X



トップページゴルフ
1002コメント334KB

【ボデタン】旋回、屈曲・伸展、側屈 【縦振り】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:22:01.09ID:???
>>686
場所の話でしょ?圧をかけなくても一応下には落とせるだろうし
でも障害があれば下に落とすどころか振り抜くこともままならない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 06:45:06.34ID:???
ダウンスイングで圧を下にかけ始めるのはクラブ全体が下に向かうのが解ってからでいいのじゃ
ダウンの最初がスローでなければヘッドやフェースや繋がっておるシャフトの部分の把握ができんのじゃからな
つまり身体とクラブ全体の位置関係の把握じゃな これを理解した後でスイングの速さを求めるべきなのじゃ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:04:42.40ID:???
>>689
>ダウンスイングで圧を下にかけ始めるのはクラブ全体が下に向かうのが解ってからでいいのじゃ

インパクトまでを音にするとシュッ、パーンって感じ?


>ダウンの最初がスローでなければヘッドやフェースや繋がっておるシャフトの部分の把握ができんのじゃからな
つまり身体とクラブ全体の位置関係の把握じゃな これを理解した後でスイングの速さを求めるべきなのじゃ

逆に言うとクラブ全体の位置が把握出来ればダウンの最初がスローになる
早打ちなんかはそこが曖昧な時にやってしまう
ってことでしょうか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:46:39.91ID:???
>>690殿 インパクト迄クラブ全体が降りてくるのを見ておる時間の余裕
があるぞな
クラブ全体をアドレスで感じるならば早打ちは無いのじゃよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:00:27.77ID:???
クラブ全体を感じるとはどういう意味じゃろうかな
わかるかのう?これがわかれば今の理論などどうでも良くなるわい
スイングの遅も速も自在になるのじゃ球のスピード自体がそれに連なる事になるのじゃ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:53:08.25ID:???
ゴルフ歴3ヶ月の初心者です。
スコアは110前後です。

現在使っているクラブは、

・ドライバー(なんかメチャクチャ軽い…、飛ばないしスイングも悪い)
・4番UT(22度、得意だしスイングも良いらしい)
・7番アイアン(溜めれない為か飛距離が出ない)
・PW(割と正確に打てる)
・AW(アプローチは基本こればかり、得意)
・SW
・パター

こられ7本にあと3本(5番ウッド、6番UT、9番アイアン)加えようと思っています。
5番ウッドを選んだ理由はショートホール対策限定です。

アドバイスお願い致します。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:14:59.30ID:???
>>693殿 ワシとの違いはあるはずじゃがまず近いものじゃろうな クラブ全体が軽く感じられるなら
ヘッドはもう少し軽くできるじゃろうしな

>>694殿はPW(割と正確に打てる)
・AW(アプローチは基本こればかり、得意)であればこの2つをメインに練習すべきじゃよ
以前上に書いてあるので参考にされたしじゃ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:33:12.80ID:???
>>695
ヘッドを軽くできるとのレスでハタと思うところがあり、今の今までヘッドを意識して振ることを考えてましたが、
シャフトを意識するというか、ヘッドがないものと仮定して振ったらどうだろう?と素振りをしてみましたが
なんとなくいい感じにも思えたのですが、やはりヘッドの挙動を意識した方が良いでしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:31.52ID:???
軽さも重さの内じゃからな クラブ全体を軽く感じながらヘッドをさらに軽くするには
2つ以上の意識がいるのじゃから難行じゃな
0699694
垢版 |
2020/05/05(火) 19:36:58.42ID:???
>>695
ありがとうございます。

ドライバーや7番アイアンは練習すればするほど泥沼にハマりますし、
無理して振りすぎて方を痛めたり良いことがありません。

仰るように、当面はPWとAWと4U中心に練習します。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:03:47.02ID:???
さて残り300となれば有意義な文が必要じゃな アドレスでソールは必要か否かじゃが
これなどは誰も触らなんだ形ではないかのう?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 06:25:24.73ID:???
>>701殿 一体感がなくなる そうじゃなしかし一体感とは何じゃろうな
ソールしなければ一体感は生まれ易いかのう?この違いを言葉にするには
軽くなる反面から が考える良い材料になるのう
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:43:00.74ID:???
>>703
一体感は漠然とですか例えば違和感がないことだとか輪郭がハッキリするみたいなことじゃないかと思います
でもソールした方がヘッドの位置が毎回一定になり再現性に繋がる面があるのかどうか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:50:33.16ID:???
>>705殿 ありがとうござるよ
違和感がなく とはグリップしても身体と一体感がある であるかのう?
あるいは身体から腕グリップを通してヘッドまでのバランスじゃろうか?ここで聞くバランスとは
手元から一番遠いヘッドまでの間に何を感じておるかということじゃな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:57:28.10ID:???
そこで何かを感じるのは重さ軽さが良いか悪いかどちらに偏るのか
それとも違うモノがあるのか?
当然じゃがそれあるからここで書いておるのじゃのう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:22:16.72ID:???
>>706
グリップしての一体感の有無、あるいは実装なしでの仮想クラブの想像(創造?)
そしてそれらの、例えばハンドファースト、ハンドレイトその他のスタイルでの感じ方
あーでもないこーでもないと日々もがいておりますw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:12:20.49ID:???
>>709
偏りを一方向に安定させることを意識する場合、初心者の頃よくアドバイスされる「最初の30cmは真っ直ぐ引け」は有効でしょうか?
有効であればそこから安定を意識した方が良いのか、またはスイングのスタートから意識した方が良いのか、または別のポイントがあるでしょうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:36:11.37ID:???
>>710殿宛じゃよ
最初の30cmは無意味じゃな
スイングスタートから意識するべきはシャフトが下がった状態であるという事じゃ
別のポイントは知る順番の違いで位置がなくるので此処で説明してもしょうがなかろうな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:21:57.04ID:???
>>712殿
持った状態から動きは発生しておるよ
動きを内包させたクラブでスイングはしづらいので
余計な動きは極力排除したいのじゃ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:37.59ID:???
持ち上げたら下にさがり引けば横にしなりが生まれる
これらが同時に起これば捻じれというかもしれんのう
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:08:41.50ID:???
ヘッドやシャフトに意識を集中してクラブ主導で動かすのではなく
身体を動かすことによって生じるクラブの挙動や姿勢を客観的に捕らえる
そんな感覚が欲しいとこ
例えば、左の鎖骨を左大胸筋で左足の土踏まずに押し付ける
そんな意識や感覚でのテークバックとか
ヘッドの姿勢や軌道は結果的なこととして客観的に眺める
そしてその調整は手先ではなくスタンスや姿勢で行いたいとこ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:06.98ID:???
昨夜のスポーツ番組でシブコが亀梨にレッスンしていたが
「上体に力入れ過ぎ!バックスイングでは左脇を捩じって、ダウンからは右脇を捩じる」
みたいな説明していたが、旋回、側屈、伸展を説明しないと理解できないと思う。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:28:21.09ID:???
久しぶりなのじゃ スイングについての話であるぞい ワシは他人の悲しい色が怒りの色に変わる瞬間と事象をたくさんみてきたのじゃ 怒りでは壊してしまう事の方が多くてのう 心を静めて怒りを丸くする作業が必要じゃな
 
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:52:10.63ID:???
シータイガーって自分でなんも考えないんだねw
クロスハンドグリップは左腕が長くて右腕が短いクラブの持ち方じゃん?
左腕メインのスイングに近いとも言えるよね
左腕メインのダウンスイングの弧の最下点はどこになる?
って昨日この話が出てたね

だけど欧道スイングは左腕メインじゃない
マイクオースチンの動画が何度も紹介されてるからここに疑問はないでしょうよ
それにホーガンのスイングにテニスのバックハンドストロークの要素はないってのがホーガンスレの鉄板事項

左腕メインじゃないけど、さも左利きであるかのような構造ーー
このシークレットが解けないあいだは和式から抜け出てないってことだよ

みんなサービスしすぎ
シータイガーが自分で答えに近づかないと意味ないんじゃね?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:04.48ID:???
>>721
ボデタンスレの爺は成り済まし、もしくは後追いの奴だな
たった一つのレスでそれを見分けられる俺って凄いわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:41:51.00ID:???
クロスハンドなぞやったことはないのう
打てる感覚を感じ取るには中途半端を大事にせず壊しまくり再構のを10回やってみる事をお薦めするのじゃ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:18:21.79ID:???
ワシは元々の爺さんではないのう しかしながらワシも知っておる者じゃからな 捕まった球とはどの様な球じゃ?書かれてみよ?当然気付いての足しはある減もありじゃ ご自由にじゃよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:57:21.92ID:???
ワシは相当久しぶりにバッティングセンターに行ったのじゃ 球が手元に来るまで待てば速い球でも簡単に当てられる事を確認したのじゃやはりある部分は共通しておるようじゃ テニスについては当方経験なしじゃ
  
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:57:15.68ID:???
死ータイガ?
あ〜あの裏拳とかデタラメ騙るウッスラ馬鹿な
プロ資格もレッスンプロの資格もないちょいとゴルフかじっただけの痴呆爺な(藁)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:13:09.03ID:???
えっ間違ごうてはあかんでー



          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数
0736↑↑↑
垢版 |
2020/07/29(水) 14:51:52.22ID:???
ヤバイ奴らばかりウロチョロ ガサゴソw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:03:14.75ID:???
もしかして日本語しか理解出来ないから日本人の出鱈目レッスンプロに騙され続けている老人かな?www

それなら欧米の最新のスイング理論を勉強した方がいいわw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:33:08.76ID:???
久々じゃ
左腕が曲がってるから真っ直ぐ伸ばせという御仁らがおる
しかしながら逆に打ちづらくならんかのう?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:22:35.03ID:???
左腕を曲げても打てるのは打てるけど結局手打ちになるんじゃないかな?
肘を少し絞るってくらいの感覚なら許容範囲かもだけど
打ちづらくならないように他で調整するとか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 19:54:10.32ID:7OuYuyOU
>>748殿から751殿迄はなんとか掴みとらせたいのう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:14:07.42ID:???
>>758殿 そうじゃよ 左腕を伸ばす事で右に流れてはいかんな左体側を効かせ右側に伸ばす1対1の割合にすればこれを等しいと言わんかのう?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:16:24.02ID:???
>>760殿 迷走させんでもじゃ 宝かもしれんと当たりをつけて各々走ってしまうんじゃよそれも1年2年なぞ当たり前じゃ自ら飛び込むのでまあ自殺に近いのう
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 21:02:05.07ID:???
表があれば必ず裏があり、光があれば陰があるっていうじゃん?受があれば能があり、一方がなければその反対側も存在しない
0773オッペケ(^◎^♪ ◆JkiccUK8ybzb
垢版 |
2020/08/11(火) 11:07:51.93ID:???
>>772 うぜ〜♪
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ   ワシの大好きなAAだよ、そうよチンカス肉専用のオナニー用よ
    ム |  ━    ━}      外野がニョーニョー喚くなw おとなしく舐めてる最中なんだからww
    (9|.l.|  ━    |━   
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l
   ノ从\    ー' /
    / ヽ _.   _ ''´⌒\ 
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \    /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/ 
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ   ワシの大好きなAAだよ、そうよチンカス肉専用のオナニー用よ
    ム |  ━    ━}      外野がニョーニョー喚くなw おとなしく舐めてる最中なんだからww
    (9|.l.|  ━    |━   
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l
   ノ从\    ー' /
    / ヽ _.   _ ''´⌒\ 
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \    /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/ 
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:10:08.80ID:???
>>747
縦振りでど真ん中に振り下ろす人は左腕が曲がってるほうが深いトップをつくりやすい
ありがちなのはオーバースイングのアメリカのドラコン選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況