X



トップページゴルフ
1002コメント257KB

[靴]ゴルフシューズ[3足目]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:50:02.33ID:???
>>157
これとルナコマンドと悩んでルナコマンドにしたけどBOAをきつく絞るとアッパーの皮が余り気味になって
歩くたびギシギシ言うしちょっとフィッティング悪いわ
今度は紐にしよう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:25.81ID:???
ロッカールームが異臭を放ってると思ったらワイのシューズやった(´・ω・)
雨のラウンド後に放置してたらまあそうなるわなw
エアマックスのゴルフ版?ってどうなんやろか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:14:05.96ID:???
ん?ロッカーに放置とか出来るの?
会員は決まったロッカー使うとかかしら?
うちは毎回違うロッカー使わせられるけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:40.14ID:???
尼でアディピュアTP2.0ポチった。
定価3万のが1万以下で買えた。
傷物だったり箱が潰れてたりするのかと思ったが、全然無問題だった。ただ、前にアディピュア買ったときは予備のクリートとレンチが入っていたが今回は入ってなかった。それが安売りしてた要因か?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:00.04ID:???
すみませんご意見下さい
シューズ指定がソフトスパイクのコースにスパイクレス履いたら駄目ですか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:00:31.34ID:???
>>170
一般的にはメタルスパイクNGってことだけど
個別の対応してるゴルフ場もあるかもだから事前にゴルフ場に確認した方がいいね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:17:05.49ID:???
私なら何も聞かずにスパイクレス使う

ただ、そのコースが超名門とかの場合は何も聞かずにソフトスパイクにする
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:23:19.58ID:???
昔はスパイク可でスパイクレスNGっていうコースがあったな
スパイクレスの凸部でけっこうグリーンに跡がつくんだよな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:17:42.56ID:???
170です
皆さまご意見ありがとうございました
やはりそれぞれの見解があるようですね
ホームページにはスパイク指定が大抵書かれていますが、
あえて「スパイクレス可」と書かれているところは少ないように思います
こらからは名門で格式高いところでは指定の通りというご意見基本にします
スパイクレス好きなんですよねー
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:31.34ID:???
スパイクレスが増えてからグリーンでひっかき傷が増えたような気がする
スパイクがないことで却って配慮無しに普段と同じ歩き方してるんだろうなと想像する
言いたいことは、デブはスパイクレス履いて同じ場所に長く立ち止まるな、凹みがひどいんじゃ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 16:08:38.05ID:???
>>181
俺もエコの革の質感がとてもいいんで試しに履いたけど、俺の足の形に合わないと言うか、かかとのホールド感と右爪先が柔いので諦めた。
コースの長距離を歩く分にはいいと思う。
実に惜しい。新型に期待。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 06:02:59.91ID:JijAYXvg
2020箱根駅伝でナイキの厚底靴が大評判。
ゴルフ靴へも力入れていただきたい。
かつては、片山しんごがラウンド後に履いてたナイキ靴をゴミ箱に捨てたらしいが。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 16:26:21.49ID:???
靴で高さガーって人はコースで傾斜にどう対応するんだろう?
ティーグラウンドさえ水平なとこ少ないぞ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 16:58:01.83ID:???
ゴルフ場は練習場と比べて体重で沈み込むから平地でもその分アップライトになる
それを嫌がると厚底が必要
傾斜は平地が平らに構えられてからの話
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:06:26.07ID:???
靴の高さくらい変わっても違和感なく打てるように練習した方がいいよ?
そんなの傾斜のうちに入らんから。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:08:27.78ID:???
>>195
あんたは機械なの?
どんなスタンスだろうがいつも同じ角度で同じ場所に振り下ろせるの?
俺は人間だからアドレスしたところに振り下ろしちゃうよ。
極端に爪先上がり下がりの傾斜なら別だけど、靴程度の差なんてわからんよ。
そんな差を気にするほど精度あんの?
それこそプロなの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:00:07.97ID:???
「靴の厚みガー」ってコースデビュー前の初心者がよく言うけど
何回かラウンドするとどーでも良くなるよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:44:47.98ID:???
>>203
目に見えてるのは実際のボールでしょ。
あなたは違う靴を履いた場合のボールが見えてるの?
アドレスしてるのは実際のボールでしょ。
あなたは違う靴を履いた場合のボールにアドレスするの?
フェースは実際の目標に向けるでしょ。
あなたは違う靴を履いた場合の目標にフェースを向けるの?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:11:13.79ID:???
>>206
お前は靴の厚さで平なところを傾斜に感じたりするのか?
体が平らだと感じてるのに実際はボールが前上がりにあったりすれば普通におかしなことになるだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:19:59.20ID:???
>>207
だから、アドレスしたらそこにボールがあるだろ。
なんでそれが靴程度でズレるのか意味わからんよ。
お前は水平線を基準にアドレスするの?
俺はボールにアドレスするけど?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:22:00.33ID:???
ついでに聞くけど、クラブが長くなったらボールとの角度変わって
スイングプレーンも寝てくるけど、それはどう対応してるの?
水平線から何度傾いたから〜とか計算してセットするの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:08:19.77ID:???
>>208
アドレスを基準にスイングをする
クラブが違えばスイングプレーンが寝てくるというがそれはアドレス時に合わせられる
だが平らな重力に対して靴の厚さ分ずれればそれはスイングに影響する
何故なら練習時は常に足の裏とボールはティーアップしない限り平行だからだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:28:29.97ID:???
>>210
>アドレスを基準にスイングをする
>クラブが違えばスイングプレーンが寝てくるというがそれはアドレス時に合わせられる
じゃあ靴の厚さもそれで合うでしょ。

>だが平らな重力に対して靴の厚さ分ずれればそれはスイングに影響する
>何故なら練習時は常に足の裏とボールはティーアップしない限り平行だからだ
どんなセンシティブなスイングしてんだよw
その理屈なら練習した長さのクラブしか打てないはずだぞ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 07:23:07.53ID:???
正月特番のゴルフサバイバルでエイミー古賀が履いてるナイキのシューズのデザインがめちゃくちゃ好きなんだけど調べても全然出てこない
どなたか分かる方いませんか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:31:15.76ID:???
みなさんの書き込みを見ていると、俺みたいに見た目重視でシューズを選ぶ人ってのは少数派なのかな?
もちろん見た目以前に最低限の条件みたいなものは満たしてる上でだけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:08:17.46ID:???
見た目だけで選んでると一昔前はいいと思える靴が皆無と言っていい程だった。スワールトゥっぽいクソダサいデザインが蔓延ってた。
最近はナイキ・アディダス・プーマあたりのブランドからはスポーティーなデザインのものも増えたし、ニューバランスとかからもスニーカーライクなデザインも。Vansとかもシューズ出したし、選択肢が増えた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:31:21.13ID:???
>>221
汎用性は高い規格だけど同じメーカーの型番違いでも合わない場合あるから手持ちのシューズの型番と規格を確認だね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:26:27.07ID:???
FJのDryjoysシリーズが防水性能が高くて全然水がしみてこなくて気に入っていて、
1つ前のモデルと8年くらい前のモデルを持っています。
最新モデルがネット通販で買えなくなってしまいましたが、
ネットで買える他のメーカーで同じくらい防水性能が高いやつってありますか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:38:38.19ID:???
そんなに雨の日にラウンドすることはないけど今のは防水性高いでしょ
とりあえずGDOでいまFJのツアーSボアシューズが税込1万ちょいで買えるから急いで!
0226223
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:34.05ID:???
>>224
他のメーカーやFJの他のモデルも数種類試したんですが、
どれも水がしみてこないのは最初の数ラウンドだけでした。
>>225
https://www.dryjoyspro.jp/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:53:58.38ID:???
>>226
ちょい割高で時間かかるけどフェアウェイゴルフに頼むといいんじゃない?
国内で販売されてるのよりサイズ、ワイズも種類豊富だしね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:51.87ID:???
Dry Joys Pro限定でって事か
つうかFJって3年くらい前からやたらと幅広になっちゃったよね
Wって言っても以前のXWと同じだし
幅狭足の俺としては残念だわ
0236233
垢版 |
2020/03/22(日) 19:49:57.48ID:???
なるほど了解
欲を言えば片側9個とかが安心だろうけどすり減るのは決まってるポイントだから4個でもさほど問題ないでしょう
昔と違って鋲じゃないからそこまでポイントのグリップ力も無いしね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:45:20.04ID:???
ゴルフ場にシューズ忘れてきた!
まぁ買い換えようと思ってたし良い機会だということにしよう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:09.55ID:???
>>246
ゴルフ場はずっと保管することになるから『捨てて』って一言伝えてあげてね

最近、久しぶりに天然皮革のシューズ買ったんだけど皮が足型に慣れるまでは足が痛くなるのを忘れてた
最初から足が痛くならない合皮が圧倒的に売れるわけだよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:34:32.77ID:WHOfR/cz
>>249
それはサイズが上手くフィットしたからじゃないの?
約30年前、LAの日本人街でフットジョイのクラシック購入したが
今も年に1度履いている。
表皮および底が革製。
日本人街だからアメリカの中でも3Eサイズ売っていた。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:10:07.66ID:i1pxzUfF
悪天候の時はFJのスパイク、それ以外はNBのスパイクレスを履いている
NBは基準ラストで、細身だが足先が広くて履きやすい
ファッション誌では特集記事の常連で、デザイン性も高いと思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:35:09.72ID:i1pxzUfF
>>251
FJ のクラシックは、日本ではラインアップされてていないD幅サイズを履いている
本格靴と同じグッドイヤー製法で、一般的な合成皮革・セメント製法のゴルフシューズとは履き味がかなり違う
10年以上使っているが型崩れもしそうにない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:13:36.35ID:9tbK383R
>>256
フットジョイのクラシックは、手入れを怠らなければ
造りがしっかりしているから型崩れしないですね。
約30年前、あっちこっちのスポーツ店で探したけど
幅がDサイズばかりで、やっと日本人街で見つけた事もあり
今も大事に使っているよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:20:51.30ID:???
俺も10年以上前にアメリカから取り寄せたFJクラシックいまだに持ってるわ
送料と関税たんまり取られたけどいまいちサイズが合わなくて2度しか履いてない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:57.10ID:???
数年前はアンダーアーマーのランニングシューズ4Eでもかっこいいのあったのに、今は軒並み地味(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況