X



トップページゴルフ
1002コメント319KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:52:43.36ID:E30w0OPT
!extend::none

レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、
ここでアベ80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第5幕】★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516702729/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:47.87ID:???
本日のラウンド
前半が1バーディー、2ボギーの37(13)
後半が、1ボギー、1ダブルボギーの39(16)
合計76(29)
エースボールはスリクソンZ-STARXVですが、今日はコンペの参加賞で貰ったスリクソンディスタンス
スピン系もディスタンス系もスコアはあまり変わらないと思っていましたが、時々使うディスタンス系の方がスコアは良い感じです
競技の時の、硬くて速いグリーン以外は、曲がりの少ないディスタンス系の方が、私には合っているのかも知れません
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:33:28.43ID:liqST/bl
本日コンペ 36 48 84回でラウンド
大波賞ゲット!

後半ダフリ、シャンク連発。
なんかスイングもよくわからなくなってしまい次のゴルフが心配でたまらない。
練習いく間がないのでラウンド中に調整できるかなー。

ドライバーは普段フェードで攻めるようにしてるんだけど、後半になると必ず曲がらなくなってしまいます。
インテンショナルで行くと真っ直ぐ、真っ直ぐ打とうとすると左右に曲がる。
よくわからないうちに後半終了てな感じが続いてます。
前半は意図する球がしっかり打ててます。
なんなんでしょう?完全迷子です
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:54:39.90ID:???
あと大波賞って前半悪くて後半良い場合じゃないと貰えない場合もあるから、以後気をつけて・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 05:34:29.39ID:???
>>28
ドライバーのフェードが曲がらなくなっても、左のラフには納まるか、狙いを変えれば大けがはしないはず
ダフリ、シャンクは知らん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 09:09:16.99ID:???
俺も先週46-36だった
前半でスイングの狂いを発見できたから後半良くなったけどようはスイングできてないってことだと思う
003914
垢版 |
2018/11/21(水) 12:01:38.07ID:???
俺の先日のコンペでも、前半37、後半47の84と、前半40後半53の93の奴がいた
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:45:02.41ID:???
よっしゃああああジャップ哀れwwww
オモニ喜べー!!やったったでー!

韓国政府 元慰安婦の支援財団の解散を発表
2018年11月21日 11時33分

韓国政府は、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づいて、韓国政府がおととし設立し、日本政府が10億円を拠出した、元慰安婦を支援する財団を解散すると発表しました。
韓国政府は、合意そのものの破棄や再協議は要求しないという立場ですが、日本政府は、2015年12月に慰安婦問題の
「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意の着実な履行を繰り返し求めてきただけに、日韓関係への影響は避けられない見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718541000.html
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:05:03.53ID:???
だったらやめりゃいいw
一人でパター練習なりしてろよwww

そしたらたぶん60台で回れるはずだよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 05:24:50.06ID:???
同伴者とのコミュニケーションもあるから、昼食休憩をやめることは無理だと思うけど
昼食休憩でスコアを崩すのが分かっているなら、昼食の量を減らすとか、早めに切りあげて腹ごなしの体操をするとか
パッティング練習をするとか、いくらでも方法はあるはず
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:38:50.05ID:???
アベ84の40歳です。
飛距離は出る方ではなく、ケガを少なくするマネジメントとショートゲームでスコア作るタイプです。
上位者の先輩方からもっと攻めろと言われてます。
パーに対するコミットが低い。
下り5mのパーパットをOKの位置にショートさせたり。
コーチに相談したところ、自分の狙いがあって、狙い通り行ったらOKとの事。
ただ、狙い自体が消極的過ぎるのが問題なんだよね。
84なんか、作って出すスコアじゃない。
コースマネジメントはパー(あわよくばバーディー)を取るためのマネジメントであって、ボギーはマネジメントしないから出るもの。
皆さん、どう思われますか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:03:59.78ID:???
>>45
ミスったときにボギーで収めるのも立派なマネージメントだと思うけどな
片手シングルレベルまではいかにダボ以上を減らすかを重要視すべきだと思うよ
ボギーと寄せワンのパーでしのいでいれば70台も狙えるしね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:05:31.05ID:???
>>45
アベ84と言うとHC10ぐらいでしょうか?
シングル入りを目指しているのなら、もう少し責めても良い気もします。
下りの5mのパットもバーディーパットならショートしてもOKですが、パーパットならもう少し責めるべきです。
しかし、傾斜が急で3パットすると80切れない状況なら、私も合わせると思います。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:09:14.59ID:???
>>46
アドバイスありがとうございます!
なんか、少ないけど文章だけどストンと入ってきました。
ダボが18Hで2-3個出ちゃうので、ダボなしゴルフを目指します!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:20.18ID:???
>>47
今の倶楽部HCは11です(恥)
目下のところシングル入りを目指していて、上位者とのラウンドでアドバイス頂いた中に自分の改善点があるのかなーと。
シチュエーションで攻めるも守るも変化させるのは分かります。
その分水嶺が自分は消極的なのかなーと悩んでます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:20:20.05ID:???
よっしゃああああ!
同胞ファイティン!!!!
ジャップ哀れwwww

http://image.fnnews.com/resource/media/image/2018/11/20/201811201544166280_l.jpg
▲[写真=チェンジ・ドット・オルグ、ホームページキャプチャー]

カナダ、バンクーバー近隣の小都市にあるセカンダリースクールの教室に日本の旭日旗が堂々とかかった。同校の韓人学生たちは請願サイトに「旭日旗をおろしてくれ」と行動に出て、結局、一日ぶりに学校側は旭日旗をおろした。

今月18日(現地時間)、世界最大請願サイト「チェンジ(www.change.org)」に「旭日旗を教育環境から除いて欲しい」という文が載ってきた。この学校の9学年に在学中だと明らかにした請願人は
「最近ある歴史教師が彼の教室に旭日旗をかけた」とし、自身をはじめ、何人かの韓人学生たちが訪ねて下ろしてくれと抗議したが無視されたと明らかにした。

歴史教師は「これは歴史教育の一環であり下ろすことはできない」と言って拒否したという。その後も学生たちは持続的に先生にメールを送り問題点を指摘したが措置は取られなかった。

結局、学生たちは「チェンジ」にこの文を載せて、日本帝国主義が犯した事を広報することに決めた。請願はあっという間に1万回以上共有され、
9000を越える同意があふれた。結局、請願が上がってから一日たった19日、学校は旭日旗を下ろすことに決めた。

9799人が力を集めたこの請願には「勝利」という旗が走った。請願人はアップデートを通じて「私たちの目標を達成した。請願以後、学校側は無数の手紙を受けとり、
即座に適切な措置を取った」とし、「参加されたすべての方々に感謝する」と伝えた。

第二次世界大戦敗戦と共に戦犯国になったドイツと日本が当時使ったナチ旗(ハーケンクロイツ)と旭日旗は後世、戦犯旗と呼ばれる。
ドイツはハーケンクロイツの使用を法で禁じているが、日本は相変らず堂々と使っており国際的論議を呼んでいる。

ホン・ヨジ記者

ソース:ファイナンシャルニュース(韓国語) 「教室に旭日旗が堂々と..「カナダ韓人学生請願...結局おりた
http://www.fnnews.com/news/201811201540379590

関連スレ:【旭日旗】 「歴史の先生が教室に貼った旭日旗を下ろしてくれません」〜行動に出たカナダの韓人学生たち[11/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542639743/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 05:44:51.30ID:???
競技でバックからのラウンドが続いた後にレギュラーから回ったら、簡単に感じて2連続で80切れた
来週もレギュラーからのラウンドだけど、バックからの賞味期限も、そろそろ切れるかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:35.80ID:lDcGF/Kf
スタートから4ホールで3ボギーの発進、その後は耐えて前半40
後半はショットが安定、3パット2回あったが、3バーディー来て36

最近、5ラウンド連続で70台キープ中
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:02:03.90ID:/rlgGAuC
>>55
距離の問題ってそんなにないと思うよ。結局はパターだから。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:28:29.07ID:oC/ERaVM
飛距離について質問
32度7鉄しっかり目に振って160y
普段は150-155で打ってます。
欲言えばもう1番手は上げたいです
HS48 位なんですが、どうしたら最短で飛距離アップできるでしょう?
歴は3年 今シーズンアベ84 ベスト78
練習大好き、スイング理論大好き、ギア大好き、ラウンド週1ペースです。
筋トレ?基礎体力アップ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:53:37.05ID:???
そのヘッドスピード48ってGST?
32度のストロングロフトでしっかり振らんと160飛ばないって
ヘッドスピード48にしては飛ばなすぎる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:20.11ID:/rlgGAuC
ヘッドスピード48でその飛距離はおかしいよ。
自分ヘッドスピード45くらいだけど7鉄なら165くらいでるよ。まあコースでは160目安ですけど。ちなみにスリクソン765。スコアもバックやフルバックで似たり寄ったりだけど自分はショットは上手くてショートゲーム下手だからその辺の違いだけかも。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:12.02ID:oC/ERaVM
測定器はgstです!
アーリーリリースで捏ねてます。
治りません治せません。
下手固めで数は打って来たので、当てるのは上手い方だと思ってます。
数打ちゃ誰でもシングルになれるって古閑美保の受売りで打ち込んできました。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:36.34ID:???
>>68
トップからフォローまで右肘を伸ばさない意識で打てばアーリーリリースは解消できるよ
球も曲がらなくなる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:57:23.78ID:oC/ERaVM
>>69
左肘を下に向ける感じでテークバックで肘が曲がらないようにしてるんですが、癖でこねちゃうんです。

ちょっと今週動画撮って来ます。
80切ったあたりから、精神論しか言われなくなり技術的な事を教えてくれる人がいなくなりました。
マジでレッスンしに行こうか悩んでます。
三觜TVの三觜プロのとこに行きたい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:27:47.26ID:???
>>61
アイアンはドライバーと違って飛距離を求めるクラブではないのですが、どうしても飛距離を伸ばしたいなら
ハンドファーストのダウンブローで、インサイドアウト気味のドローボールを打てば飛距離は伸びますよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:21:49.88ID:wLBbM1ZY
>>68
それは間違いじゃないよ。アマチュアで美しいスイングにこだわるなら体づくりからしないと結局飛ばないしな。
それに本当にら220安定して方血�謔ュ飛ばせたb辜Aンダーで回b黷髞覧」だしbネ。女子プロなbト220飛べば充分だが女子プロよりスコアいいやつなんて皆無といっていいわけだし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:59.59ID:???
>>74
レギュラーの標準飛距離は200yだから、220yが精度良く飛ばせればアンダーが出るというのは
あながち間違いではないが、大抵はそんなスコアになるとAクラスで、250yのドラ飛距離が必要な
コンディションでゴルフをしなければならなくなる。

たまに80切れる程度ならBクラスで、レギュラーから回れると言う矛盾があるのだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:03.62ID:wLBbM1ZY
ほとんどのゴルフ場のシングルは爺さんというか50はオーバーしてる人ばかりなわけで、飛距離が250平均なんてのは夢の話だよ。250飛んでると思ってる220が良いところ。
もちろん飛ぶやつもいるけど逆に上手くない。そんなもん。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:40:29.37ID:???
>>76
うちのクラブは、この地方で屈指の長さがあるコース。名誉Aクラスらしき爺さんでも
昔は280y飛ばしていたセミプロ並が250yしか飛ばなくなったというレベル。

それでも248yあったパー3のバックティーは、211yのレギュラーがバックになってしまった。
短縮してもリアルガチな7000y超えるコースのAクラスを知らないのは恥ずかしいぞ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 05:21:39.36ID:???
ホームコース自慢の方が恥ずかしいと思うぞ
飛距離自慢にしろスコア自慢にしろ、自慢話は嫌われる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:01:10.19ID:yaR6wFk1
どこのクラブだ?
月例競技を7000超えでやるのは珍しいのは間違いないな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:05:39.11ID:???
もともとが長いコースならありうる話だよね
一般のコースだと、7000ヤードを超えるとフルバックになるコースが多いからね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:40:04.10ID:???
フルバック? 名前でオナってろ(大笑)

JGAでハンデをもってりゃ、バック・レギュラー・フロント(1,2)・レディース程度の区分け程度しか無いのを知っているはず。
Aクラスはバック、B,Cクラスはレギュラー。これ普通の会則な。ホームレスゴルファーには判らないのか?(笑)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:44:26.17ID:???
>>81
信楽CCはジョーンズ、フルバック、バック、レギュラー、フロントとあるよ。
当然、JGAの区分けでね。
それこそ自分だけの狭い世界でオナってろよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:10:37.68ID:???
設計家が一緒だからかゴールデンバレーも一緒だ。
東広野とかは結構斬新。
倶楽部によって色々あるってことだよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 05:55:59.58ID:???
先月末から週1ペースでラウンド出来て、80切りも2回あったけど、先日が雨で流れ、来週が2週間ぶり
80切れるかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 07:34:01.64ID:ti772fYz
知るか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:54:29.17ID:???
80切れた時も、80切れなかった時も、ショット自体は大きくは変わらない
後は、アプローチとパットが、いかに寄って入ったかの違い
しかし、OBも1発まではいいけど、2発叩くと80は切れないね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:46:37.98ID:???
3パットについて。
ここのみんなは1ラウンド(18H)で何個くらい出る?
おれ、直近10Rアベ84.3。
パーオン率42.4%でボギーオン率82.7%
0パット:0.6%(10Rに1回)
1パット:20.6%(1Rで3.7回)
2パット:63.3%(1Rで11.4回)
3パット以上率が15.6%(1Rで2.8回)

このデータから、3パット以上率を下げる必要ありかなと。
一般的に3パットって1ラウンドでいくつくらいなのかと疑問に思ったため、質問したく。
なんか、ネットで検索しても具体的な数字出てなくて。
よろしくお願いします。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:24.13ID:???
>>93
平均パット31.42
3パットは0〜2回
ピートダイ設計のグリーンはアンジュレーションがありポテトチップなので1回〜多い時は5回くらいやるw
あと11フィート以上あると2〜3回はやっちゃうなぁ(*_*)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:39:21.28ID:???
>>98
まじでそんな日ばっかだよ
36以下とかまず出ない
バーディチャンスがボギーになる
1mが入たらラッキーレベル
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:03:02.30ID:EdIYn79R
>>98
ネタだからほっとけよ。それだけ上手い奴がそんなパット叩くかよ。ワンパットだってあるに決まってんだしあり得るかって。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:07:24.68ID:iqvrJkVU
直近10ラウンド、アベ78.9
パーオン率53.9%、ボギーオン率92.2%
0パット:0.6%
1パット:24.4%
2パット:63.9%
3パット以上率11.1%

直近10ラウンドは平均70台ですが、
今年の平均スコアは80.2なので、最近は調子がいいだけです
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:08:08.26ID:???
そんな事がありうるかで、過去にさかのぼって過去最悪を探してみた。
44ショット+46パットを見つけた(笑) 90も叩いているからスレチだけど。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:38:43.90ID:???
https://www.lpga.or.jp/tournament/person/20181890/2/1002975
今期不調の堀琴音の酷いので81(41ショット40パット)ってのがあるな。

ちなみに全ホールパーオン2パットパープレーは72(36ショット36パット)な。

まあ毎回パット数のほうが多いなんてことは考えにくいねぇ。
グリーンがよほど硬くて速いのかね。
まさかよみうりCCのメンバーさん??

昨日の小平で言うと、64(35ショット29パット)、ただしパー70
カシオのチェホソン4日目は67(40ショット27パット)。
つまりパター以外はプロレベルだという・・・。

JGTO(男子)パーオンランキングは1位70.79%、95位57.8%
LPGA(女子)パーオンランキングは1位75.3%、97位52.2%
7割越えというのがいかに難しい数字か分かるはず・・・。

https://www.jgto.org/pc/TourStats.do
https://www.lpga.or.jp/stats/2018/lpga/top
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:36:10.14ID:???
距離が短かくフェアウェイが広く、グリーンがでかくて柔らかい易しいコースなら、パーオン率も70%ぐらいは行くかもね
プロの難しいセッティングと比べてもしょうがないべ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:44:34.21ID:vESbdhe2
>>105
ピン位置なんかさほどの影響はしないわ。パットだけならプロレベルってのは意外といる。逆の方が少ない。
それだけのパット数になるとしたら上の人も書いてるがグリーンの硬さだね。速いとやはりアマはむずかしい。13フィート以上のメンバーならあり得るかも。ただそのショット力って普通のオッさんってことはないだろうな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:45:12.72ID:vESbdhe2
年寄りでシニアティーからやってんのかな。でも年寄りはパターうまいからな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:08:59.49ID:???
14なんて出したらピン切る位置が無くなる
傾斜は凄いがスピード自体は12程度
昨日の読売の方が速い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:20.42ID:???
その辺のアコーディアのコースとかいつも8.5フィートと表示されてるけど実際7フィートくらいだしな
一般営業のコースでちゃんと9フィートあればわりと速いレベル
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:58:51.60ID:EdIYn79R
>>109
だからおかしいだろっていってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況