X



トップページゴルフ
1002コメント364KB

【初級者】90切りスレ 53番ホール【中級者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-/KYF)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:12:31.85ID:d+YDNiCD0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:27.15ID:fSStAOVN0
>>200
上昇思考の差だね。ここのレベルなんて決めつけない事だね。

ティーショットからボギーで良いとは思わない。俺はあくまでパーが目標。
各ショットの結果によって、ボギーで良しとするか、ダボまでに抑えるために
どう打つべきかとか、トリ止む無しとか、俺はそういうゴルフをしている。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-V+wx)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:11:03.93ID:DnKf2ZnV0
週2でラウンドしてた頃は3ケタなんて叩いた事もなかったし逆にスコアなんて全然気にならなかったが
練習すら全くせず誘われたらラウンドするってペースになってから100切るだのアベ90だの気にするようになったなw

心構えも大事だけど場数だよなゴルフって
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:38.98ID:fSStAOVN0
>>210
それは110切りの時でしょ。
本コースだって90前後なら1人でも行って恥ずかしくないよ〜。
(父親から譲られた会員で行ってるけど)
たまにシングルさん3人と組まされてバックティー7,020yで撃沈w
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-KH6Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:28.79ID:0ICaJdLu0
握ってる連中はうるさくて駄目だ。
オリンピックなんか最悪。
関西の某名門ゴルフ場行ったとき前の組がそれやってて辟易したよ。
グリーン上を大声で大騒ぎ。
まあ関西人はメンタル強いはずだわな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-0wnM)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:56:30.39ID:gGt7jpria
今年はほとんどラウンド出来ないけど週1か2で打ちっぱは行こうと思うんだけどモチベーションと上達を見込んでアイアン変えようと思ってます。
皆さん何使ってます?
もしくはおすすめあります?
自分は優しいポケキャビ使ってます
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f4-Rwx8)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:27:06.15ID:MsuvYPFY0
俺が教わってるプロ曰く、正直アイアンはスコアに関係ないそうです。
ドライバーとパターには打ち方とか見てオススメモデルを教えてくれたんだが、アイアンはマッスル使おうが、ポケキャビ使おうが好きにしてって感じ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-DqMz)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:05:01.88ID:OsxmDybyr
歴10年でエースは今もバーナー07キャビティアイアン
振れる季節のみテーラーメイドMBのライトチューン使ってる

MBで30台出た事ないし俺には自己満足だけのクラブかなw
練習もコースも簡単なクラブが1番だね
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa6-dTuz)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:14:40.67ID:oEUV9h0f0
アイアンは、トップしたりダフッたりせずに、グリーン回りまで行けばよいと言う感じ
後は、アプとパットでどうにかなりますね。
プロのように、ピンを狙うレベルになると、アイアンが重要になるのかもしれませんが
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-V+wx)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:53.31ID:pFbP0o0r0
>>235
意図はよくわかるんだがアプでどうこうならんホールが多いコースもあるんで困る

今度行くコースは花道と言えるものがあまり無くて幅広グリーンのホールは奥がなく手前にがっつり
バンカーきいてて縦長グリーンのホールは左右狭いからなんともなんだよねw
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-V+wx)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:09:57.45ID:pFbP0o0r0
距離短いと俺なんかでもビッグスコア出る可能性あるけど逆にハマると酷過ぎて笑えないんだよね

少し距離あるスピンの効いたローボールってどうやって打つのかな上手い人いたら教えて下さい!
バンカー入るかトップすんじゃね?みたいな球でも年配の老テク凄い人いるよね俺もうちてー
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-acxU)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:52.77ID:1yjh7RXv0
明日初ラウンドだ、20日ぶりに練習したらアプローチやスイングの
感覚が無くなっていてビックリした。明日大丈夫だろか?チョット心配。
90は切りたいが無理そう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-8tkD)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:58:16.66ID:dh4qo62S0
ゴルフ始めてそろそろ3年
ベスト86だけどこの一年90切れない
どーしようもないから一度レッスンに行くとめっちゃ直される
そのままラウンド、スコア119
また1からやり直し、だけど少しずつ手応え感じてる

才能の無さを感じながらも、どうかうまくなりたいと真剣に考えてる人、早くレッスン行った方がいいです
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:11:56.89ID:UmsI7cwl0
自己流で90切りしたのをきっかけに、レベルアップしようと
レッスンに通いだして早3年。
色々と直されて、ショット、アプ、パットそれぞれはレベルアップしてると思うが、スコアはあまり変わらない、、、
アベ95位、、、、
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-TTNp)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:41:15.21ID:xWeh6tD00
ほとんど自己流でショットは本当に下手くそだけど、アプローチとパットだけは練習を十分にやって自信があるのでアベ81
スコアが90ぐらいで停滞している方は、ショートゲームに重点を置けば、一挙に5打ぐらいはアップしますよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e3-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:28:16.71ID:HP2QfoaE0
巷のゴルフ雑誌ッ敷材やレッスンプロの語りは、、、
数え切れないバリエーションの身体動作など語って、
皆さんを試行錯誤を誘い、ドツボにハメるだけで無意味である
身体の動きなど語るより道具の使い方が重要
動きは殆んど道具をどう使ったかの結果

まだ皆さんは気がついていませんね
メディアもレッスンプロも・・・それで ありとあらゆる
スイング物語の迷路にハメて、日替わりスイングにさせる
身体の動きに囚われた結果
そして繰り返し金儲けを狙う

トーナメントプロは道具の扱いを知ってるから
身体の一部がどう動いてるとクラブが教えてくれる
ここでのスコアはクラブ性能で勝負が決まる
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e8-r1Xg)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:12:15.35ID:pTkJFJus0
いくら狭い山岳だからといっても101叩いたらダメだわな己に呆れた
101発のうちドライバーが過去3番目に良く飛んだ1発が自慢。ゴルフ初心者か!w

俺も我流だがツベのレッスン動画よく見てるよ
桑田泉はドライバーとアプローチで山本道場はバンカーと伸び上がり矯正のお手本で
センスないからコースで必死に思い出してるけどなw
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-dEco)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:58:07.91ID:JcMSevHn0
今年の初打ち行って来ました、6800yと距離がありましたが
89(39)と辛うじて90切れたので満足してます。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f0-ByLf)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:11:37.65ID:KixCqYX30
>>255
おお、俺254も愛知ですわw
まだ1回しかいってない。来週豊田方面でラウンドしてくる。
岐阜山奥行かない限り凍結はまだないよね。フェアウェイはどこもぺらぺらだけど。
お互い頑張ろう。

>>260
まだ90切れてない時期の俺の自己ベストは前半39後半51の90だったよ。
それが1年以上更新できなかった。ハーフベストも3年位更新出来なかったはず。
まあ89(39)の39はパット数だろうけどなw
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-Imz1)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:25:28.60ID:4Ez+DZDO0
>>263 まだトヨタでも朝早いスタートだと10時ぐらいまではグリーン凍ってるゴルフ場多いと思いますよ! ラフに入っても斜面蹴ってフェアウェイでてくるからティーショットは広く打てるのは楽ですねw
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-dEco)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:19.81ID:JcMSevHn0
>>259です、失礼しました43-46(39)でした。
距離あるのに飛ばないのでひたすらボギーオンの戦略をと
やってましたが自分にはグリーンが難しくて難儀してました。
同伴者がメンバーさんだったのでお付き合いでバックからでした。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e8-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:08:12.95ID:aW7n0ZMH0
ゴルフ始めた頃に買ったオデッセイのマレット型ホワイトホット8,000円使ってる
途中浮気してスパイダーとかピン型とか2ボール使ったけど俺の場合は何使っても変わらないと悟った
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-DSt3)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:48:20.95ID:8X6wBoLD0
センターシャフトは、芯を外した場合、シャフトを中心にヘッドが回るので、芯が狭いと一般的には言われているね
しかし、慣性モーメントのいネオマレットのセンターシャフトなら、芯が狭いデメリットも解消できるよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Imz1)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:02:54.71ID:fACu4GNYd
4m×6mのマット買って家で黙々とうちつずけてるが
パターでまっすぐ順回転で転がす事がどれだけ難しいか一年打ち続けてわかった。 パターでフック スライスが如実に出るとはビックリ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f0-ByLf)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:12:43.03ID:gvqnXw1Q0
マレットのセンターシャフトでもクルクルまわってどこ飛んでいくかわからなくらい難しかった。
ピン型センターシャフトなんか50cmでも外れまくると思うw
ショップの店員いわく「練習用にはよいですよ」だとか。

感覚依存じゃなく、オートマチックに打てるパターの方が楽だというのが一般的だね。

初心者には使いにくいセンターシャフト
https://kakakumag.com/sports/?id=10713

https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16975457
>重心距離がゼロのマレットやセンターシャフトは「真っすぐ、真っすぐ」の動きで
>振るタイプに合います。もしここでフェースの開閉動作を積極的に入れてしまうと、
>フェースが返りすぎたり、返らなかったりとストロークが不安定になってしまいます

>ショートパットが苦手なら、ベントネックの(ネオ)マレット型がいいでしょう。
>この場合、ヘッド形状が大型で慣性モーメントの高いものがベターです。
>多少の打点のブレはヘッドの性能でカバーしてくれますから
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-dEco)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:52:01.66ID:gW8qFXly0
>>281、90切リオメです、私と同じでパット苦手系ですか?
速いグリーンは特に苦手にしてます、40パットとかザラですよ
昨年はなんとかave.87(67R)だったので今年は90打たない様に
したい。ひたすら部屋でもパット練習。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-dEco)
垢版 |
2019/01/21(月) 06:58:04.46ID:3g0/WApK0
今年2R目です、強風予報が出てますが90切れたら。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-dEco)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:57:46.91ID:IczhScN50
先日風が吹く中前半45で、これは90厳しいしいと思いましたが
後半は風も緩やかになり39の84(34)でした。
これで前回の89に続き連続90切り成功ですここの卒業目指して頑張ります。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1d-MHRM)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:37:32.46ID:IP3em/JMp
>>298
おめでとう!
ハーフ40切り凄いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況