X



トップページゴルフ
1002コメント181KB

【プラチナ世代】吉田優利 応援スレ【期待の新星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:56:01.62ID:???
吉田 優利(よしだ ゆうり)

生年月日:2000年4月17日
出身地:千葉県
身長:158p
血液型:O型
ゴルフ歴:10歳〜
https://www.alba.co.jp/tour/players/02943

 2018年に「日本女子アマチュア」に続いて「日本女子ジュニア」も制覇。
同年に両タイトルを制したのは、2003年の宮里藍以来の快挙。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:27:41.95ID:???
まぁ柔道や剣道でも道場に入るとき一礼するしねぇ
別にしなきゃいけないとは思わないけど
どっちかというと俺もそういうのちょっと白々しく感じちゃうひねくれもの
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:37:48.19ID:???
俺の場合、選手の一挙手一投足はレンジでボールを集めたり拭いたり選手にカゴを渡したりするボランティア爺さんへの対応見たりして判断してる
どんな人にもキチッと挨拶したり頭下げたりしてるのは新垣さんかなぁ
ボラ爺からカゴ受け取る時も返却する時もほんと腰が低い
最近の子は押しなべて礼儀作法ちゃんとしてるのが多いけどとりわけ新垣さんみたいな対応は吉田さんに求めるのはちょっと酷かなとは思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:39.93ID:???
プロ野球も謙虚な選手はグランドに一礼するでしょ
今日も無事にゴルフが出来てありがとうございます、だよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:24.87ID:???
>>20
明後日のステップアップツアーと
今週のほけんの窓口レディースの1番ホールでチェックしてみるわ
誰が一礼して誰がしてないか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:13.67ID:???
>>17
もう高校は卒業したし知名度は既にあるからいきなりではない
日本女子OPでは過去に畑岡を筆頭に小倉や永井の例もあるしね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:50:46.08ID:???
今後のスケジュール

◇5/24〜 中京テレビ・ブリヂストンレディース
◇5/30〜 全米女子オープン選手権
◇6/07〜 ヨネックス・レディース
◇6/13〜 宮里藍サントリー・レディース

4週続けてトッププロとしのぎを削る
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:44:51.38ID:???
オーラってやつも別に感じないし立ち位置的には宮里美香の後継者ってとこか
ゴルフ道を極めるべく女であることを捨てて太腿増量作戦に打って出たことはある種の潔さを感じる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:31:56.16ID:???
>>47
体力的に無理あり過ぎなスケジュールだ
全米女子オープンは予選会通って最後に決まったんだろうね
前後3戦は今更断れないからしょうがないな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:07:23.13ID:???
全米女子出場予定の比嘉、成田、鈴木、岡山は
日程近いブリジストンレディース休むみたいだからな
若いとはいえ吉田さんのスケジュールハードすぎ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:57:06.62ID:???
朝と夜が逆転するぐらいアメリカと時差があるのに
ブリヂストンレディス終わってから3日で体調万全に出来るだろうか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:21:41.90ID:???
吉田優利が親指痛のため欠場 全米女子オープンに向けて治療に専念
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=124388?tourid=93283&;cat=1

吉田優利が故障で欠場 次週メジャーに暗雲
https://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/95861/1/?car=fromNewsSearch

吉田優利 左手親指痛で欠場 「痛みは右肩上がりになっていて…」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/23/kiji/20190523s00043000250000c.html
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:12.91ID:???
>>19
岡本綾子が言ってたのは野球選手みたいにダッグアウトから
グラウンドの土を踏む前にお辞儀するのは分かるが
ボールをティーアップしてプレーに入ってからお辞儀するのは
よくわからんと言ってるんだよ
お辞儀したいのならティーグラウンドに上がる前にお辞儀しろと
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:25:09.87ID:???
全米女子OPで更に指に負担掛けたみたいだ
ヨネックスの出場を取り下げたし
今月末の日本女子アマには何とか出場したいとの記事もあった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 00:03:30.37ID:PZbAROWt
age
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 03:33:09.65ID:???
プロテストの日程変更、年齢引き下げ…いったいナゼ?
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=126941?tourid=93026&;cat=1

 今年“躍進”への第一歩ともいえる、プロテスト受験を控えた選手も多くいた。安田祐香、西村優菜、古江彩佳、佐渡山理莉ら
この春に高校を卒業した、“プラチナ世代”とも呼ばれる選手達も、それに該当する。今年からプロテストの日程や受験資格が
変更されたのだが、この影響でこの高卒組は、一つの決断を迫られていた。

 変更のおさらいをすると、昨年は第1次予選が4月から行われたのに対し、今年は一番早い会場でも8月21日からのスタートとなる。
その後に2次、そして最終プロテストという流れは変わらないが、1次の開始がずれ込んだことにより、これまで7月下旬だった最終も、
11月5〜8日と必然的にうしろ倒しとなった。

 そして卒業からテストまでの期間が例年以上に空いたことで、今年の高卒受験者たちは、そこまでの過ごし方を“より慎重”に
決めることになった。兵庫県の滝川第二高を卒業した現在の日本アマランク1位・安田は、「姉もいるし、家から近い。
(ゴルフを習ってきた)坂田塾のコーチがゴルフ部の監督を務めている」という縁もあり、地元の大手前大学への進学を
「ギリギリ」で決めた。

 「ゴルフの環境も整っているし、学校生活も楽しみたかった。河本(結)さんが両立している姿を見て、私もそういう
選手になりたいと思った」とこの選択をしたのだが、同時にこんな思いもあった。「去年のように7月が最終テストだったら、
高校卒業から3カ月しか期間がないですし、試合に出ていたらあっという間に本番がくる。(例年通りの日程なら)大学には
行かなかったと思います」。安田は2017年日本女子アマ優勝の権利で最終テストからの受験となるため、そこまで半年以上
待つことが決まっている。この日程変更が、進学を後押しする大きな理由になった。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:15:45.47ID:???
心配なのは試合に復帰しても
また指を痛めるんじゃないかと萎縮して
本来のスイングが出来なくなること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況