>>597
自分がどういう補償を望んでいるかで変わりますよ
ゴルファー保険は、一にホールインワンの為、二にクラブ用品の為、三に人や自分の為

三だけを望むのであれば、ぶっちゃけゴルファー保険はいらず、クレジットカードや自動車の保険に付随してくる様な
日常的な自分が怪我を負った、他人に怪我をさせた時の出る特約でゴルフ中の事故の補償も出ます

二はドライバー折ったら5万とか出ますが、あまり使うケースはないんですよね、自分も20年入ってて一回も使った事ないです
スキーとかスノボーやるならゴルファー保険よりもレジャー保険に入るとゴルフ道具以外にもスキー板など補償範囲が広くなるのでそっちがお勧め

最後に一ですが、この特約の為にゴルファー保険にはいるもの、と思ってます
ですからキャディーをつけないゴルフをしているのであれば、あまり意味の無い保険になっちゃうんですよ
僕は昨年100万出るところに入り直しました、1万6千円ぐらいだったかな?前の50万の時は1万円、ホールインワンいらんって0円にしてる
人は3千円切ってたと思います、つまりゴルファー保険はホールインワンの額がほとんど比重を締めていると考えて良いです