X



トップページゴルフ
1002コメント300KB

打ちっ放しスレ〜Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:12.06ID:???
週2〜3回、60〜120球
最近疲れていて寒いのもあって頻度と練習量が落ちてる
アイアンで同じ球を連続で打てる再現性とフォームが確認できたら後はウッド振っておしまい
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:50.25ID:ZJsBXSAw
関東に用事あったから
ヒマを見つけてコースボールの打てるレンジへ行ってきた
打球の高さや弾道がレンジボールと全然違う
ドライバーからアイアンまで全部天ぷらかと思った
危うくスイング崩すところだったw
行きつけのレンジもツアステの2ピースレンジボールだから
悪く無いんだろうけど、あまりに違いすぎるな
コースで弾道のイメージがズレるのが分かった
近所にコースボールの打てるレンジが欲しいな〜
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:55.06ID:???
コースボール打てるレンジ行ってて最初は感動してたけど、
でてくるボールの種類程度がピンキリなんで練習としては
果たしてどうなんだろうとも思うよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:10:47.85ID:???
俺も以前はコースボールの練習場にこだわって遠い所まで行ったりしてたけど
ボールの種類によって球の上がり方や曲がり方も異なるから良い練習にはならない事に気が付いた
それに手首や肘への負担も大きいから怪我しやすいし
レンジボールでも偶に入れ替えがあると飛び方が変わって戸惑うときがあるけどね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 16:35:29.20ID:???
コースボールは上がるし飛ぶしで打てるの嬉しいんだけど
クラブフェイスにカス?つーのか白く汚れるのがちょっと
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:58:48.77ID:???
>>870
信じてもらえないかも、という枕詞が付くのは嘘をつこうとしてるとき、と日大アメフト内田正人元監督の会見で学びました
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:19:19.40ID:???
>>887
もこもこダウンジャケットで暖まるまで耐えました
0度前後で厳しいとなるとこの先が思いやられる
手の冷たさはどうにもならん
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:49:13.55ID:???
新しい2ピースレンジボールなら、コース(ロスト)ボールと変わりない。
たまにボーナスボールみたいに、コースボールが混じって出てくる。
やっぱり飛距離が違うと、新品のコースボールだったと分かる。
池に長い間、浮かんでたか、沈んでたコース(ロスト)ボールの場合、とてつもなく飛ばない。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:13:48.56ID:???
>>891
時々入ってるコースボールは俺からのプレゼントだ。少しくたびれたボールを捨てるのも忍びないんでさりげなく打ちっぱなしで打ってる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 05:34:25.09ID:cbZtk5es
5年必死にやってアンダー出したら燃え尽きちまった
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:02:08.81ID:zrn/dCmI
高いキャディーバックとパター買ったとこで
燃え尽きてしもた
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:56.62ID:???
>>909
最後に自分のゴルフバックから1球打ったりする人がいるんだろぅ
カラーボールとかたまに出てくるし、そーゆーの集めて受付横で売ってたりする
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:33.18ID:???
俺もラウンドで使用したキズの多目に有る本球はレンジで打ってくる

12個1500円で買えるような安物を使うし
USタイトリストV1、USキャロウエイ ウォーバード ばっかだな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:48:29.65ID:???
>>915
いい迷惑だな
コースボール打ってネット越えたらどうすんの?
お前は越えないとしても誰かの球が民家に飛び込んだり外歩いてる人に当たったら賠償しないといけないんだよ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:17:56.92ID:XB7uF4VT
>>915
コースボール使ってる練習場ならともかく
レンジボール使ってる所は事故や詰まりの
原因になるから使うなよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:29.67ID:SFlKqCnx
コースでレンジボール使えばバッチリやんか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:39:17.36ID:SFlKqCnx
レンジボールも練習場で売ればいいやんし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:35:46.58ID:SFlKqCnx
フツーに飛ぶ男児は飛ぶ玉使っ
てしかも打ち損ねてる非力系人より
軽くオーバードライブできるからね
飛ぶ玉のメリットなんかねーしっし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:12:36.42ID:xkqNMVNi
>>919
自動回収してる所は詰まる原因になるって言ってたよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:14:17.11ID:???
>>935
平均300ヤード以上飛ばして、本気を出せば400ヤード超えるようなプロだって飛距離のメリットは有る。お前はパーファイブをワンオンするほど飛ばすとでも言うのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:21.16ID:SFlKqCnx
プロじゃねーし
レギュラーティーから打つし
飛ぶボール使っても300以上
飛ばねーしっし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:21.84ID:SFlKqCnx
160しか飛ばないなら
飛ぶボール使った方がいいけどなっしっし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:48:20.65ID:0GEZcgJD
凄いのがアマゲンさんの株銘柄がnoteに公開されてたこと。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:54:13.78ID:OgB+PyIN
飛ばないシングルとか何が楽しくてゴルフ続けてんだろ
300ヤードの俺でさえ飽きちまったのに
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:32.31ID:TxEAJVU7
ついつい魔がさして飛ぶボール買ってしまうオレは
養分優等生なんだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:48.77ID:PHTygS/6
どうせゴルフはアプとパットだし、飛ばそうと力んで失敗するより、着実に寄せていったほうが結果的にいい。
だったらディスタンス系よりスピン系のボールを選択するのが賢い。

と、俺より飛ばせる奴がいっていたムカつくw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:17:48.43ID:???
打ちっ放しでアプローチの練習しても
コースでたら、ライもアンジュレーションも全く違うから
サボるんだよな、だから120も切れないんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況