X



トップページゴルフ
1002コメント276KB

【ランド】1人予約専用 10回目【楽天GDO】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:07.70ID:KMtHnBRM
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らしです。


※前スレ
【ランド】1人予約専用 9回目【楽天GDO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1536449398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 06:18:18.45ID:7yae6r+s
居ることは否定しないが、たくさんはいないだろ?
なんで5chはすぐに話が飛躍するのかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:28:48.78ID:fsMoVlN/
71歳、181cmのジャンボ尾崎の去年のドライビングディスタンスは239y
64歳、180cmの中嶋常幸は257y
もちろんラン込みね

素人で260yキャリーで超える奴がゴロゴロいるってどこの世界の話なん?
世に出てないゴルフゲームの話なら興味ないんだけどw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:42:51.73ID:fsMoVlN/
>>894
71だからなw

>>890
キャリーで260yなら270〜2 80yは飛ばしてくるんだろ?そんな70代見てみたいわ
どこのゴルフ場なら会えるん?予約したい
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 09:19:00.06ID:+DObemKE
>>890
> 70代ならドラもキャリーで260位飛ばしてる人も沢山いるよ

どこに沢山いる?俺も会いたいから教えて!
個人情報じゃないし答えられるでしょ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 09:42:54.21ID:+DObemKE
昔の記事だが、ヘッドの中の空気を圧縮してダウンスイング中にヘッド後方の弁を開き
一気に加速するというドライバーを作ったアメリカ人がいて
誰でもHSが50を軽く超えたらしいw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:32:18.02ID:Nkvc0uk/
>>897
見たことないよね。総距離で飛ぶことはあってもさ。
せいぜい飛ぶ人で230くらいかな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:34:43.20ID:7yae6r+s
>>893
ダンロップフェニックスで見た時には260ヤードぐらいは飛んでいたぞ
239ヤードは、たまたま計測ホールで力んでミスしただけの話だろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:36:53.12ID:7yae6r+s
70歳を超えるとシルバーティになるから、230ヤードぐらいでも、250ヤード以上飛んでいると錯覚するよね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:09:33.76ID:vneynE1S
>>902
2/18Hで毎回計測して年間の数字が公式記録だよ
260飛んでた時があったなら220の時もあったんだろうね
1試合の飛距離で語られてもさw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:50:26.20ID:y9TSE1hI
>>903
それでも70過ぎて本当に230飛んでたら異常だがな。シルバーティなんかでやらんよ。そのレベルは余裕でシングル。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:19:21.91ID:WrS10uxo
大宮CCでラウンドした85歳の方は
ティーショット先方のシニアティーから180Y位なので飛ばないんですが
毎回85位は切るようで、毎ラウンドエイジシュート
恐れ入りました
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:52:26.81ID:y9TSE1hI
生きてる自信がないのに、ゴルフとは。敬服します。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:29:27.19ID:L89a/o6C
でも高反発のボールで打つだけで確かに10ヤードほど変わるよね。
以前に見慣れない球を見付けたので次のホールで打って見ると、
なんか空中でおかしな伸びしてたから調べたら高反発球だった。
ドラも高反発に変えたら30ヤードくらいは底上げできるんでないの?
それなら70代でキャリー260もギリ行けるかもね。
悲しい事に、40代の俺でも高反発×高反発でギリだが(泣)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:37.68ID:Upt+IYZx
うちのクラブの元5下の爺様達は飛距離は200ヤードくらいに落ちたけど150ヤード以内からはやたらと上手い!まず3回で上がる。
にしても70代で260ヤードは盛りすぎ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:17.39ID:0ElrXe0e
キャリー260yは、学生ゴルファーにはいっぱいいるだろうが、40才以上のオヤジゴルファーだと一握りしかいないと思うよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:40.05ID:2rFFouzB
>>913
まあ片手ならそんな雰囲気だろう。
でも150からまず三打で上がるようだと80叩くことがなくなっちゃうぞ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:44.12ID:bHuVQPoK
そういえばインプレーの可能性あるボールを拾う、くそ迷惑な奴が同伴者に居たことがあるわ

知らないうちに俺のボールをピックアップしてやがったマジ基地
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:26:16.58ID:ohWTEGbi
80歳だとゴルフするだけでも凄いと思うわ。朝早く起きて飯食って体調整えて、車でコースまで行ってラウンドして風呂入って、
そこから帰途がある。さらにゴルフバッグを降ろしてクラブのメンテも少なからず必要だし1日でエネルギー相当使うよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:40:49.56ID:XB6V2AOS
ゴルフ好きの爺さんは、中年のサラリーマンと違って体力あるからな
手引きカートだと歩くの早いよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:18:33.28ID:WRebpDpx
河川敷の手引きカートじいさんは、散歩をするよりゴルフをした方が面白いと、健康のためにやっている人が多いね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:24:48.24ID:UzhITMTm
ラン入れたら270〜280か シニアツアーでも70歳以上ならいないでしょ プロ以上のポテンシャルだね 俺は年間100ラウンドくらいだけど、ここまでの飛距離h若くてもそういないね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:27:40.92ID:gUtNj+eG
>>930
そりゃジャンボや中嶋常幸より飛ばすんだからなwww
180cm超えのクソでかいジジイで永久シード取れるぐらいのテクニックがあっても無理なんだからそんなのが沢山いる世界見てみたいわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:58.04ID:EdV+1Xk4
>>931
ウチの父親の友人とかと回るんだけど、野球経験者ばっかでいまも鍛えてる人多いんよ、体格もいいし
俺のまわりがそうなだけなんかな?
団塊の世代て野球イメージ強くない?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:39:34.11ID:gUtNj+eG
>>932
だから何?
ジャンボや中嶋常幸をキャリーでオーバードライブするのが普通の世界なの?
ジャンボは団塊の世代で鍛えてないの?
中嶋は60代だよ?
何が言いたいかわからん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:29.15ID:EdV+1Xk4
恥ずかしいからその考え方やめた方がいいよ
飛距離ってプロだから飛ぶとかじゃないことくらいわかるでしょ?わからない?どんな環境でゴルフしてんの?僻み?妬み?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:27:41.71ID:ZbNP00bi
>>890
これってまさかだけどゴルフ5の試打ブースの話なんじゃね?

店員『260超えましたね!いまは道具の進化もあるんで!!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:39:13.38ID:ZbNP00bi
>>949
この測定器の記録ですらそこらへんにゴロゴロいる70代より飛んでないんだよなw
>>890には早くゴルフ場教えてほしいわ
予約したい
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:53:27.63ID:84geH0+b
レガシィも乗ってるけどアッチのスレ早えー
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:55:35.66ID:84geH0+b
954「間違えちゃったよ」
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:35:57.52ID:17KvWC9r
わかりますよ

早くこのスレが消化されて

みんなが 70代? 260y?って忘れてくれたらってね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:08:49.72ID:5+quVola
>>934
大丈夫だ。君以上に恥ずかしい人はここには居ないからさ。
その恥ずかしさも、次スレになれば少しは薄れるとは思うけどね(笑)
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:58:15.90ID:8X6wBoLD
今年になってゴルフ場にまだ行ってないけど、プレ4はまだ今まで通り普通にあるの?
新ルールで変ったゴルフ場に行った人はいますか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:05:41.83ID:6/gOh3on
>>963
今年4つのゴルフ場行ったけどどこも今まで通りプレ4あったな
新ルールってなくなった付近から打つんだろ?
日本のOBってがけだったり山だったりする所多そうだけどそこから打つのかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:25:55.60ID:8X6wBoLD
OBラインを横切った地点の一番近くのフェアウェイから、2クラブレングス以内で2打罰で打てるので
飛距離の出る人は得だけど、飛距離の出ない人はプレ4の方が良いかもね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:27:28.22ID:8X6wBoLD
あ、たぶんプレ4のあるコースでも、新ルールもプレ4もどちらでも選択できるようになっているのじゃないかな?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:46:05.94ID:8X6wBoLD
ゴルフ場のローカルルールに従えば問題ないよ
当然、プレ4以降のOBは新ルールになるだろうね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:36:42.16ID:s/0ZO5LF
自己中な質問ですがお許し下さい。

シングルなんですが100エンジョイで申請してます
1人予約してますコースがトーナメントコースで
フルバックから周りたいのです、どうすると角が立たないでしょうか?
やはりふつうに白が無難ですか?因みに同伴者には80の方もいます。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:16.68ID:+dYMDRQJ
少なくとも青旗申請して、すみません私は練習で青からやらせて頂きますがやりたい方いたらご一緒しましょうって言われれば基本文句ない。
別に女が赤からやるのと変わらんよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:45:05.92ID:iowueeOp
>>973
申請して自分は後ろから回りますでいいだろ?悩む意味がわからん
何回かそんなヤツと回ったけど女が前から行くのと同じぐらいなんとも思わん
白から回ってパープレイしてくれてもいいけど自分は後ろからやりたいんだろ?
何に遠慮してるん?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:53:35.10ID:+dYMDRQJ
>>976
被りすぎだな笑
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:33.24ID:8X6wBoLD
シングルなら、80エンジョイぐらいが角が立たないと思う
100エンジョイだと100叩く癖に、フルバックからだと?
と思う同伴者もいるかもしれないからね
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:06:19.46ID:8X6wBoLD
>>973
トーナメントコースのフルバックは、メンバーしか回らせてもらえないかも知れないよ
バックなら、大丈夫かも知れないけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:19:24.28ID:hZcId7Ff
バックと言われてる場所が本当はレギュラーでしょ?
実際ゴルフ場行くと白ティーはフロントの位置でレギュラーの位置がバックになってるよ
コースレート情報と見比べるとほとんどそうなってる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:23:14.61ID:iowueeOp
別にどんなスコアの人でもええけど下手よりは上手いほうが早くて楽だから拒否される事はないと思うわ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:41:12.07ID:K0FRqhBs
そもそもフルバックで回りたいとかトーナメントコースでプレーしたいとか言ってる奴に1人予約は向いてないだろ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:21:17.59ID:K0FRqhBs
>>984
いいんだけど、たかが1人予約で色々条件付けるのはちょっとね。気軽にゴルフをという1人予約の本道からそれてる気がする。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:40:01.54ID:i+FJiyTc
>>973
トーナメントコースで1人予約とか有るんか?
フルバックはメンバーじゃないのに回らしてくらるわけないやろアホか
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:51:02.14ID:efiqBD/u
>>987
冬季は客少ないから条件緩めるとこがあるんでしょう
シングルだろうとよそでは競技会やその練習日とかじゃないとフルバックでは回れないのが普通だもんね
0989588
垢版 |
2019/01/19(土) 00:20:48.76ID:ZoxtIHb8
後ろから回りたいなら倶楽部の許可貰えばOKでしょ。
1人予約なんだから同伴者が何思おうと知ったっちゃない。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:29.79ID:jpCn/ra/
>>987
調べたがトーナメントコースの一人予約、少しはあるみたいね
男だとPGM Gリゾート沖縄,KOMACCくらい?
女だと関西ですまんが、茨木国際や花屋敷吉川は一人予約で時々行っている。トーナメント開催前後だとグリーンが異様に早いw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況