湿気の蒸散が追っつく程度で良い

>>181
固めの生地で余り膨らまないベスト型が良いんだけど
とにかく首の後ろに通気路が立体縫製されてる奴一択
性能が全く違う
更にフード付きなら風の通り最高だし、無くてもクールビットみたいな
帽子被れば、ガンガン気化冷却して後頭部がめちゃくちゃ涼しい