X



トップページゴルフ
1002コメント295KB
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】3本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:03:29.67ID:???
ドラは元だけどFWは中調子をチップカットしないで組むとキックポイントが上にきて個人的に打ちやすい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:32:07.83ID:???
そんなこと言ったらドライバー抜いた方が良いアマばっかじゃないか
それでも使いたいものは使いたいんだからいいじゃん
比べるの楽しいし
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:48:10.24ID:???
>>839
人の事はほっとけよ別に他人に迷惑かけてる訳じゃあるまいし
現に昔はプロショップでしかやらないリシャフトがスリーブの開発によって手軽になり
量販店やネット通販でもある程度のマッチングで使用感の変更が効く様になってきた
これは世間の動向であり批判する物ではない
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:04:51.27ID:z8jT3uqr
>>839
単純に見栄だね
Xってなんかかっこいいやん?
Rってなんか弱々しいやん?
結局気持ちよく違和感無く振れるかどうかなんで、他人がどう思おうが本人がそれでいいならいいんでないの?
オーバースペックを押し付ける店員や友人は害悪だが
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:14:29.68ID:???
結果が良ければ意味がある
それは人に寄って判断基準がちがうからなあ
曲がらない物がほしい人もいれば飛距離のほしい人も居る
両方の性能を同時に得るのは難しいけど
ノーマルに当てはまらない人、購入したが振りにくいと感じる人
もちろん見栄の人も相当多い
硬いシャフト、重いシャフト=パワーを感じさせてかっこいいとか
これを選んでしまうと目も当てられないけど自己責任だな
好きにすればいい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:26:25.99ID:???
見た目でオーバースペックに無駄金払って下手な奴たくさん居るよな。まぁ好きにすれば良いけど、メーカーの養分になって経済回してくれてるわけだし。
最近は吊るしもハードスペック多いよな。アイアンシャフトもエンジョイアマチュアならNS950でも十分すぎるのに、DGだのモーダスだの。本当に必要な人が適したシャフト入れりゃいいんだけど、それじゃメーカーも儲からないからしゃーないか。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:12:14.04ID:???
アイアンやUTなんかはメーカー純正だと軽いカーボンと重いスチールっていう2択しかないからなぁ
逆が好きな人はリシャフトするでしょ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:03:14.15ID:???
>>845
俺はNs950GhのXを持ってるけど飛んでくわぶれるわでX印やな
ばらつきの少ないDGでええよ
なんか950もネオとか発売されるみたいやけどGhより腰は強くなったらしい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:17:38.71ID:???
リシャフト検討中なんですけどフェードヒッターはドライバーのシャフトは先調子が合うんですか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:50:49.92ID:???
A.もっとフェードを極めたいのでリシャフトしたい
B.フェードをストレートの方向に修正したい
C.フェードからドローに球筋をかえたい
D.じつはフェードと言ってしまったがスライスなので直したい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:27:36.73ID:???
>>854
安定する様になら先より中、手元調子のほうがいいですよ
先調子はヘッドのFAがマイナスにもプラス側にも大き目に変わります
当てるタイミングの上手な人なら先でもうまく打ちますけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:51:24.11ID:???
各メーカーが独自で作っていて統一するとなるとかなりの金がかかるから無理だと思う
振動数は一応の目安にはなるけど、公表していないメーカーもあるよね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:50:19.33ID:/A8G0PNW
>>867
この7アイアンは所属が違う!ぶっ飛び!!(26°)笑
それより番手表記やめて、ウェッジみたいにロフト表記にしてほしいわ。番手で飛距離ガー言うとんの日本だけやろw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:44:42.28ID:???
アイアンの番手じゃなく飛距離の数字を掘ったったら面白いやろなぁー
ぜったい飛ばさなあかんみたいで
7Iが170Yとか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:20:57.84ID:NBVb8Fa0
>>871
このツンデレめw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:04.52ID:???
飛び系アイアンの刻印を一番手ずらしてくれたら、ノーマルロフトになって丁度良いんだけどなー。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:44.12ID:???
>>877
ドライバーよりも3Wと5Wを10g重いシャフトにして、
マミヤのフィッターさんのお勧めで短い番手になるにしたがって
固有振動数を増やすセッティングにしてます
今まで苦手だったFWがめちゃくちゃ打ちやすくなりましたよ!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:32:47.89ID:z+eOFzPI
HS48〜50で
7x 振動数278 はオーバースペックでしょうか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:04:15.95ID:???
クラブの振動数だけで振り心地が決まるわけでないし別にええんちゃう?
ヘッド軽めやったら300CPMでも振れるし、重かったら265CPMでもちょうどいいし
様はクラブ別に調子のいいところ探して調整するしかない
それに7xとかそう使ってる人少ないから普通答えられんわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:23.54ID:???
>>882
参考までに
HS55で振動数283でちょうど良い
そのHSだとちょっとオーバースペックな気がするけど、そこまでHSを上げるモチベーションにすれば良いかと
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:30:51.46ID:z+eOFzPI
>>883
レスありがとうございます。
スペック云々より振り心地なんですかね?
今日工房で試打して、勧められたんですがあまりにオーバースペックだと思ったので保留にして帰ってきました。
ヘッドはM5です。
現在振動数265の6s で吹け上がりに悩んでます。
>>884
ですよね。
自分でもそう思い一度聞いてみました。
なぜどの店もオーバースペックを勧めてくるんでしょうかね…

そもそもHSも店ごとに違うからわかりません。
ちなみに32度7鉄170y目安。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:33.59ID:z+eOFzPI
>>886
55ですか!!いやー、完全オーバースペックだ。
現在6s 265ですが、丁度いい感じなんでしょうか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:35:46.56ID:???
>>889
ごめん!
参考までに自分のスペックを挙げただけだから、君の適正は分かりません!
適当なこと言っても責任持てないし!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:35:44.11ID:???
#worldlongdrive
ボールスピード時速218マイル、クラブスピード(ヘッドスピードの事だよね?)時速155マイルとか
単位違うからピンと来なくて、秒速mにしたらワロタ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:23:40.66ID:rMvnkr+a
>>888
吹け上がりってスピン量どれくらいなん?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:32:52.72ID:???
ヒールで当たるとロースピンに成るんだけどな?
逆の上のほうで当たるとクラウンがたわみロフトが大きくなるハイスピン
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:37:20.93ID:???
M5は純正シャフトのクロカゲでもHS50で打っても吹けないけどな
オーバースペックとか言い合う前に
現状の球筋がどうでリシャフトしてどう変えたいのか?
そもそもリシャフトする事が適正なのか?
吹け上がりを抑えたいのであれば、何が原因で吹けてるのか?
そんな話がなさすぎな気がする
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:10:45.03ID:JmUXcnfM
吹け上がりとヘッドスピードをごっちゃにすんなやw
単純に個人のスイング軌道とシャフトの問題やろ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:24:39.29ID:???
地面を水平とした時
アッパー軌道はロフトが(+)プラス
ダウン軌道はロフトが(−)マイナス
先調子シャフトが戻りきって当たった場合はヘッドが上を向いてるのでロフト(+)
先調子シャフトが戻りきらず当たった場合はヘッドが下を向いてるのでロフトが(−)
中調子、手元調子でも度合いが少ないだけで同じ事に成る
フェースの芯より上でヒットすると(+)
ソールの方なら(−)
ソールに溝のあるヘッドは(−)
クラウンが弱くたわむヘッドは(+)
さて問題です
高弾道でロースピンで飛ばすにはどうしたらいいでしょうか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:17.90ID:tYN2nTxK
スピンのこと何も触れてなくてワロタw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:57:59.52ID:???
よく何段ロケットみたいに飛んでくとか言うじゃん。2段とか3段とか。あれって吹けてるんだよね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:12:26.49ID:???
>>914
オレは2段3段で飛ぶ球は見たことないけど
吹ける吹けないよりもスピン量や打ち出し角度の数値で話した方が誤解がなくなる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:17:12.79ID:???
昔ジャンボの打球が三段ロケットとかって言われてたけど
あれは当時糸巻きボール全盛の頃に2ピースボール使って
尚且つ高いティーでアッパーに打ってスピン減らしてたから
吹け上がらずにどこまでも伸びて行って中々落ちてこない
っていう表現だな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:55:10.21ID:???
低い弾道で落ちるかと思ったら落ちずに急上昇していくような球を、2段ロケットと昔は言っていたね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:28.69ID:???
2段3段の話言いだしたものだけど、おまえら見たことないの?同伴者とかで。打ち出した後で、グン、って伸びるように角度が上がってまた同じようにグンって上がる打球。意外だわ。みんな知ってる見たことあると思ってた。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:02:01.06ID:???
>>925
それはヘッドスピード速めの奴がフェースの下側に当たって打ち出しが低いけどスピンが多くて球がホップする現象
ミスショットだよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:29:41.96ID:???
めくれ球とは違うんだよ
パーシモンの頃はドライバーでもそれが普通だったけど、
もう落ちてくるなーってタイミングでまだ伸びてると相対的に加速したように感じるんだよ
そういう球はなかなか落ちてこなくて距離も出てる→270y以上
めくれた球は急上昇した後に風に流されるかストンと落ちる
打ち出しのスピードの割に距離は出てない→260y以下
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:00:59.52ID:???
>>925
プロの試合とか見ててもそんな弾道あんまり見ないかな
最近で言うスティンガーショットとかが近いのかな?でも段階に分けてホップしてる感じでもないよね
低く打ち出した球がアゲインストの突風にさらされたらそんな感じの球になるのかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:02:54.35ID:???
段階的にホップするなんて物理的にあり得ない
自分の感覚で落ちると思ったタイミングでまだ落ちないからホップしたと錯覚してるだけ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:10:21.99ID:???
ホップと言うのは上昇する事を言うんだろ?
ボールが途中から回転数をUPするなんて絶対にありえない
残るは上昇気流にぶつかる以外無い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:15:32.95ID:???
始めたての下手くその頃はよくアイアンでホップしてたわ。2段階くらい。
HSは50くらいあるのに、わけもわからずNSの950刺したアイアン使ってた。

下手くそだったし、コースでホップしてたかどうかは覚えてないけど、練習場で夜の球が見やすい時なんかは2回に分けてホップしてるのがハッキリ見えてた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況