X



トップページゴルフ
1002コメント255KB

【Bushnell】レーザー距離計★2【COOLSHOT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:13:33.75ID:???
実際ニコン スタビ買った奴でデカい・重い・傾斜機能や手振れ要らなかったっていう奴は聞いたことないな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:34:09.17ID:???
高いって言ってもドラやアイアン買い替えるより効果が体感できるし、少なくとも5年は使えるだろしな
まあ5年もすれば同機能の物が2万台で買えるようになるかもな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 17:04:59.76ID:???
傾斜機能ってのがどのこと言ってるのかわからないが

水平距離を測る機能が一番大事だと思うけどね
直線距離で撃つとだいたい失敗する
水平距離を測って、打ち下ろし打ち上げで調整するのが一番うまくいく

山でライフル打つときは直線距離でやるけどね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:16:24.52ID:DtWtvjrK
>>259
そもそも競技で禁止される機能なんか要らんダロ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:37:17.23ID:8re9tBDt
傾斜を機械で測る?
不要だな
少しは感を使わないとゴルフの面白さがスポイルされると思わないのか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:38:01.05ID:???
一般論としてショット前に得られる目標に対する情報は多いほうが良い。
得られた多くの情報により悪影響が出たとしてもショット技量は個々の問題である。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:31.66ID:???
測ってはチョロw
測ってはダフリw
測ってはトップw
測ってはシャンクw
結局、測る意味ないド下手が多い。
結論、ド下手に高性能な距離計は豚に真珠。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:40.49ID:???
そりゃゴルファーの七割が100叩きと言われているらしいから
下手くそが多いのは当たり前。
でも上級者も距離計は使用している。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:54:54.49ID:???
>>283
両方叶うくらい金持ってる俺はなんとも思わない。
7
6-7万くらいなんぼでも買えるんだが。
どんだけ貧乏なん?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:56:14.52ID:???
てか狙ったとこ飛ばない、曲がるってマジで?アイアンでしょ?そんなこと基本起きないけど。どんだけ下手なん?お前だけの現象が他の人にも起こると?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 00:13:15.48ID:GOJ6mGFK
プロが練習日にキャディバッグに巻き付けてるブッシュネルのウエストポーチっぽいのってなんだろう?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:07.40ID:HQUiQzVH
>>296
じゃない
プロは結構練習日に付けてる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:05:01.72ID:HQUiQzVH
インスタとかに載ってるよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:40:43.34ID:???
ニコンもようやくゴムフック付きケースになるんだね。
ラウンド中はあのゴムフックがかなり便利なんだよなぁ
でも別売ではなくブッシュネル同様に付属にするべき。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:55:02.33ID:???
ニコンのキャンペーンで
ブリーフィングのオリジナルケース
GETできた人いる?
使い勝手など聞かせて下さいな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:31:53.41ID:k2p3imAP
皆さんバッグにぶら下げてて盗まれないの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:27.20ID:???
ガーミンの使ってる人いる?
GPSついてるの便利だなーと思うけど結構起動が遅い
って話だから実使用でどんなもんか気になる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:05:05.61ID:QFW5CQpl
後ポケット
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:29:12.79ID:???
ホームコースでレーザー距離計スタート前のカートから盗まれたって話しこの前聞いた
一目で中身がわかる入れ物も考えもんだよな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:20:10.86ID:P6peTtMl
そうスタート前のバッグ置き場が1番危ない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:55:18.32ID:???
カートに置きっぱなしにする人もいるんだね

距離計は手荷物バッグに入れておき
朝のロッカールームで腰に装着し
ラウンド後にロッカールームで取り外して
手荷物バッグに入れてロッカーにしまうものだと思ってた。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:36:16.22ID:???
他人のことだが、前にロッカーの鍵開けられた盗難事件があって警察が来てた。死角だし絶対に捕まらないだろう、泣き寝入りだろう。考えてみたらロッカーの鍵なんておもちゃ。それ以来ロッカーに盗まれてはいけないものは絶対に入れないようにした。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:53:56.34ID:???
ロッカーまで開けられたら諦めるわ
5万円程度の物だから貴重品ボックスに預けるほどじゃないし。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 10:11:46.90ID:???
>>304
使用感は純正ケースよりは確実にいいと思いますよ
蓋のホックの先にそこそこ強目のマグネットが付いててパチッと止まるし
取り急ぎでマグネットで留めるだけでも中身がこぼれ落ちることは無さそうです
同伴者に、当たったんですか!?と言われた事が数回…知ってる人は知ってますね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:52:31.26ID:???
>>323
ありがとう!
いいなぁ、当たったんですね。
応募したんですが、いまだ送られてこず、、、
仕方ないので、>>300の別売りケースを購入します。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 18:17:56.02ID:KSypAg4m
cool shotスタビ 7ヶ月33ラウンド使用で前触れ無くいきなり電池切れ
予備電池持ってて良かったー
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:36:10.69ID:???
>>329
純正ケースの評判がよろしくない様だったので、買ったその場で店員に勧められるままキャンペーンに応募したのですが
送られて来たのはだいぶ経ってからでしたよ
忘れかけてた矢先の配送だった気がします
当たってるといいですね!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 17:00:17.54ID:???
>>330
俺も一台持ってる。
まあ、中華製のぼろっちい奴だが。
距離はあってるかもしてないが、センターがあってないから使えない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 11:34:51.54ID:SOnltyYx
スタビライザー重いから糞
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 12:36:40.02ID:mnRphXyK
ニコン20G2使ってるが200yでも長押しで問題なく測れる。
スタビなんて要らんと思ってる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:04:59.92ID:???
>>300の別売りケース届いたわ
なかなかしっかりした造りでよろしい
ただ、カラビナ使う人はアウトドア用とかの
ちゃんとしたブランドのやつに変えたほうがいいかもね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:23:39.47ID:X3Hk6rdc
XE買いましたが、なかなかブルっとなってくれません。
測れるのは測れているのですが。(数値は表示されている)
どういう時にビジュアルジョルト機能が作動するのでしょうか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:39:57.26ID:???
>>348
俺もXE使ってて俺のもブルっとしないから問い合わせたら、今までのより性能が上がってるからなかなかブルっとしないらしいですよ。
けっこう問い合わせが多いみたいです。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:04:14.36ID:ctIm6oFc
>>352
ありがとうございます。
自分の壊れているかと思い、販売店に連絡しようかと思っていました。
設定の時しかブルっとしたことがないです。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:26:16.86ID:???
>>352

>>353

ヒント

ピンシーカーモード
ピンなど細い目標物に向けて直線距離を測りたい場合、レーザーがピンの後ろにある背景を感知する場合があります。
ピンシーカーモードは複数のレーザー反射情報から最も近くの目標物情報を優先的に処理するモードです。

ジョルト(バイブレーション) 機能はピンなど細い目標物測定時にピンシーカー機能が作動した際、本体がビビッと振動し、測定完了を 瞬時に教えてくれる便利な機能。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:16:01.10ID:???
>>334
どうもセンター位置で計測したらおかしな距離が出てくるみたい。
センター表示がずれてるか、計測器がずれてるか。
安心して使えないので、プレイの途中から使わなくなったよ。
まあ、俺のだけかもしれないけど。
ちなみに、10000円ぐらいのやつな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:13:17.97ID:???
>>354
俺のも1万もしない中華製の安いやつだが、多分ジョルト(バイブレーション) 機能と言う奴が付いているようで
ピンを挟んで2〜3回測ればだいたい合うよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:13:32.55ID:ctIm6oFc
>>354

353です。
XE使ってますが、ピンシーカーモード?というのは設定出来ません。
スロープモードのon/offとディスプレイの明るさ設定位?
取説にも載っていないようなのですが、具体的にどこでどのように設定すればよいですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:44:49.28ID:???
>>357
ピンシーカーモードに設定はないはずですよ
ずっとONのままですね
今までのモデルよりピンに合わせやすいから、なかなかブルっとならないんじゃないかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています