X



トップページゴルフ
1002コメント314KB

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ248ホール目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 10:09:44.83ID:Ms2V615n
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は自信を持って答える
★間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは>>950、居なければ>>970が建てれ!
★年寄りのギャグには優しく、でも調子に乗らせたらアカン!
★煽られても泣かない
★いつまでも同じ話題を引っ張らない

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1550638022/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:32:49.52ID:???
>>827
そんなことよりコンペでホールインワンなんて出したら
本人自身にドエライことが起こるような気がしますけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:39:59.75ID:???
普通に勤め人なら保険に入っておく物なのでは?社会人でゴルフをするのならば保険は義務と思ってます
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:20:39.41ID:???
昔保険入ってないから何もやらないとか言ってた奴いたなぁ
いや入ってないなら自腹でやるもんだよって教えてやったらびっくりしてた、社会人にとってホールインワンってのは事故なんだ、保険会社にも事故報告って形になる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:26:14.49ID:???
>>856
えっ?俺が御祝い欲しいからそう言ったわけじゃないぜ?ホールインワンして御祝いをするのは社会人としての義務です
そこに保険に入ってる入ってないは関係ないんです、そりゃ入ってた方が豪勢に出来ますけどね、入ってなきゃ自腹切ってやりなさいって話
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:37:41.01ID:???
>>858
そんなに反応するって事はもしかしてホールインワンしても何もしなかったの?それゴルファー失格、社会人失格ですよ?軽蔑します!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:05:42.29ID:???
こりゃまた上から目線のどえらいのが来たねぇ
あるサイトで、アマチュアは11750ラウンドで1回、男子プロで900ラウンドで1回、女子プロで 1175ラウンドで1回。
アマチュアは月2ラウンドで500年近く掛かるし男子プロでも38年w
君は男子プロを超越した、かの国の人かな?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:07:23.57ID:???
お前らマジで心得違いしてるよ?>>863が書いてるとおり、ホールインワンってのはアマなら人生で一回もないのも当たり前、人生であるかないかってレベル
そんなめったにないことを達成したんだから、一緒にゴルフをやってくれてる方々に感謝の意を込めてお祝いして祝って貰おうってのが今日あるわけ

そこに保険入ってなかったから、プライベートだから、そんな理由でお祝いは致しませんってのはありえない、そんな理屈はないよ
少なくともそういう人間を俺はゴルファーとして認めない、いち社会人として俺は失格と思ってる、実際のゴルフ仲間なら今後の付き合いを考えちゃうね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:19:59.90ID:???
日本ではホールインワンやアルバトロスを達成した場合、「喜びや幸運を皆と分かち合う」という名目で、祝賀会や記念コンペ大会を行い、
その費用はすべて達成した者が負担するという慣習が定着しており、下記に示すような多額の支出が発生する。
祝賀会や記念コンペ大会を開くこと
記念品やご祝儀を他のプレーヤーやキャディに贈与すること
ゴルフ場に記念植樹やモニュメントなどを設置すること
その費用は規模により異なるが、通説では少なくとも30万円程度であり、中には軽く100万円を超える場合もあるといわれている。
ゴルフを趣味としている一般のサラリーマンにとって、容易に捻出・負担できる金額ではなく、無保険でこのような事態に陥ると、
滅多に起こらないことを成し遂げた喜びよりも、金銭面のダメージによる苦しみの方が格段に大きくなる。
ゴルファー保険にはこれらの事態に対処するための保障が組み込まれている

これがホールインワン保険の主旨です、ホールインワン保険で出るお金は祝い金などではなく、必ず領収証など必要な事故保障金なのです
0870869
垢版 |
2019/06/27(木) 16:21:20.10ID:???
あれ?なんで黙るの?>>869をよく読んでそれを踏まえて答えて貰える?
ホールインワンをしました、でも保険に入ってないから、セルフプレイで保険は下りないから、プライベートラウンドだったからお祝いはしません、こんなん理由になりませんよね?
家が火事になりました、でも火災保険入ってませんから修理、立て直しはしません、そんな理屈通りますか?
そしてそれを指摘したら乞食?なんつーか人間性疑っちゃいます
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:29:24.24ID:???
>>867
お前がそう思ってるんならそれでいいじゃん

世界中のみんなが同じ考えだと思ってるの?
自分の思ってる通りに世界のみんなを動かそうとしてるの?

出来るわけないよね。
自分が意味のない事言ってるって気付いたかな?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:32:07.87ID:???
>>870
家の火事とただの趣味の出来事を同じように語るってw

相手の人間性を疑うなら疑えばいいんですよ
あなただけ疑ってればいいんです、それだけです。
おしまい。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:51:27.75ID:???
>>871,872
慣習が定着って読める?もう日本では慣習になってそれが定着してるんだよ?簡単に言うとそれが当たり前の世の中になってるわけ
もちろん稼ぎのない学生とかなら話は変わるだろうが、それなりの社会人としてゴルフをしているのであれば、お祝いをするのは当たり前なわけ

なんでやらないの?友達いないから?早朝一人ゴルフとか?悪いけど俺の目からみたらゴルフする資格ないね、家でファミコンしてろって話
0876874
垢版 |
2019/06/27(木) 18:11:40.09ID:???
>>875
自演じゃない
ピン助って名前しか知らないけど、この異常者がそうなの?
無視しとくわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:27.71ID:???
>>874
不要って誰が決めたの?友達全員に許可もらうの?お祝いしなくて良いよねって聞いてああ良いよってw寂しい仲間だなw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:36:35.03ID:???
構うとか構わんとか意味わからん、ホールインワンして何もお祝いをしない、そういう人ってゴルファー失格、社会人としても失格、反論ある?ないよな?
保険入ってなくても自腹切ってお祝いすべき、そう言ったら乞食扱い?悪いけどそんな輩はゴルフをしないでほしい、止めて貰って結構です
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:20:06.22ID:???
>>869ちゃんと読んで理解した?面倒だからその上で語れや?
コンペじゃなくてプライベートならお祝いしなくて良いなんて逆だろ?一見さんよりも何時も一緒に廻ってる方々にこそお礼をこめてお祝いするんじゃねぇかw馬鹿しかいねぇのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:25:14.74ID:???
>>887
> 慣習なんて言ってるけど、保険屋が儲けるための喧伝だろ
だから保険屋は関係ない、そういう慣習があるから保険が出来たんだろ?保険は後、ほんと考え方のわからん馬鹿ちんが多いな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:44:39.20ID:???
年寄りは自分の考えが否定されると発狂するいい例だな

古い時代はそれで良かったんだろうけど、これからは通用しないからな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:54:14.40ID:???
年賀状と同じで
ホールインワン(日本特有)の祝いとかも減ってきて保険もどんどん安くなってきたからな
まぁ後何年かで無くなるからピン助は放置しようぜ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:43.31ID:???
>>889
だから?だから物を知らんガキ共に教えてさし上げてるんですよ?ホールインワンをしたのならばお祝いをするのが慣習
それをしないのが当たり前と思ってるガキ共、ゴルフってのはそんな考えの君らがやるもんじゃないんです、趣味だから?だからなんだ?趣味だから慣習に反して良いと?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:10:18.03ID:???
何?反論ないようなので僕の勝ちって事で良いですか?日本においてホールインワン祝いは常識、それをしないのは非常識
保険入ってないだのセルフだの、プライベートだの趣味だのそんな理由でしない理由にはなりません、そういう寝坊しましたみたいな遅刻の理由は今後止めて下さい、非常に見苦しいです
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:34:51.48ID:???
ホールインワンでお祝い事をするのが慣習になってる事はそのとおりだと思うけど、
お祝いしないからって社会人失格ってのも大袈裟やね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:23:12.80ID:???
>>902
なんで?慣習ですよ?それをしない言い訳で保険入ってないだのセルフだの、プライベートだの趣味だの言いだしたんですよ?そんなの慣習破る言い訳にならんでしょ?
そんな事を言い出す時点で僕は社会人失格と思ってますそんな言い訳する時点でクズでしょ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:46:56.74ID:???
>>904
なんか話変えるなぁ、僕がいつ強要しましたか?ホールインワンをしたらお祝いするものですよって教えてさし上げただけでしょ?
その教えたことに対して乞食だの保険だのセルフだのプライベートに趣味?そんな返しをされたことに対して僕はゴルファー失格社会人失格と言ったのは認めます

例えばあなた方に新入社員の部下が出来ました、その部下が時計をしてきません、なんでしないの?社会人ならしてこようと指導したとき変な答えが返ってきたらどうです?
スマホで時間わかるからとか、あせもが出来るからとか、片方重くなってバランスが悪いとか、そんな言い訳する部下になんて言います?ああその通りだな、と?
悪いけど僕なら叱りますよ?社会人としての心構えが出来てないと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:13:06.29ID:???
暫定球宣言の時に球の番号言うのも慣習だよね?ごちゃごちゃ言ってる人って言わないの?ルールでは言う必要ないとか言ってさ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:24:19.38ID:???
この人統合失調症でしょ
会社にもいるよ、こういう人。明らかにおかしいもんね
そのうち誰も話しかけないし関わらないようになる

だからもう相手しない方がいいよ
スルーで話題変えましょう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:46:52.05ID:???
>>908
君はそれで良いよ?ただその場合負けを認めてきっちり詫びて貰う、正しく物の道理を教わったのに、それに対して説明できない言い訳をしてしまった、ごめんなさいできる?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:43.71ID:???
>>910
いや、それで良いんだよ、お祝いの大小を今問うてない、ささやかでもお祝いをした、みんな祝ってくれた、これが大事
昔、ゴルフ部の学生とラウンドしてそいつがホールインワンした、親とも相談したみたいだけど稼ぎがない自分にできる事って礼状送って来たよ?一緒に廻ってくれてありがとうございました。ってさ
俺は逆におめでとう、試合頑張れよって金を送ってやった、それが普通だろ?
それをお前らは曲解した、自腹切って大金使ってなんかしなきゃいけない、それは嫌だ、だから保険入ってないとかプライベートや趣味とか馬鹿みたいな言い訳をする
その性根が俺は好かん、ゴルファーとして人間として全く話にならん、ホールインワンを祝う風習は日本だけ、つまり日本人の心がそこにあるわけだ、君らはその日本人の心を踏みにじった事に他ならない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:14:49.86ID:???
負けも認めたし、あなたの勝ちも認めたよ
誠に申し訳ございませんでした
そろそろ…わかるよね?日本人なら
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:33:55.50ID:???
糖質相手にしてるとまともな人間もおかしくなるよ

これは精神科スタッフの中でも知られている事です
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:13:43.72ID:???
習慣って絶対じゃないのになに言ってんだ?
習慣でも、やるかやらないかは個人の自由
それを絶対にしたいならルールで定めないと無理

それがわからないピン助けはアホ丸出し
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:05:09.60ID:???
>>927
お前が大アホだろ?ホールインワン保険が残ってるって事はまだ慣習が残ってるということに他ならない
今後100年残るとは言わん、けど現時点では今だ残ってるよ?反論あれば言えや?負け犬君w
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:45:16.90ID:???
ホールインワンのお祝い事は慣習になってるけど、だからと言ってやらないのはマナー違反、社会人失格だ、というほどの事でもないけどね。
お祝い頂いたり、お祝い会に誘われたりすればありがたくお受けするし、その場でおめでとうありがとうで終わるならそれだけの話。少なくとも自分は何とも思わないなあ。
自分は保険入ってるけど、ホールインワンのお祝い事のためというより万が一の事故賠償のためです。10年入っていて一度も使ってません。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:01.20ID:???
>>934
マジで黙るなよw威勢良いの最初だけか?それのどこに書いてあるのかはっきりしろよwほんとカスみたいな奴だなw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:06.05ID:W7MXfrIx
うそでんねん

もうわかりなはれ

うそ5下www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況