X



トップページゴルフ
1002コメント269KB

☆UUUM GOLF その2☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:22:07.12ID:5LxYd0+K
なみきみてる人はみんな下手なくせに
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 05:32:26.76ID:Dul+7EPg
なみきはとりあえずパターアプローチの鬼練だな
10ヤード50球
20ヤード50球
30ヤード50球
50ヤード50球
70ヤード50球
パター1時間

他はやらんでいい

ってか全然芯に当たらないに、番手通りの距離でピン手前狙うとかアホかと思う
ナイスショットでグリーンオーバーするかしないかのクラブ持てよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:30:42.06ID:???
>>909
グリーン手前にバンカーあるんだし
オーバーさせるくらい打てよ…と思いつつ
番手毎の距離が傾斜地でもラフでもどこでもちゃんと出ると思ってやがるから…まぁそれでも見ちゃうけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:06:13.25ID:???
100切り宣言しながらハーフ60叩いて
あらまぁ〜
楽しかった〜
はねえだろ流石に

このロケのために経費いくらかかっとんねんいう話や
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:55.85ID:???
>>918
同意
なみきの「あらまぁ〜」は青木功の「しゃんめぇ」と同じ。
諦めでも言い訳でもない。結果を受け入れて次打へ望む心構えである。
アマゴルフというものは技術や体力だけじゃない、メンタルのスポーツなのだ。
オレはなみきはそういう強いゴルフが出来ると確信している。

それに必要な事は闘争本能。
あさひさんやとしみんが加わる事が良い影響を与える事になるだろう。
特に夏場の薄着に対しては。少しはサービスして頂きたく。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:04:13.50ID:qTkf9fQz
「風はアゲか…」で思わずふいた!
楽しくラウンドは大賛成だが、ミスショットしようが何しようが「ナイショでーす」「ナイスでーす」の連発がイラッとする!
どこがナイスなの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:08:07.78ID:???
>>902
最初はなにも考えて打ってなかったからプレー事態は早かった 笑
しかも前のコンペ組達がもっと酷かったから逆に待つことが多かったよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:03:51.53ID:???
しかしゴルフやった事ないキモオタに、やった事はあるけど自称シングルレベルのじじいが多いなw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:31:50.65ID:???
ヒップターンなんて言われて出来るものじゃないよ
どこを意識するかは個人差の話であって
それをスイングの基本だなんて言うのはおかしい
腕を意識しても尻も十分回る人もいる
尻を意識してるつもりが脚がグラグラ動いて
ブレブレのスイングにしかならない人もいる
全部「教え方の引き出しの一つ」程度の
ものでしかない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:44:10.83ID:???
>>936
ヒップターンは元々骨盤傾斜してるプリケツ欧米人向け。
身体背面の力が強い欧米人は引く動作が得意。
前面の筋肉が強く猫背のアジア人は押す動作が得意、なので手打ちしやすくて当然。
垂れ尻日本人はケツよりも踵からイメージ出すくらいじゃないと捻転差生じさせる事すら難しい。

中井の場合、背面の筋肉が強いので欧米人的スウィングも出来るのだろう。
ちなみに中井のスケ乳首についてだが、敏感ですぐに立ってしまう訳ではない。
強靭な背筋群が収縮して肩を後ろへ持っていくので胸を張るような姿勢になっている。
フラットチェストなみきは少し見なったほうが良い。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:51:36.68ID:???
ヒップターンは日本式に言うと腰を切る動作のこと。学は下半身始動を素人にわかりやすく説いてるだけ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:57:22.72ID:???
そんなもん意識してやるものじゃねえよ
連続打ちとかドリルをやらしたら勝手になってるもの
意識して動かしたらグチャグチャにしかならない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:05:06.31ID:???
学も言ってるが、意識しないとできないやつが多いんだよ。というか意識してもなかなかできないのだよ。練習場で必死にタコ踊りやってる爺さんたちを見ればわかるだろ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:36:25.78ID:???
意識して動かそうとするからタコ踊りになる
不自然な動きを頭で考えて無理に体を動かそう
としてるのだから当然
ドリルとか練習器具で自然と出来る動作をさせて
感覚をつかませるべきで言葉で教えても無駄
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:13:55.13ID:???
はじめから意識せずにできるはずがないだろ!子どもなら見よう見まねで習得できるかもしれないが、大人になったらまず頭で理解しないと体は動かない。そもそもドリルや練習器具を使ってやってる時点で相当意識してるだろうが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:19:51.22ID:???
いや何もせずに出来るなんて言ってない
尻とか尻を動かす動きとかそこを意識しても
正しい動きにはならないと言ってる
正しいことをやれと言ってやれないのがゴルフ
それは基本でも何でもなく「教え方の選択肢の一つ」
に過ぎない
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:21:02.61ID:???
一日中打ってりゃたまにいいショットは誰でも出る
要はそれが毎回コースで再現できるかどうか
確率が高いか低いか

と言いながら当然自分も全然できてないけどね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:30:23.12ID:???
バックスイングで首がクネクネ動くのがキモいな
プロのスイングって頭の位置が全然動かないって最初に気付くところだと思うんだけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:20:32.14ID:???
中西学がゴルフやってんのかと思ったら、中井学ってプロゴルファーなのね
雰囲気変わりすぎたろと思ったわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:07:45.21ID:???
森守弘が言ってるようにクラブの重さを
手でキャッチして正しいクラブの動きに
持って来れる人なら極力体の動きだけで
スイングした方が利点が多い

しかしそれは腕を使ってないのではなく
無意識で使ってるだけ

クラブの正しい動きに持って来れない人が
体だけで打とうとして上手くいくはずがない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:06:27.80ID:???
アマチュア視聴者に向けたレッスンなんだろうけど
ド下手が実践する動画みても何の参考にもならんよな・・・
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:14:15.48ID:lYBESCAS
俺も学さんに教わりたい!
ワンポイントであれだけ変わるんだから。
なみきはそれを自分のものにする努力をすれば確実に上手くなる。
一般ゴルファーからしてみれば羨ましい限りだ!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:53:03.59ID:z256F/IL
大仁田のは半年でシングルだったろ?

そろそろ半年じゃないのか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:20:45.64ID:???
アドレスでグリップが腰の高さくらいの
位置にあるんだから
そこから本当に腕は何もせずに体だけ
回したら同じ腰の高さくらいにしか
上がらないはず
それが肩の高さまで手元が上がってる時点で
「何か腕でやってる」んだよみんな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:36.30ID:???
なみきちゃんに今頃こんなこと教えるのかよ。
てゆうか彼女も教えてもらわないと自分で何も考えないのかね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:10:14.94ID:???
手を使うなと言ったらほんとに全く手を動かさないヤツはスポーツのセンスがないからゴルフやめればいいよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:19:28.93ID:???
>>975
前傾してても腰の高さの腕が
体の回転だけで肩まで上がるはずないじゃん
お前のチンポの反対側は首の根元なのか?
股間の前にある手元がどうして何もしないで
肩の高さまで上がるんだよ
0979872
垢版 |
2019/07/07(日) 00:13:54.42ID:???
俺は >>872 だけどもよ、俺が言ってたことが今日の動画で中井がなみきに言ってるけど、
遅すぎじゃね?教える順番とか関係なしに、あのフルスイングモドキはもっと初期のうちに
修正してあげるべきだっぺさ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:35:09.89ID:???
手は使うなというけど腕は使うよな
上腕三等筋動かすのと肩を動かすのはほぼ同義だし
あと、筋力がないとクラブが腰の高さまで来ると手で支えられなくなるから同時にコックを入れないとクラブをあげられない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:41:30.87ID:???
初心者は腕が上がらなくてコックも入らず
インに引きすぎる人がすごく多い
そういう人にいきなり腕を使うななんて
教えたら一生上達しないだろう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:19:17.33ID:???
「腕を使わないで体だけ回す」
のどこに「腕を肩の高さまで上げる」が
入ってるの?
なんで入ってない動きを勝手にやってるの?
言われたこと以外を勝手にやるなよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:24:28.15ID:???
腕を使わないで体の回転だけということは
アドレスでの体と腕の位置関係が
トップでもまったく同じでないとおかしいだろ
アドレスで股間の前にある手元が
どうしてトップで肩の高さに上がるんだよ
腕を使うなよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:40:24.64ID:???
並木が出来てるから説明ないけど
腕で上げずにあの位置に腕を上げるには
側屈という動作が必要になるんだけどね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:48:32.32ID:???
動作がどうのこうの言ってるバカは、右足を一歩前に出して歩けと言う時に、同時に左腕も前に出せといちいち言われないと腕振りができないのかw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:02:55.44ID:???
>>991
普通に歩けば何も考えなかても
手を振るのは自然だけど
「普通に歩くだけで前は腰の高さ
後ろは肩の高さまで腕を振るだろ?」
と言い出すからそれはおかしいと言ってる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 08:52:17.99ID:NiWhV7w6
幼い頃からやってる人がうらやましい
定年退職(65)してから始めた人がいるけどたいしたもんだよな
数年で90台でまわれるようになった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況