X



トップページゴルフ
1002コメント300KB

打ちっ放しスレ〜Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:02:08.81ID:zrn/dCmI
高いキャディーバックとパター買ったとこで
燃え尽きてしもた
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:56.62ID:???
>>909
最後に自分のゴルフバックから1球打ったりする人がいるんだろぅ
カラーボールとかたまに出てくるし、そーゆーの集めて受付横で売ってたりする
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:33.18ID:???
俺もラウンドで使用したキズの多目に有る本球はレンジで打ってくる

12個1500円で買えるような安物を使うし
USタイトリストV1、USキャロウエイ ウォーバード ばっかだな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:48:29.65ID:???
>>915
いい迷惑だな
コースボール打ってネット越えたらどうすんの?
お前は越えないとしても誰かの球が民家に飛び込んだり外歩いてる人に当たったら賠償しないといけないんだよ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:17:56.92ID:XB7uF4VT
>>915
コースボール使ってる練習場ならともかく
レンジボール使ってる所は事故や詰まりの
原因になるから使うなよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:29.67ID:SFlKqCnx
コースでレンジボール使えばバッチリやんか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:39:17.36ID:SFlKqCnx
レンジボールも練習場で売ればいいやんし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:35:46.58ID:SFlKqCnx
フツーに飛ぶ男児は飛ぶ玉使っ
てしかも打ち損ねてる非力系人より
軽くオーバードライブできるからね
飛ぶ玉のメリットなんかねーしっし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:12:36.42ID:xkqNMVNi
>>919
自動回収してる所は詰まる原因になるって言ってたよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:14:17.11ID:???
>>935
平均300ヤード以上飛ばして、本気を出せば400ヤード超えるようなプロだって飛距離のメリットは有る。お前はパーファイブをワンオンするほど飛ばすとでも言うのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:21.16ID:SFlKqCnx
プロじゃねーし
レギュラーティーから打つし
飛ぶボール使っても300以上
飛ばねーしっし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:21.84ID:SFlKqCnx
160しか飛ばないなら
飛ぶボール使った方がいいけどなっしっし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:48:20.65ID:0GEZcgJD
凄いのがアマゲンさんの株銘柄がnoteに公開されてたこと。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:54:13.78ID:OgB+PyIN
飛ばないシングルとか何が楽しくてゴルフ続けてんだろ
300ヤードの俺でさえ飽きちまったのに
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:32.31ID:TxEAJVU7
ついつい魔がさして飛ぶボール買ってしまうオレは
養分優等生なんだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:48.77ID:PHTygS/6
どうせゴルフはアプとパットだし、飛ばそうと力んで失敗するより、着実に寄せていったほうが結果的にいい。
だったらディスタンス系よりスピン系のボールを選択するのが賢い。

と、俺より飛ばせる奴がいっていたムカつくw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:17:48.43ID:???
打ちっ放しでアプローチの練習しても
コースでたら、ライもアンジュレーションも全く違うから
サボるんだよな、だから120も切れないんだけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:00:39.99ID:???
120切れないのはドライバーでOB量産かアイアンで番手別の飛距離を打ててない
アプローチ往復ビンタならカラーか花道使えばよくなる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:47:53.98ID:???
今日のレンジは冷え込んだな〜〜〜
少しは暖かさがあると振れるんだけどな〜
ネットが強風で下がらなかっただけでも良しとするかw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:47:44.54ID:???
打ちっぱなしのグランドの地下を利用して
広大なパターコース造ればいいのに
遊びじゃない本格的なの
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:54:35.55ID:qg4CpN1w
>>917
>>918
気持ちの悪い潔癖症だな
その安っぽい正義感で他人のSNSを叩いて回れや暇人
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:56:24.31ID:qg4CpN1w
>>944
お前の頭、空っぽそうだな
首が疲れなくてうらやましい
悩みもねーんだろw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:03.22ID:???
>>960
四時間くらいかな。田舎のレンジだから待ち人もいないしスイング確認しながら打ってた。
にしても、二時間で400って体力すごい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:39:56.31ID:???
気温が5度を下回るまではどうって事ないな
それ以下になるとグリップの冷たさで気持ちが萎えてくる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:49:42.85ID:???
中綿入ったインナーとダウンジャケットを着用
90球いいペースで打って暖まり始めて調子良くなってきたところで帰宅
厚着して動きづらいように思えるがなぜか安定してブレにくくショットがよかった謎現象
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:46.18ID:???
>>628
690.cb、見た目が気にいっているのと年に数回しかコースに行かないので、今でも使っている。周りの人から見たら古いクラブに思われるだろうけど愛着がある。
その前はracOS使っていたがシャフトが合わずすぐ買い換えた。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 23:06:44.33ID:???
>>978
690cbは確か溝規制前のモデルだから
ルールを順守する紳士としては買い替えるべきだろうな
お気に入りでもルール違反になるなら使用は控えるべきかな?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 05:38:23.16ID:???
>>980
俺も690CBまだ持ってるよ
歳がばれるがゴルフ初めてから3セットか4セット目にタイトリストジャパンで作ってもらった。
3Iを38.5インチにした短くしD3.5〜PWでD5までDGX100でフローしている
もうきつくて使い切れないが長く使って思いでがあるので残してる
当時の飛距離と今じゃずいぶん違うので今のアイテム選びが苦労するよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:53:28.53ID:???
>>987
それって男ならだれでも行くだろ。あんな表示どこに行ってももりもりだからなあ。
俺は230しか飛ばないのに250表示の上に突き刺さるように当たるよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:09:13.89ID:???
自分も230位と思うんだけど、奥のネットに掲げてある250表示に当たる
身近に距離測る双眼鏡みたいなの持ってる人いたら、正確な奥行き測ってもらうんだけどな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:12:42.76ID:giQLgRp/
>>989
さすがに30ヤード以上盛るレンジも無いんじゃないか?
レンジでは振り切れるから飛ぶけど
コースでは当てにいってるから飛距離落ちてるのが
コースで飛ばない原因じゃないのか?
たまにコースでびっくりするほど飛んでないか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:00.39ID:???
>>992
違うよ。ユピテルのGSTで230までしか飛ばせないのをレンジで確認している。なのにネットのところについてる250表示の上に突き刺さるように当たる。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:24:39.40ID:???
レンジによってボールも違うしその飛び方も違うし気温や風向きの影響も大きい
レンジの表示距離なんて単なる目安にしかならんよ
それにネットに貼ってある距離表示なんてライナーで当たるか山なりで当たるかで全く違うんだからただの目標くらいに思っておけばいい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:07.74ID:giQLgRp/
>>995
ユピテルのGSTは自分も持ってるけど
レンジボールだと215ヤードくらいしか飛ばない
だけどコースなら230ヤードの黄色の吹き流しは超える
貴方は自分の飛距離を過少評価してるんじゃない?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況