X



トップページゴルフ
1002コメント331KB

JLPGA放映権問題について

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:09:16.14ID:???
>>870
あなたの原則「放映権は主催者に帰属」というのを認めるとして
プロゴルフ興行においては企業が主催者をやる事情ってのには理解は示せますか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:37:12.91ID:???
>>877
ねぇねぇ答えられないの?
zozoの大会は誰が放映権待ってるか教えてよ
どーせこのカスは説明出来ないんだろうけどwww
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:08:53.81ID:???
この連投している人はタイガーの主催試合は本当にタイガーが主催者をやってると思っているんだろうなw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:48:40.70ID:???
放映権料という名目では払ってないけど、公認料あるいは運営経費の一部または全部を負担することで、放映権を得てきた、ということではないの?
でもテレ東は違いそうだけど。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:47:42.96ID:???
ゴルフの生は歩いてるシーンやティーグランドで待っているシーンなんも多いし間延びして眠さが倍増するんだよな
マスターズなんかはそんなことないのに
単にカメラの台数の差なの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 09:21:29.71ID:???
グリーン上ばっかり多いのも考えて欲しい(特にプロは時間かけるし)
撮影しやすいのと最終的にスコアが動くところだから仕方がないのもあるんだろうけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:14:30.51ID:???
実際に有料配信となってどれぐらいの人が見るもんかね
毎週のようにアン、シン、ファンを見せられる可能性もあるのだがw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:50:48.54ID:???
>>904
主催者がテレ東に自社CM料込で金払って放映して貰ってる、とここで聞いた。ゴルフ用品メーカーもCM入れるなら当然払ってるんだろう。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:56:36.07ID:???
WOWOWで全豪テニス放送やってるが
4つのコートから選んで見られるんだね
ゴルフもいろいろな見せ方してほしいなぁ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:30.66ID:???
まあ、原理原則論はさておき、事実上、放映権は主催者にあるように運営されて来ていた。それを自分の物だ、タダで渡せとLPGAが強気で出たのが、こじれた原因だろうな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:06:31.25ID:???
>>911
ゴルフの中継にスポンサーがつかないからだろ
放映権があってもコンテンツに魅力がなければ払ってでも流してくださいとなる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:33:14.11ID:???
>>912
放映権はあっても放映権料にはかえてきてなかった
テレビ的には
「その価値はなかったんだ、この先もない」ってのが言い分だろうけど
それが通用するかの駆け引き
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:19.20ID:IoXkEygE
>>921
主催者はどこでどのツアーの話してるの?
テレビ東京というなら具体的に言い出しっぺが提示してくれ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:51.55ID:???
>>928
盗撮して勝手に流してるわけじゃないだろ
主催者に依頼されて流すんだから部外者がとやかく言う話じゃないんじゃないか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:57.56ID:???
>>930
だからね
(放映権がLPGAにあるかはどうかはとりあえずおいといて)
今までのこの状態がおかしいでしょ?ってのが今回の改革なわけで

だからこそ企業主催者は今回の改革に反対する理由はないってこと
取るべきものを取ってなかったんだから
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:32:39.83ID:???
>>930
放映権持ってるところがお金払って業者に映像つくってもらった
その業者がその映像でお金稼いでる

業者は放映権料払わないといけないよね。世界の常識としては
そうは思わない?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:21.13ID:???
>>932
放映権料を取ることでテレビが撤退したら主催者にとってはデメリットにならない?

>>933
主催者に無断で流してるなら問題だが、
主催者が流してくださいって言ってんだからいいんじゃないの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:43:58.20ID:???
>>934
現状はね
ただ世界の非常識
だからテレビもこの部分は焦点にならないようにしてる
ほんとは正直に放映権料払わないって主張すべき
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:32:20.54ID:???
>>931
この記事だよね。いい感じにまとまって欲しいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000087-sph-golf

 また、同会長は昨年12月、資金力のあるネット配信業者と契約を目指し、今季開幕からインターネット中継を開始する考えも表明していた。「そこも鋭意努力しています。まだ選定の段階で、候補が複数有りまして協議中です」と現状を報告した。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:33:45.25ID:???
>>935
世界の常識なの?
なら、放映権料払ってまで放送する価値がないと判断されたら簡単に切り捨てられるね
放映権料払った業者はどこからお金取るのでしょうか?
企業広告と視聴者の視聴料だよね
あなたがイチ視聴者なら今なら無料で見れるのに視聴料払いたいと思うのは不自然だわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:44:45.53ID:???
>>940
スポンサーって主催者がほとんどだろ?
スポンサーは色んなチャンネルで見られるのを拒まないよ?
日テレ系以外がサインしてるのからもわかるよね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:59.45ID:???
>>945
えっ?
マジで?
CSなんてネット配信よりハードル高くてひと目につかないないだろ?
あなたのいうテレビの徹底って地上波でしょ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:07:10.44ID:???
じゃあなぜ承服できない理由の中に
放映権料払うならくらいなら放映する価値がないからです
というのが入ってないの

これ言えば一発で解決じゃん
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:32.95ID:???
ネット放映一筋でいくという脅迫をした場合どうなるだろう。おれは3時間も4時間も観てられない、いくらファンでも。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:25:54.49ID:???
>>948
>>950
そんな目を吊り上げて来られても知らない
レギュラーツアーの話をしてたら急にステップって言って来られても困惑するだけだわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:24.17ID:???
>>952
観てるよ。だけどヤマハのネット放送見たいにダラダラ1日中やってないじゃん。
テレビの生中継の時って大体土曜日で録画放送と同じくらいの放送時間じゃん。(日本女子オープンは3時間くらいでも観てるけど)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:24.35ID:???
地上波は多分撤退しない。
日テレ系列局の中止ツアーも、中京や熊本みたいな系列地方局は本音はやりたいのがコメントから滲みでてる。
地方局にしたらブリジストンやらダンロップなんかのスポンサーに申し訳たたないだろう
結局キー局の日テレだけが、「まるで強奪だ」とかいって強硬姿勢なようにみえる。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:31.68ID:???
>>953
何で?同じ団体の話だろ?
で、どー思うの?
ネット配信よりハードル高いCSでしか放映のないステップアップのスポンサーはどー思ってると思うの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:36:02.62ID:???
>>959
だから同じぐらいの時間見れば?って言ってるんだが?
アドバイスだろ?噛み付いてるとかわけのわからんレスで噛みつかないでほしいんだが
構ってちゃんなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況