X



トップページゴルフ
1002コメント319KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:52:43.36ID:E30w0OPT
!extend::none

レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、
ここでアベ80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第5幕】★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516702729/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 12:40:21.22ID:???
>>651
狙うのはマッチプレーの時か、余程狙いやすいラインの時だけ
その他は1パットに収まる場所に寄せます
だから狙うやつはそのレベルでしかない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 13:01:12.29ID:???
次のパットが狙いやすい所に置けるのに、カップに置けない事はありえない。
狙わないメリットが良くわからんのだよねぇ。

狙うってのは大オーバーに打つ事と勘違いしてないか? それは狙うのと違う。

近くても傾斜が超キツかったりしたら安全策で下に付くように狙ってるけどね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 13:39:12.16ID:j07/nr4O
>>652
マッチプレーの競技出た事無いのが分かる書き込みですよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:03:31.10ID:???
狙うと言うのはぜったいにショートは出来ないわけだから、どうしても1m以上のオーバーは覚悟するべきだよね
だから、返しが難しくなるようなラインでは、距離だけ合わせて無理に狙わないのが正解
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:56:40.22ID:vTWjtCj4
>>636
ハンデはずばり6か7でしょ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:57:17.05ID:vTWjtCj4
>>641
いやいやあーた、プロでも半分パーオンで充分ですよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:58:11.25ID:vTWjtCj4
>>640
いやいや、10パーないくらいのイメージならまぐれじゃないでしょ。たぶん実際には人生一回ってことだよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:33.14ID:???
>>659
確かにそれが真実かもしれないが、一生に一回なら、それはまぐれと言う表現ではなく
奇跡とか神がかりとか言うべきものではないかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:44:26.02ID:???
コンペや月例の集計表でも、ハーフ33なんてあまり見たことないね
ゴルフ部のジュニアがたまに出しているくらい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:12:13.30ID:ppX76bMq
チップイン6回は確かに条件が相当限定されるからね、疑うよね。
ただでさえ1Rの1/3がチップインなんて普通ありえないって思うし
でも個人的には事実なんだろうな〜〜って思う、別に嘘でも損しないし。
自分はアベ86だけどハーフ35とチップイン1Rで3回あるよ、パターも使ったけど。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:41:41.78ID:???
チップイン1回が1/10、2回が1/20、3回1/40 4回 1/160 5回 1/2560 6回1/65536
ぐらいの確率だろうけど、一生に1回の奇跡とおもえばあり得なくもないね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:08:02.95ID:???
チップイン6回を信用しようとするキッズが居る事にビックリやわ
アマチュアがある訳ないやろ
プロでも殆ど無いわ
いい加減スルーしとけや
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:05:19.16ID:F6HVF+xJ
だろーねー。プロでもそういうもんでしょ。
だから自分なんかレベルだとたまたまこの
10ラウンドで2回も劇的なチップインが出たけどゴルフ人生でこの数年で合計何回あったかなってくらいだもん。イーグル並みに出ない笑
まあ、エッジはグリーンと考えてるというかチップインとは数えてないから。アベ82のまあまあ上手いアマチュアでね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:25:54.91ID:???
>>674
その確率は、全チップショットで計算した時の確率?
グリーン周りが一般営業と極端に違うにしても、それは低すぎでしょ。

俺ですら、平均しても27H程度に1回はチップインする。
パーオン率40%程度なので、チップショットはプロより多いけれど
残りの60%(16.2H)で1回だと、6.2%もあることになる。
(1Rに3回が最高だから、そこで稼いでいるかもしれんけど)
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:48:55.45ID:???
>>676
単純に試合のホール数とチップインの数を割っただけだから
乗らないアマチュアのが数字的には上がるだろうけど
80切るレベルでも倍まではいかないと思うよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:56:15.09ID:???
プロの難しいグリーンとアマが回る簡単グリーンを一緒にするなよ
アコーディアの詰め込むためのグリーン周りで打たせたら松山クラスなら60%ぐらいはチップインするだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:45:01.67ID:???
11f超えてくると綺麗に転がるから、むしろ入れやすい
が、基本狙うやつは下手くそ
狙うタイミングなど5%以下
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 05:57:12.55ID:???
俺の場合、チップインが出る状況は、グリーンの端に切られたピンを狙って、僅かにグリーンをこぼした時
つまり10ヤード以内の短い距離からパターやウエッジの転がしで、チップインする場合が多い?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:22:59.96ID:???
グリーンが受けていてピンが手前に切られていて手前のカラーにボールがあるとチップイン率かなり高い
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:26:48.33ID:???
チップイン話尽きないから俺も自分の2018年ラウンド調べて来た
ラウンド23回で2回w
1回はバンカーから
もう一度はホールインワンw
普通ショットは1回もチップインして無かったわ
寄せワンで良しとするから良いけどな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:09:50.37ID:t9AaBvnp
>>686
たぶんお前めちゃウマだと思う。
80前後だろ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:18:06.64ID:???
80前後で回る人と組み合わせされる事が多いけれど
上手い!ってのは滅多にないなー。
淡々と回って、上がってみればボギーが少ないって感じ。

有名なオープン競技でローアマになった人と回った時でも
めちゃウマと言うより確実で寄せとパットが絶品だなーと思った。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:08.38ID:U9sHLL6G
>>691
禿同
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:58.92ID:???
>>690
そう、なんだかゴルフを簡単にやってるように見える。
超絶技巧や恐ろしいほどの飛びでバーディーをもぎ取っていく感じではなく、ふつうのコトを普通にやってパーが多く、上がってみるとスコアがいいという感じ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:58:07.03ID:???
>>691,692
あのさー、プロトーナメント14位のローアマさんに対しては「上手いと言うより絶品」と言ってるんだけど。
日本語、判ってる?w

>>693
片手シングルさんと一緒に回ると、そんな感じだよねぇ。フェアウェイキープ率はあんまり変わらないけど
上がってみると差が徐々についてるんだよねぇ。セカンドの狙い所とわずかな精度の差の気がする。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:23.14ID:y3DZvPF/
>>689
だけど、世間一般でいえばめちゃウマだろ。
そりゃゴリゴリの競技アマはある意味素人じゃないからな。
だいたい学生ゴルフ部出身とか、プロ崩れとか、ゴルフ関係の仕事とか純粋なアマじゃないだろ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:02.11ID:y3DZvPF/
>>690
それがアマのゴルフ。
俺もまあ80前後なわけだが、地味だぞ。飛距離こそでるが、寄せなんか一切特殊なことはしない。とにかく振り幅のみで距離を打ち分け、最悪でもグリーンへボギーオンして上手くパー拾うかダメでもボギーを繰り返すだけ。
日に1、2回くらいはバーディがくるのが御の字。
ロブとかアホなこと言ってるアマは75安定して切るようなやつ専門と思ってる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:32:35.09ID:y3DZvPF/
>>693
それがアマだろ。それにプロだってよほどのシチュエーションじゃないとそんな小難しいことしないぞ。
PGAの選手ならさらっとやるが、それでも見てるとステディなんだよ。やはりまずは転がし使ってる。
ただコースが異常だから技を使わざるを得ないんだけどね。あんなの真似できるわけない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:13:53.04ID:???
明日は今年2回目のラウンド
今年の初ラウンドは、前々回と一カ月以上間が空き、ラウンド感覚が鈍って、前半46も叩いたけど
後半は40とだいぶ戻ってきた
明日は、40、39で79で回る
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:45:17.66ID:fF/5FwNr
頑張れ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:42:29.10ID:???
ゴルフ侍とか見てると案外クラちゃんも大したことないように見える
シニアといえどプロはやっぱ全然違うけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:43:48.41ID:MVZfh8oS
たしかにお前は遥かに大したことない。
まあ、テレビでツアーみても良いところばっか映してるが実際には一流プロでもしょうもないミスをしてるからね。
アマがいくら侍といえど、テレビ中継に耐えられるわけがない。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:41:12.39ID:???
>>705
確かにWGC上海の最終日池田勇太が双眼鏡で見る限りなんともない平らなライから残り100yをざっくりして50yしか飛ばしてなかった
youtubeのプロのミス動画見てるとアマチュアみたいなミスをやるんだなって自身になる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:44:57.83ID:???
ゴルフ侍を見ていると、セカンドでショートするのが圧倒的に多い
自分の飛距離を過信しているのかと思ったけど、やっぱりオーバーよりショートの方が寄せやすいのかとも思う
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:07:55.41ID:XPoKPlX6
それはそう。
攻め方。手前からの寄せワンが上手い人が多いだろうから必然的にそうなるよ。まあ、アマは自分の飛距離がなかなかちゃんと打てないことの方が多い。
そのレベルでもね。だから1つ上を持っとけってこと。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:13:09.15ID:???
そりゃいかんだろ
手前のミスは悪くてもボギーで収まるが
オーバーのミスはダボを招く
ナイスショットしちゃったらオーバーしてダボとかあり得ない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:25:38.83ID:???
確かにショートホールは奥だいたいヤバイ
今日も7Iと6Hで迷って6Hで打ったら奥行って大変な目にあった
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:49:38.86ID:???
手前からってのは分かるが、散々回った自分のホームコースでの番手選択にしてはややお粗末に思えるわな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:31:48.90ID:???
爺のくせして、残り170ヤードを7鉄で届くのかよー
と思っていると案の定ショートする
ま、フォローの風とか、打ち下ろしとか画面では分かりにくい情報も多いので、何とも言えないところだが
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:58:50.16ID:???
>>711
アゲンストが思ったよりなかったのと寒いから飛ばないのにかけたのが失敗だった
でもなんとかそこの+4を3バーディで取り戻して79で上がってきた
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:13:41.67ID:???
>>719
んでも彼らのスイング見てると五や四をちゃんと打てるとは思えない。
わりと打てるドライバーと大怪我しないショートアイアン、あとはマネジメントでどうにかしてるように見える。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:20:36.48ID:???
本日のコンペ
41(13)40(16)の81(29)
ロングで素トリを叩いたのは痛かったけど、だいぶ調子が上がってきたので
3月までには80を切りたい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:33:10.70ID:FUu0Ma1C
自分は毎回バーディでるのに80切りは簡単じゃない。
やっぱまだまだアプに課題が。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:12:29.26ID:???
最近さっぱり80切れないどころか平気で85こえる
今年5ラウンドして
全部のラウンドでパーは11個以上とってるのに
残りのホールでトリプルとか叩きまくって83〜89までのスコアになってる
頭が悪い
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:48:14.73ID:???
>>728
バーディーもダボも全部平均したアベが実力だと思いますよ
しかし、昨日も今日もラウンドしたと言うことは、年間100ラウンドぐらいしていますか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:52:08.77ID:???
>>730
パーを11個以上も取れるなら寒さのせいではなく、実力は十分あると思いますよ
後は、ボギーは素直に受け入れて、無理をせずに、ダボやトリを叩かないように注意すれば
80は切れそうですね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:50:50.78ID:???
パーが11個で残りが全部ボギーで79か
ダボもたまに出るから、やっぱりバーディが1〜2個は欲しいな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:48:30.11ID:bZvV5p1m
6000ヤードしかない短いコースだったが、38.36で2オーバー。パーオンが14ホール。1バーディ、3ボギー。アイアン調子良すぎた。自分に感動した笑
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:52:55.98ID:x7zwIsx0
レディースの方ですか?
お上手ですね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:42.72ID:bZvV5p1m
735です。私は30代です。歴は8年。正直めちゃくちゃ嬉しかった。でも6000ヤードだから2打目はほとんど9番以下でした。ちなみにドライバーは240ヤードくらいです。240くらいですが、オーバードライブされたことはほとんどないです。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:22:39.12ID:x7zwIsx0
わかるよ。240も飛べば普通の63-400くらいのレギュラーでも十分だからね。まあその飛距離なら別にバックティでもできる。
その腕と若さなら後ろからやれ。

自分も機械だと280とかでるけど他人には250くらいと話す。周りではスクラッチのセミプロには10ヤードは負ける、某アラフォークラチャンとは同じくらいの飛距離で、やはり普通の人とやってもほとんど飛距離で負けない。
まあ、若い体育会系の飛距離だけのバケモンも何人も見てきたけどね。HCは中途半端な7
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:38:35.20ID:x7zwIsx0
その差もありえんだろ笑
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:30.79ID:bZvV5p1m
ご指摘ありがとうございます。まだまだパットやアプローチが安定せず、基本的には82〜90くらいです。たまたま今回はショットがキレただけでした。
この時期、バミューダだとパット難しいです。特に寒いとツルツルでパーオン3パットが多発します。パットをとにかく練習いたします。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:03.49ID:x7zwIsx0
普通はこんな時期にスコアでないんだけどね。まあ短かったのはそれなりに大きかったと思うね。さすがに6000だとレディースティーくらいだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況