X



トップページゴルフ
1002コメント365KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ZrE3 [1.75.0.244])
垢版 |
2018/11/22(木) 15:49:32.03ID:AnscNr4gd
こっちが本スレ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f364-6PMe [106.73.11.160])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:20.84ID:o0pemYWP0
>>1

それにしてもゴルフって金かかるねえ
独身だからなんとでもなるけど、妻子持ちの人は奥さんと一緒にやる人でもないと辛そう
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-cP2I [111.239.155.178])
垢版 |
2018/11/23(金) 09:32:07.61ID:???a
ドライバーに限らず、シャフトの柔らかさとか重さとか アイアンやユーティリティーとの関連でドライバーだけ重すぎないようにする、とか さらにメーカーまで考えると初心者にはわけわからん。
私はスクール行って練習しながらいろんなクラブ使って先生に相談しながら中古のタイトリストVG3にした。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZrE3 [1.75.241.251])
垢版 |
2018/11/23(金) 11:48:51.54ID:???d
>>8
変な店員に当たらなければ、ちゃんと選んでくれるよ。
今使ってるクラブも持ち込んだほうがいい。
今のクラブに比べて新しいクラブに何求めるか、予算やメーカーの希望くらいは
伝えたほうがいい。
試打で色々試させてもらいながら決める感じ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZrE3 [1.75.241.251])
垢版 |
2018/11/23(金) 13:16:37.91ID:???d
>>15
打たないと分からんよ。
あなたがどんなスイングしてどういう球打つか分からん限り、そうとしか言えない。
ただ、クラブ探しは良いもの探しというより合うもの探しなので、
あまりモデル指定で妄想膨らまさないほうが良いと思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-8Db0 [126.35.14.29])
垢版 |
2018/11/23(金) 14:54:32.69ID:GkaLGem9p
>>17
こちらも日曜初ラウンドです
100切る妄想は出来てますw
お互い頑張りましょう
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-ZrE3 [124.45.119.220])
垢版 |
2018/11/24(土) 21:58:11.76ID:???0
>>29
ヘッドの後部の高低が変わります。
これでフェースが開閉します。
ってところまでは、型番で検索すればカタログ見つかって書いてあります。

それでもわからなかったら、何でもいいからウッドのシャフトの根本持って、
ヘッドの後ろを上げ下げしてみてください。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-nybG [210.235.58.215])
垢版 |
2018/11/25(日) 06:14:51.68ID:???0
借り物のクラブでしかやったことなかったので古いドライバーを中古で買って昨日練習行ってきたが
めっちゃ低い弾道でフックになる
今まではスライスしかでなかったしフルスイングできないからRシャフトくらいかなと思っんだが…
また別の練習が必要そうだわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-8Db0 [126.35.11.5])
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:30.01ID:dANdaGo7p
初ラウンド 115
ゴルフって想像以上に難しいのね。課題が山盛りですわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-8Db0 [126.35.11.5])
垢版 |
2018/11/25(日) 18:16:36.69ID:dANdaGo7p
>>39
ありがとうございます!
ここで色々質問させてもらいました。
感想としては、グリーンまわりが非常に難しかったです。4パット打つこともありました。残り60yを乗せるのに3打かかったり。そして安いコースにはジャケット着てる人いないw
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-J8rx [49.240.103.182])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:02:54.96ID:lCbA+aiS0
ドルフィンウエッジ52°購入して初ラウンドして来た
買ったのがシャフトがS400で重くてグリップ細くてほかのクラブと全然違う違和感、失敗
と思ったが、何故かナイスショット連発でスピンが簡単にかかる、56°のサンドより止まる
バンカーに入らなかったからバンカーの使い心地はしらんがいい買い物した
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6PMe [1.75.252.19])
垢版 |
2018/11/26(月) 11:40:34.11ID:???d
質問です
スコアは良くするにはグリーン周り、アプローチ含めて100ヤード以内のショートゲームとパター、それは身に染みてますし、せめてパターさえ減らせればスコアは伸びるのはよくわかります
しかし、練習する機会が全くないのが辛いです、家でパターマットを買って毎日打ってますが、距離感は合って来ましたが、グリーン上で自分がどこに打ちだしているのか、打ち出そうとしてるのか、パターのアライメントが全然わからなくなります
またアプローチも、練習場でかなりの時間を割いてアプローチ練習してますが、そのボールがグリーン上で止まるのか、どの程度の所に落とせばどの程度転がって寄るのかが解らずただグリーンに乗っただけのアプローチになる事が殆どです
質問はこの様な現場に出なければ解らない様な事柄の練習を上級者の方はどうやって練習しておられるのか知りたいです
何回もラウンドしたら解ってくるとも言われますが、やはり何か練習出来る方法があれば教えていただきたいです
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34d-qSu8 [122.223.10.206])
垢版 |
2018/11/26(月) 17:27:45.32ID:lyQWlyDV0
バンカーで、あごの高さが腰ぐらいまでなら何とか出せるのだけど、それ以上がしんどい。
来年からは一打罰で後ろに戻せるようになるらしいし、そうでなくとも横か後ろに戻そうと思いますが、本来はどうするべきだろう?

今は、ボールから4cmぐらい手前の砂に向かって打っているけど、ロブショットのように寝かしたクラブで直に打ちにいくとかかがよいのだろうか?
また、練習場でできる練習としては、ティーアップしたボールをSWで打つ練習が良い?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf54-gRD5 [121.81.93.252])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:39.64ID:XP6pzdcm0
もっと近い方が良い?近くを打とうとするとホームランも出やすいのだが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6PMe [1.75.252.19])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:55.34ID:???d
>>53
>>54
>>55
>>56
ありがとうございます。やはりここら辺がゴルフの難しさなんですかね。ある程度スイング固まって来てそれなりにグリーン周りに運べてもそこからバタバタしてスコアにならない、そんなラウンドを繰り返してます。
パターも平均2.5パット以上でせめて2パットの38を目指してますが45は叩いてしまいます。そこを縮めれば100切れる範囲にはいるのですがそこを縮めれません。。。
アプローチも寄せワン的な位置に運べれば結果パター数が減るとも思うのですが、出来てようやくグリーンオン悪ければエッジにかかる程度にしか出来ずに酷い時は往復ビンタしてしまいます
グリーン周りまで3打で持って行けてもそこからダボトリ以上の日々で情けなくなってしまいます。
ショートコースや短いアプローチが出来る練習場を探します。あと、頭で考え過ぎて感覚的な事を意識していないのも確かです。
ご教授ありがとうございます
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-l4Aw [1.75.209.44])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:47:46.86ID:LWmG33gdd
>>61早めに左足に体重移動すれば良いと思います
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-LKbB [118.241.128.204])
垢版 |
2018/11/26(月) 22:25:25.92ID:1dUB7irg0
最近20代のゴルファーが増えすぎて
困っちまうな
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-LKbB [118.241.128.204])
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:58.67ID:1dUB7irg0
近場にショートコースいっぱい完備すればもかるやろ
4ch ゴルファー人口が増えすぎてるからね ちょうどえーけんども
じっちゃんばっちゃんねーちゃんあんちゃん
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-J8rx [49.240.103.182])
垢版 |
2018/11/27(火) 08:19:55.37ID:+r2ql/dI0
>>70
ガムテープをボールの下に張って打つときにヘッドでこすり取るイメージ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-l4Aw [1.75.209.44])
垢版 |
2018/11/27(火) 11:18:06.02ID:fuaYzWlKd
>>71マーク金井
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZrE3 [1.75.215.156])
垢版 |
2018/11/27(火) 14:26:24.03ID:???d
>>78
72で書いた奴は、ドライバー飛ぶけど、アプローチのミスがあまりなくて、
とにかく寄ってた。
あまり考えずに、さっと構えてさっと打ってそんな感じ。
道具で球を打つセンス自体が野球で身に付いてるんだろうかって勝手に思ってた。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-LKbB [118.241.128.204])
垢版 |
2018/11/28(水) 10:52:19.48ID:TJAB5T1i0
知らんのやな
一塁けん制球投げる腕の使い方で振るんやで
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-LKbB [118.241.128.204])
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:56.26ID:TJAB5T1i0
テニスより卓球部の方がゴルフ にアジャストするやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況