X



トップページゴルフ
1002コメント319KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:52:43.36ID:E30w0OPT
!extend::none

レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、
ここでアベ80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第5幕】★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516702729/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:00:33.00ID:???
本日のオープンコンペ
前半は、ドライバーが曲がりまくってOBを2つ叩いたけど、アプローチとパットが決まって
1バーディ、1ダボ、2ボギーの39(12)
後半も同じようなパターンでしたが、アプローチで寄せきれなかったところでボギーを叩いて、4ボギーの40(15)
合計79(27)
パーオン率22.2%
ボギーオン率88.9%
ショットがダメダメでOB2つ叩いても、アプローチとパットが上手ければ80切れると言うことが実証できました。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:01:35.94ID:Z64EKzkb
ラウンドするメンツ的に競技以外はほぼレギュラーから回っているのだが、ハンデがj-sysで3.8になってしまった。
想像していた片手ハンデと現在の自分との差が酷い
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 05:05:06.64ID:???
>>168
私は両手で競技の時は、片手の人とも回りますが、大きな差は感じないですね。
しかし、片手の人はラウンド数が半端ではないと聞きますので、平均すると差がつくのでしょうね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:19:40.20ID:9FNIOX7f
毎回ショット数が45〜49なんですが、みなさんどれくらい?
アベ70台になるにはどれくらいのショット数が必要??
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:59:46.91ID:zrn/dCmI
軽ーいRシャフト使ってれば
80切りなんかちょろいよ
つまらんけどね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:08.46ID:???
>>170
最近6Rのデータです
平均スコア 79
平均パット 28.3
フェアウェイキープ率 57.1
パーオン率 31.5
ボギーオン率 88
ドライバーは飛ぶ方ですが、アイアンが下手くそで、アプローチとパットで拾いまくっている感じです
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:14.07ID:???
>>169
俺は3だけどクラチャンのマッチで両手に負けたことないわ
自分が両手の時は名誉ハンデ的な人を除いては差を感じたしな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:17:23.04ID:???
えっ? うちの理事長杯は3か月がかりのマッチプレーなんだけど??
ストロークプレイなんて大量参加者な理事長杯をヤッてるショボイ倶楽部あんのか?(笑)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:27:32.22ID:???
しかもどんな日程組んでるのか知らんが一つの試合に3ヶ月も掛かるって本当なら酷い倶楽部だな
他の競技どうすんだよw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:26.35ID:???
理事長杯に3ヶ月かけたら他の競技できねーし
しかも全部マッチとか一般客入れにくいからやらんだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:34:01.16ID:???
>>185
__ >>180

>>186
Aクラスの月例とバッティングしない隔週日程。

予選グロスストロークプレイ→64人、(3週目)→32人、(5週目)→16人、(7週目)→8人
(9週目)→4人、(11週目)→2人+2人、(13週目)→優勝戦・3位決定戦
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:00:13.64ID:???
なんで予選で毎回綺麗に半分ずつにしてんだよ
マッチプレーで予選通過64人も残すってアホだろ
つーか64人がマッチプレーしたら
マッチ32戦も同時に処理しなきゃ駄目になるだろ3週目
そんなもん無理だから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:08.38ID:???
ま〜、ホームレスがショボイコースしか回らずに、会員本位の倶楽部を
妄想で全力否定したいのだけは、良く分かった(大笑)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:54.57ID:???
そもそも80切りが本当に出来ているならバックティーだろ
直近10ラウンドのベスト5ラウンドでHDCPは決まる。
レギュラーから80切り? 設定がおかしくって腹が痛い(笑)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:47.67ID:???
ハンディ戦の理事長杯なんてお祭りみたいなもんだけど
そんなモンに誇りを持ってるなんて所詮その程度のヘタレゴルファーなんだろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:22:23.13ID:???
一般的には決勝Tはこんな感じみたいだね。
マッチプレーでもハンデありのネット勝負みたいだから
このスレの上位レベルなら出られる感じだな。
マッチプレーもやってみたいなぁ。
http://www.haga-cc.co.jp/images/%EF%BC%93%EF%BC%90%E5%B9%B4%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7%E6%9D%AF%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%A1%A8%20%282%29.jpg
http://tanimizu-hd.co.jp/system/wp-content/uploads/2018/07/IMG_1453.jpg
http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/about.html#13
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 04:58:19.73ID:???
俺のホームの理事長杯は予選がストロークプレーで2回戦からがマッチ

今年は、予選を1位で通過して、2回戦と決勝は圧勝で理事長杯を取ることができた。

クラチャンなんて、HC3以下ぐらいしか狙うことはできないので、一般会員が狙うのはハンデ戦
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 06:16:47.43ID:???
競技の話はバックスレでやってくれ
ここは、競技とは無縁の一般ゴルファーが、ぬるく80切りについて語るスレだべ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:07:26.92ID:/NNkQ1zg
>>171
自分も、最近すべてハーフショットすれば曲がることなんかないんだなって思う。フルバックとかでやってるからやっぱり振りにいって曲がるけど、レギュラーなら距離は全くいらない。ドラは220飛べば十分。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:11:18.54ID:/NNkQ1zg
>>178
そんなことがあることはあっても80も普通に叩くよ。知らんの?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:52:24.66ID:???
84、85、77、79、81、80、76、80、79
今年の大会でのスコアです。
ティーはフルバックですが。
昔は飛ばし屋でしたが最近の若者にはちょっと勝てません。
現在シニアの年齢ですがまだレギュラーツアーでてます。
いい加減引退しろって陰口叩かれています。
マサシです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:26:42.77ID:???
>>207
おじいちゃん、大会とかレギュラーツアーって全国飛び回ってるの?w

〇〇オープンって、そんなに数があるんだ〜(はーと)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:36:37.79ID:???
普通の大会って、短くても2日間で、160とかのスコアにならん?
オープンなら、3日間のは240とか、4日間なら320とかのはずやけどなぁ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:58:33.56ID:SFlKqCnx
Rシャフトで下手なのに
スコアを威張るスレ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:21.14ID:???
>>207
65歳ぐらいまでは、レギュラーの部でも大丈夫ですよ
私も昨年までは、レギュラーの部で出ていましたが、今年からはシニアの部で参加しました
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:46:15.47ID:SFlKqCnx
5chならではなのよね
俺女だけど昨年までバックティーから
2オンなんて楽笑だったわよ
昔は飛んだのよ
ってみたいだけだと思うわ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:04:30.60ID:???
明日のラウンドで80切れたら、4連続80切り
ここもそろそろ卒業だけど、バックよりレギュラーの方が多いんだよね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:05:34.55ID:PQqFQl/D
↑綺麗なスイングやなー
シングル認定はスコアとか金だけじゃなく
スイングがへっぴりなら認めないぐらい厳しくしてほしいな
威厳がないじゃん かっこわる下手上手なんか
美しいスイングしてくれよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:18:57.58ID:PQqFQl/D
ゲートボールと差別化してほしいけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:58:40.17ID:0jFnye2Z
お前らさ、まずレギュラーからまわるのやめてみな。3年くらい。で、後ろからのゴルフを基本にゴルフを組み立てんの。3年後にレギュラーで回ればすぐに70台出るから
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:44:16.95ID:???
4連続80切りを狙った本日のラウンドは、ショットは相変わらず不調で、前回絶好調だったアプローチとパットが
今日は寄らず入らずで、43(17)42(18)85(35)
前回は79(29)だったので、アプローチとパットの出来は重要だとあらためて感じた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:55:50.21ID:bY13DlwC
今年の70台はレギュラーティーのみで4/62回だった。
後4R残しているけどバックからばかりだし低温なので無理そうだ。
90スレから追い出されてここに来ただけでも飛躍の一年でした。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 19:43:17.25ID:???
>>232
90切りスレを追い出されて、70台4回は立派だと思いますよ
しかし、62回もラウンド出来るのは羨ましい限りです
私なんか、17/41回(バックからの80切は3回のみ)です
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:50.25ID:???
これは嘘臭い
そのレベルになると80切りでホルホルすることは無くなって、アンダーパーに興味が移るから
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:28:26.64ID:bY13DlwC
>>233
ありがとうございます、昨年はハーフ30台が5回で70台は0/43回でしたのでそれと比べれば。
来年は70台を2桁にするのが目標です、齢50越えたら子供たちも仕上がるので競技にも参加
してみたいと思っています。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 05:34:43.31ID:???
これが自演に見えると言うことは、あなたは精神を病んでいますよ
一度病院で見てもらった方が良いです
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 09:31:34.26ID:???
>>239
非常に勉強になりますね
特にOBは絶対にだめというところも共感出来ます。
プロや上級者は、左が池、右がOBのホールがあったら、池には入れてもしょうがない
と言うマネージメントをするそうです
池は1打の損、OBは2打の損ですからね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 09:45:16.44ID:???
>>239
「寄せ1.5」って言いたいだけでしょ
ティーショットで死なないなんて100切り90切りレベル
パーオン率や寄せ1率などの確率論を言うわりには、バーディー率や3パット率は無視した組み立て
現実の片手というよりは、片手ってこう考えてるんでしょとライターが想像で書いているように見える

ティーショットはミスしてもセカンドが狙えるところ
セカンドはグリーンの広いところ
アプローチは出来るだけ易しいパットが残るところ
パットは入れる・寄せるを明確にする
ハーフでパーオン4〜5つ
バーディーも1つは欲しい

現実にはOB、池、ダボ、3パット等は確率が少なくても出ることはある
それらに対する貯金や挽回の実力があるから片手になれる
1ホール1ホールをいかに我慢強くやりとげるかが大事だと思う
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 09:46:23.95ID:???
>>239
なんとなくそんな感じかなあと思っていたが、はっきり書いてもらうと意識が変わるね。
今週末にコンペだから意識してみるわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:58:39.08ID:???
俺が79出したときは最終ホールティーショットOBだった・・・
ダボで上がれての79、バーディーは無し。
アプローチとパターが調子よければ寄せワン5割超はいけると思う。
そうすれば1〜2度のOBは取り返せる。
なんでも「絶対」なんか無いから思い切り行こうぜ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 11:25:19.07ID:???
>>246
アべ80〜82のレベルなら、OBが1〜2個あっても80は切れるけど、この話ではもう少しレベルが低くて
アべ85ぐらいの人が対象だと思う
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:27:10.71ID:pVsHf1Yo
そんなやつが97も打つことあるんだって驚いた。半分以上70台で回る人なら本来はハンデ3以下だと思うよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:25:21.99ID:???
ハンデはもってないね
会員権ないし
アベレージは79だった
97打ったのは途中で指の皮がめくれたラウンドだね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:16:58.67ID:???
「オレは100も切れない奴とはラウンドしない」と豪語するHC14の友人。
正直、目糞鼻くそと感じていた。
とあるコンペで103回も叩いたので、逆に
「100叩くから、お前とは回れないね」とからかった。
それ以来、100叩きをバカにしなくなった。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:17:27.11ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
オモニー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:36:36.06ID:???
レギュラーからなら80は叩かないと思っていた時期があった
あの頃より下手になっているのかな?
年間のアベは今の方が良い気がするけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況