X



トップページゴルフ
1002コメント279KB

ドライバーが全く打てません74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:20:03.41ID:???
前スレ
ドライバーが全く打てません66
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1523973352/
ドライバーが全く打てません68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1529309203/
ドライバーが全く打てません69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1533174685/
ドライバーが全く打てません70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1536156177/
ドライバーが全く打てません71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1538537690/
ドライバーが全く打てません72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1540640442/
ドライバーが全く打てません73
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1543559781/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:37:43.97ID:???
ドライバーがどうしてもGSTで230yの壁が超えられない
どうすれば飛ぶようになるんだ?
何してもヘッドスピードが45m/sを超えない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 15:18:04.13ID:qoM8JQ2A
HS45あるなら240-250飛ぶやろ
0550
垢版 |
2019/01/28(月) 16:20:43.24ID:???
GSTで284y
世界基準!!!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:13:57.31ID:SKH2aZVa
スライス地獄から脱出したのにダックフック地獄にはまってしまった
なんでや?シュミレーションゴルフでは真っすぐ飛ぶのに
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:17:53.15ID:???
>>548
筋肉が足りない
筋トレしろ

野球やってた知り合いとかゴルフ経験ゼロだけどドライバー素振りさせたら60超えてたわ笑
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:22:20.20ID:???
>>555
筋トレしてもおっさんはなかなか筋力上がらないのよねえ。それにスイングスピードなんて生まれ持っての能力が最も大事でしょ。野球やってたかどうかなんて関係なく速いやつはいるよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:04:49.25ID:???
>>548
GSTの230は一つの壁だよね
俺もぶちあたったが他の人も言ってるようにまず筋トレと
軽いシャフトの素振りでなんとか250は行くようになった
0561
垢版 |
2019/01/28(月) 20:26:05.85ID:???
GSTで230なら棒球でキャリー230ヤードくらいだからドライバー打ててんじゃね?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:13:50.71ID:???
うんうん、それがサギシでコピペ魔の戸川らすいわ
じゃによってオメーのネットスイング教材が日本中からそっぽ向かれたんよ( ´,_ゝ`)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:02:12.08ID:???
右肩ボールに向かって行く説はいいと思うんだよなあ、ヘッドシャフト手腕肩が一直線に並んでまっすぐ後ろから突けるのってこれしかなくね。ただボールが遠いドラでやろうとすると腰が死ぬ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:45:47.59ID:???
右肩下がっても前に出てもいけないし
ドライバーは身体がクラブに負けて崩れやすい
体幹鍛えるしかないのか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:24:16.09ID:yzrj9QI9
やっぱスクールは大事だわ
基準だね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:28:10.66ID:???
>>571
ドライバーで左腰が右腰より下がらないようにしつつ肩甲骨から先を置いてきたまま右肩をボールと水平の真後ろまで持ってくるように振ってみ、
体千切れそうになるで。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:26:16.86ID:???
筋肉体操やってみたらスクワットはついて行けたけど腕立てが3回しかできんかった
これじゃダメだ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 06:56:36.56ID:???
>>556
スイングを色々変えたら、少しずつ飛距離が伸びている
才能無い奴は、なんでもやって頭で理解しないとね

自分は、250の壁が抜けないという。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:03:24.62ID:???
>>556
それは違う

例えばスクワットして脚の筋肉付けたとしても、そもそも脚でクラブを引き下ろすスイングが出来てなければ効果はない
腕立て伏せして腕の筋肉を付けてもアームローテーションしてなきゃ意味ない
腹筋付けても捻転差作れてなきゃ意味ない
いちいち言葉にするのも恥ずかしい、ごくごく当たり前の理屈だけど
筋トレして伸びない人って何も考えずにただ筋肉付けたら飛ぶと思ってるだろ
そして才能や歳のせいにしてる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:38:48.96ID:???
言い訳ばかりして筋トレしない奴より、少しでも飛距離を伸ばしたいと努力して、筋トレする奴の方が向上心があるから伸びると思う
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:04:30.47ID:???
ゴルファーなんて普通に生活してたら身体なまってくるので
他の人はガーデニングしたりジム通ったりするのだが
土いじりもジムも嫌
ゴルフしてるのが性に合うみたいな人だから
筋トレやるならジムだけ通えば事足りる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:24:54.67ID:???
俺はとにかく30前後のフィジカルピークに戻してる
最中。
自宅にトレーニングルームがあるから可能なんだがね。

デッドリフト150
スクワット150
ベンチ120
懸垂35kg×6
ハイクリーン80
腹筋 30kg×10

これが目標。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:33:18.79ID:???
檻の中のハムスターは身体がなまってくるので回し車を回すが
人間にとってネズミの回し車に当たるのがジム通いとかガーデニングとかゴルフだったりする
中でもゴルフはよい選択枝かなと
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:17:38.55ID:???
>>586
トレーニング中に最中渡してくるボンクラがいたら、
最中をそいつの口に突っ込んでこう怒鳴りつけるわ

I'm angry !
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:29:38.06ID:???
>>592
ゴルファーの体形見れば一目瞭然。
おっさんは頻繁にコース出ていても腹の出た中年体形。
爺さんは筋肉なくてよぼよぼ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:49:31.22ID:???
筋肉が邪魔してスイングができないと言うのは、ボディビルダーみたいな筋肉だね
一般人が普通に筋トレしている限りは、そこまで筋肉がつくことはないぞ
今世界で一番飛んでいるのが、筋トレが趣味と言うマキロイだね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:03.08ID:Q3biRwC6
ハンドボール投げ サッカーボール頭から投げ
遠くに飛ばんやつはどうやっても飛ばないだろ
道具を使って体の使い方の根本どれも同じ
筋力鍛えればスイングは安定してくるけどな
飛距離は別の次元やろ 
重いとか長いとかのクラブ振れるようになる分の飛距離は伸びる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:30:36.98ID:???
>>599
そういうこと。体を鍛えたりスイングが良くなることである程度は飛距離も伸びるだろう。しかしすぐに頭打ちになる。
ほかのスポーツならほとんど才能で決まってることがわかるのに、
なぜかゴルフに限っては「筋肉を鍛えれば」「スイングを改善すれば」劇的に飛距離が伸びると勘違いする奴が多い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:51:20.26ID:???
>>599>600
そうやって諦めたりせず工夫や努力を重ねるヒトにのみ新たな境地が広がる
何もしない奴は一生そのままで老化して衰えて死んでいくだけ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 16:01:21.07ID:Q3biRwC6
>>601
そうやな グズラフズラこんなとこ覗いて座りこけて
空回り自己慰めばっかりしててもあかんな
素振りや練習に励むもののみに新しい境地が生まれる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 16:17:12.65ID:???
毎日素振りみっちりやって効果あるのはフッカーだけじゃないかな
スライサーは下手すりゃ症状悪化しかねない
フッカーとスライサーはテーマが違うから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:00:48.83ID:???
筋トレ半年したけどヘッドスピードが上がらない
重たいクラブを振ってもヘッドスピードが落ちなくはなったけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:09:59.60ID:???
>>608
筋トレは目的に対しての質が大事。

反動&瞬発力の塊であるゴルフスイングには、
同じく反動&瞬発力系の筋トレをしなければ効果がない。

はい腕立て伏せ高回数しました、はい高回数自重スクワットしましたでは、
逆に瞬発力が落ちる可能性がある。

走るなら30mダッシュ
ウェイトならスクワット、デッドリフト、クリーン、シットアップ、ベンチプレス、これらすべて低回数高重量にて行う。

挙げる際はゆっくりだとボディビル的なトレーニングになるので、
なるべく無酸素的な反動&反動でやる。

すべてはゴルフスイングのために。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:10:18.80ID:???
それもやり方の問題
もしくは十分な筋力がすでに付いてるか
その場合はスピードトレーニングするしかない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:39:41.80ID:???
HS速い人は、この季節の体が動かない朝一で、どのような球が出るかを知っとく必要があるね
遅い人は大して飛ばないから問題なし
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:40:28.83ID:???
>>606
ヘッドスピードが上がるように振ればいいんでないかい

飛ばすためにはインパクト圧を高まるように振る方が大事だと思うけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:49:25.82ID:???
ヘッドが右足に来たあたりからどのような軌道を描くのが好ましいかわからない
手元は引っ張り続けたらスライスになる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:57:54.31ID:???
おれは、筋トレすることでスイングの安定性を期待してる。

すでに書かれているけど、スイングスピードは軽いものを振るとか言われているじゃない。
筋トレしてるやつ=スイングスピードアップを期待してるやつ、というのは決めうち過ぎるよね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:10:23.01ID:???
軽い物を振ってスピードを上げるのはその時の筋力を最大限利用するためです
底力を上げるのは筋力アップです
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:45:26.08ID:???
元エンゼルスの長谷川がかなりのゴルフ通で、
やっぱり彼もアスリートで300yard飛ぶんだけど、
元エンゼルスの同僚にいたスラッガー達はそれこそ半端ないっていってたな。

彼らにとっては一般人の振るハエ叩きくらいの感覚かもしれない。
それくらい筋力とその筋力を落とし込んだスイング力の
アドバンテージが凄まじいということだろう。

だとするなら、俺らもそこに一歩でも近づけるようにウェイトと素振りをすればいい。
単純明快でしょ。

ゴルフを難しくする必要はないんだ。

日本人の悪い癖で、何でも道にしてしまう。
ベースボールを野球にして、さらに小難しく考えて野球道にする。
サッカーもゴルフも同じ。
結果世界に遅れをとる。

ウェイトに関しては10年は遅れてるね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:21:01.60ID:???
トップから切り返しの始動に体重移動ではなく「身体全体を少しだけ左に移動する」ていうのをやってみたが面白いようにボールが捕まって曲がらなくなった。

でもなんか振り辛く感じて距離が出ない。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:19.73ID:???
元々は軽い棒で70体感しろって話だろ
仮に100g60インチぐらいの棒でHS70出たとしても角速度一定じゃ体感としてはせいぜい58ぐらい。
意図を汲めてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況