「かっとびゴルフ塾」の運営は浦ではない。
浦は出演料をもらってタレントとして出演しているだけだ。
運営主体は前にURL貼ってあったタイだかシンガポールにいる怪しい情報教材屋。

情報教材屋に浦を売り込んだのがボン。
稼げそうなキャラクターを見つけたので、生徒になり、仲良くなり、この話を持ち込んだ。

運営側は、この番組を立ち上げるにあたり、浦への出演料、コンセプトやキャラクター作り、
コメント捏造隊、動画編集、などなんやかんやで数百万ぐらい出資している。

運営側は番組を盛り上げたら、高額セミナー、合宿、教材などで儲るつもりだった。

しかし、浦はこの運営が主催するセミナーや合宿はやりたくないという。
親から金を出してもらい、ようやく立ち上げた自分のアカデミーを大切にしたいから。
レッスン受けたければ、アカデミーに来て、というのが彼のスタンス。

番組開始の段階で浦にはセミナー等については、全然言っていなかった。
浦には、なんでも好きなこと言ってください、但し自分のアカデミーの宣伝はなし、
という条件で出演を依頼した。

運営側は番組始まってから、勢いでもってこうとしたが、
浦は全然のってこず、いろいろ説得して、じゃ1回だけな、ということになった。


運営側としては、儲ける方法がなくなってしまった。
しかも、スカトラ疑惑や、浦の知識不足からくるネタ切れ状態が続き、
当初の勢いもなくなり今後の見通しも立たなくなってきた。

運営側は、セミナー、合宿1回で、今までかかった費用を全部回収しなければならない。

そこではじき出されたのが、今回の価格だ。

もう少しリーズナブルな価格にして回数かけた方がトータル儲かるのだが、
浦が頑なにこばむし、そもそもこの番組のコンセプトを浦ありきにしてしまったので、
どうしょうようもない。この1回にかけるしかないのだ。

【お知らせ】この番組は8月末の合宿後に閉鎖されます。