X



トップページゴルフ
1002コメント276KB

【ランド】1人予約専用 10回目【楽天GDO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:07.70ID:KMtHnBRM
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らしです。


※前スレ
【ランド】1人予約専用 9回目【楽天GDO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1536449398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:26:21.17ID:uOrnTwu0
>>354
うん。正式にはHC1.6。
冬場で試合もないので、70台セミアスリートってどんなかなと興味本位でつい。
3回別の人でやって、大体が85位の人でした。
調子いい時70台出したこともある方々でした。
1人、ハーフ-2だった僕に詐称だろと笑って言う人いたけど、調子悪い時カレドニアンで90叩いたし、当日のテンションはエンジョイだしとご理解頂きました。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:35.73ID:uOrnTwu0
>>355
3回やって、3回ともカートでしたよ。
試合の時とおなじ。
お互い名乗ってよろしくって感じ。
このコース初めて?とか、軽いお天気話して。
朝イチのティショットで大体わかる感じもおなじ。
キャディがつかない事とレギュラーティ使用と、プレー前の競技説明がない事とプレー後のアテストしない事が違うかなって感じ。
プレー中は楽しく、伸ばし合う声掛けが大事ですね。
基本、知らない人でもラウンドしたいゴルフ好きの方々なので、技量は違えど変な人はいませんでした。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:07:11.64ID:jMalgAVM
オフィシャルハンデが少ない人ほど冬場のゴルフでも安定してるもんね
俺はオフィシャル15だから80もあれば100叩きも冬場はやっちゃう時があるから1人予約は100前後申告
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:24:57.60ID:0RpR0wy1
>>359
さぞかし実社会で友達がいないだろうとお察しします
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:18.55ID:qhI0kUM1
>>360
同伴者があなただったら多分楽しくラウンド出来るね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:49.46ID:iBUvE1Ag
いや、晒すのはいいんじゃね?
不適切な使い方してる奴はとことん晒そうやw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 05:40:35.77ID:qXtY5n+V
80切ることもまぐれであるが、100叩くこともあると言う奴は、やっぱりアベレージのスコアを申告するのが普通だろうね
俺の田舎の方では、70台で申告している人はほとんどいないね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:53:30.93ID:qXtY5n+V
>>359
時々70台で回る人は、周りが自分より下手な人だと気持ちよく回れて70台が出るけど
たまに自分より飛んで上手い人と回ると、飛距離やスコアを張り合ってスコアを崩すことが多いね
ま、俺のことだけどw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:23.59ID:Zwy8I4eV
>>376
飛ぶ飛ぶ誉め殺しでこっちまで崩そうとするのやめてください。
飛ばす前に方向なんとかしろよってのは言われなくてもわかってますから。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:48:46.12ID:qXtY5n+V
飛ぶだけの奴は怖くないけどね
この前の俺より上手かった奴は、飛んで方向性も良い上にアイアンもそこそこ上手かった
ま、アプとパットは俺の方が上手かったけど、スコアで久しぶりに負けた
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:24:59.74ID:Hm0xMOCT
なんで一人予約で同伴者のスコアを気にするかね
君は必死かもしれないが、同伴者はスコア以外のことを考えてるかもしれないよ
一人予約で勝ったの負けたのってダサすぎるわ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:50:22.33ID:PIhR+66L
1人予約で同伴者のスコアって記録してないけど、みんなちゃんと記録してんの?
こないだ飯の時にスコア合わせまでしてきた人がいて、びっくりしたんだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:09:17.25ID:GltIV7mJ
>>376
いたいた
それで当たり散らして食事の時に話しかけてもスルーしてずっとスマホいじってた
自己申告70だし、全身ウサギできめて相当自信あるんだなとは思ったが
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:43.54ID:Q1YxKAbj
まぁその日限りの他人だけど一日同伴するからスコアぐらいは付けるのはマナーだろ。
自分のしか付けないのはよっぽどの下手かコミュ症としか思えん。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:52.61ID:pGG765lM
それは本当に同意する。
同伴者のスコアも含めて「今日のゴルフ」だって思ってるよ。
自分のスコアしか付けないなんて、勿体無いし寂しいなと思う。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:26.77ID:xGMGB7+P
他人のスコアをつけるつけないは
地域差もあるかも・・・

千葉・茨城によく参加するが、今までよほどの偏屈者以外は皆、他人のスコアをつけてる

伊豆に行った時は、皆当たり前のようにつけてなかった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:32:08.50ID:beLI8Uhw
>>384
体感では競技ゴルファーっぽい人は付けてなくて、アベレージゴルファーは付けてるね
俺は自分も含めて付けない
スコア付けるのがマナーなんて初めて聞いたわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:00:03.34ID:wDUeV1gy
打つ順のためだけに他のやつのスコア聞くけど、基本は他人のスコアは興味ない。よほどの人がいたらその人とのスコアと競いたくなるけど1人ゴルフであまり自分より上手い人と一緒にならないし、その自分がスコアを率先してつけるとウザいだろうからあまり触れない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:06:40.69ID:beLI8Uhw
>よほどの人がいたらその人とのスコアと競いたくなるけど
こんな事を思う時点で大して上手くないって分かるよ
ゴルフ競技は同伴者と競っても意味がないんだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:10:50.73ID:eQIGEN2Y
俺もいつからか人のスコアはつけてない
仲間内で回る時でさえつけてない
もうすぐ自分のスコアもつけなくなりそう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:52:43.41ID:wDUeV1gy
>>391
まあ上手い人からしたらそうだがゴルフ人口の割合からしたら上手い方だと思うよ。だいたい80前半までにはまわるからね。フルバックでも。そりゃ上には上がいるのはよく知ってますわ。所詮は趣味のゴルフだもの。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:27:04.36ID:8s6MM0/q
同伴者のボール見るとき、特に逆光のときの立ち居地とかコツとかありますか?
先日回ったメンバーさんは自分のボールの方向すべて見えていました。
自分のほか同伴者のボール一生懸命見ていたのですが、逆光のとき2つぐらい見えなかった・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:05:15.26ID:p1TFZ6Bk
俺は78〜82で廻ることが多いが、110で申告してエントリーしている。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:11:20.78ID:Dk99/jWb
>>391
ストロークプレー競技の場合、プレー中には他の組のスコア分からないから、とりあえず同組の中でトップを目指すんだよ。
学生時代の監督からの教えの受け売りだけど、正しいと思う。
前年のカットラインとか、優勝ラインとかプレー中に気にしても仕方ないもんね。
プレー後にアテストしながらボード前で結果を見るのが楽しい。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:35:56.22ID:ooI9FNJk
>>400
お前変質者だろ?
なんなんだその絡み方笑
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:16.73ID:9YlyvGuM
スコア入力できるカートだとコンペで他の組を含めたスコアや順位なども表示されるから便利だよね。最近紙に書くことがなくなったわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:37:38.14ID:CsCgfyJT
一人予約では同伴者のスコアをカートのスコア表に勝手に登録するのはマナー違反
必ずスコア入れていいですか?と確認取ること
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:40:23.58ID:balnJX4f
>>405
マナー違反って誰が決めたんだよw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:53:32.73ID:ov8uSLcz
教え魔もマナー違反にしてくれよ
聞いてもないことに講釈たれるオッさんより、黙々とプレーする130叩きの方がマシやわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:41:00.74ID:WtFBEeWv
普通は他人のスコアつけないよね
打つ順番の確認の時だけ聞くくらい
いちいち聞く人は何のために他人のスコアつけてるの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:02:34.12ID:q4dBYCrm
普通はつけると思うよ
付けない奴は、ゴルフ歴が浅いか、ゴルフをあまり真剣にやってない奴だと思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:53:59.40ID:5di40CQt
別につけなきゃいけないわけではないけど普通はスコアつけるよね。マナーっていうか最低限の礼儀だと思う。
何より名前が覚えられないから挨拶した後にすかさずスコアカードに名前書くわ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:56:01.07ID:WTnHZtHm
>>415
もう一度名前お願いしますって言ったのに聞き取れなくてこっそりネームプレートで確認するのはあるあるだよな?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:57:02.08ID:tGVu+2tP
>>415
礼儀wwww
思い込みすげー!!!!
スコア付けない同伴者に礼儀がなってない!!とか言われたらどうしようww
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:21.60ID:mymWIzhv
大丈夫。普通はスコア付けるよ。
意地になって「俺はスコア付けない」「他人のスコアに興味は無い」
と言ってる連中は友達が居ないヘボゴルファーだって事さ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:19.33ID:b/crLrWb
>>418
スコアを付けない奴はティーショットの時に「俺は何番?」といつも聞くんだよね。
マナーとか礼儀以前に人間の屑なんだよなぁ。
喫煙者と同じくらいたちが悪い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:47:23.91ID:5di40CQt
>>416
ネームプレート確認しようとしても隠れてて見えない人がいて焦るまでがあるあるじゃないですか?
>>418
礼儀がなってないなと思ってても指摘しないのが一人予約の礼儀だと大半の人は思ってるので心配しなくていいんじゃないですかね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:47:29.83ID:ooI9FNJk
ある程度のレベルなら前のホールの他人のスコアはだいたいわかるし自分が何番かは少なくともわかるよ。
下手くそは精一杯で他人のスコアどころか自分のスコアも必死で数え直したりするだろ笑
だいたいがパー取れるイメージなら周りが自分より上だったかどうかくらいはすぐにわかること。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:48:58.09ID:4LE9Lw92
>>421
そうそう
他人のスコアをつけないって豪語してる奴は、絶対に打順を聞いてはいけない
スコアをつけなくても覚えてられる記憶力があるのだろうからね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 00:32:48.15ID:DIzxssA4
1人予約で同伴者のスコア付けるのはマナー!守らない奴は友達もいない!同伴者のスコアも思い出!
とか言ってるやつのが、友達もゴルフ仲間もいねーんじゃねーの?とか思うけどな

月に2〜3回のラウンドで、ツレや会社のゴルフ仲間とのラウンドはスコア付けるけど、1人予約とかでスコア聞く気もしないわ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 00:46:05.76ID:DIzxssA4
まー。俺の場合は、1人予約=コソ練だから他人のスコアに興味ないのかもしれん
2-3ヶ月に一回くらいしか利用しないしな
1人予約同伴者のスコア付けないのがマナー違反とか言われると、違うだろって思うけどな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 01:27:52.26ID:Bxay1ScL
ほとんどの人が他人のスコアに興味ないけどその気持ちを態度に出すことは憚られるからスコアつけてるんだよ。
場の空気を壊さないってこと。一人予約に関わらずどんな場面でも大事だよ、特に日本では。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 02:34:25.00ID:ITFBLWAJ
俺は自分のスコアも書かない
一人予約でスコアを付けないことはマナー違反なのか?
同伴者のマーカーになってるワケじゃないだろうが
思い込みも甚だしいな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:06:52.14ID:Agy13Nb7
俺はスコアつける
ホームコースにコントロールカード提出する人がいる場合もあるからね
俺もアテストをお願いすることあるし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 06:07:36.97ID:5R7uzgTj
>>411
普通で分からなければ、一般的と言い直すわ
別につけなくてもマナー違反ではないと思うけど、8割ぐらいの人はつけていると思う
別に打順とかは関係なく、長くゴルフをやっているとそれが当たり前の感覚
しかし、1人予約に限定すると、確かにつけないことが何度かあったよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:58:19.33ID:mvsDCoJD
正直他人のスコアはつけてません
空欄には自信のショットの評価等を記入します

申告は
〇〇は5です(〇〇は自分の名前)

朝の自己紹介で名前を覚えられない、
聞き取れない人が多いので毎ホール言います

打順はスコアつけてなくても慣れればわかります

スコアつけてるのに間違える人もいますが、
華麗にスルーです
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:44:09.71ID:t8KAjiKD
>>427
全くもって。
だいたい1人ゴルフでそんなに真剣にやってるやつはむしろバカだろ。そんなにルールガチガチでやるなら進行に問題の出るやつばかりじゃんか。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:49:41.21ID:t8KAjiKD
>>432
完全に自由に決まってますよ。そういう押し付けをするやつはたいがい平気でタバコぷかぷかすって周りに煙を押し付けてますよ。それは自由ではないのに。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:57:52.52ID:hxe0itza
>>438
先日同伴した人に、話の最初に自分の名前を言う奴がいたわ
○○はカートを降ります
○○のボールは○○○です
○○はダボです
はっきり言って、ちょっときもい感じがしたわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 09:53:39.85ID:wU8Y4bYx
ⓜⓔだったら嫌だ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:42:38.80ID:9VlzTVJa
スコアの前に名前言うのは同伴者への配慮だろうけど
それ以外の話の最初に名前を言うのは流石にキモいだろw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:44.38ID:5BOPXv0U
まだひとり予約したことない者だけど
挨拶の時の名前ってハンドルネームみたいなのを言い合うの?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:50:47.04ID:hxe0itza
俺の場合は、朝の挨拶の時は同伴者の名前を聞き洩らすこともあるので、朝の受付で同伴者の名前を確認している
あらかじめ聞いておけば、同伴者の名前を間違うこともないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況