X



トップページゴルフ
1002コメント300KB

打ちっ放しスレ〜Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:53:50.52ID:PvdD5wa4
>>396
スイング綺麗
0417413
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:38.89ID:???
>>414
しなりは感じにくくなったがトルクが減ってシャープに振り抜ける印象
硬すぎても棒だとタイミング取れないし
適度に重さがあって硬くてピンピンしたのが好みだとわかった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 21:32:20.63ID:???
>>419
俺は打ちっぱなしで折れたな。冬に。ビューンと折れたヘッドが飛んでったときは恥ずかしかったわ。冬で硬かったからだとは思わないけどね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:09:53.02ID:???
打ちっぱなしじゃないけど
ティーショットで7i振ったらヘッド吹っ飛んでった
ダフって折れたのかと思ったら、ボールは160yくらい飛んでたから
健気にもボール飛ばしてから折れてくれたんだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:01:37.67ID:???
気になるっちゃあ気になるけどもっと酷いのいっぱいいるしな

この前隣で打ってたオッサンは打つ度に「クソっ」とか「っしゃー」とか言ったり、クラブ振り回したりしてて、周りからもジロジロ見られてた
何度か睨みつけても止めようとしないので、「うるせえよ」と文句言ってやろうと思ったが、ぐっとこらえて、トイレのついでにスタッフに注意するようお願いした
そのスタッフは近くに来て俺に目配せしながら少しそのオッサンを観察したあと、しっかり注意してくれたよ
結局オッサンはそのあとすぐに帰っていった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:42:30.93ID:???
相模原のトラックマン配備のレンジが話題になってるけど
やってる事は3ヶ月ほど前に横浜のレンジに入ったトップトレーサーと変わらんな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:50:48.07ID:???
トイレのついでにスタッフに注意するようお願いした
そのスタッフは近くに来て俺に目配せしながら少しそのオッサンを観察したあと、しっかり注意してくれたよ
「すいません、このお客様が うるさくて迷惑だとおっしゃってますので…」
オッサンは俺を見て 「文句あんのか?」
結局 俺はそのあとすぐに帰ってきた
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:27.85ID:???
>>433
これはwあるあるだけどそんなスタッフおるんかい
今日は人のまばらなとこで練習してたらやたらとしゃべくるオッサンがおってナイスショットしてるうちは全く耳に入らなかったけどミスした途端にクソうるさく聞こえ出す人間の不思議
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:48.82ID:???
俺のいってるところは平和だなあ。変な叫び声を上げるオヤジなんか見たことないわ。
いつもレンジに空きがあるんで、万が一そんなのがいたらすぐ別の席に移れるしね。
ボールの自動ティーアップがないんで、最初はちょっと不満だったけど、こんなの慣れだな。今は全然不便だと感じない。
あえて不満を言えばヤニカスオヤジは一定数いる。これはどこに行っても湧いてくるから仕方ないと諦めてる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:57:49.10ID:???
一昨日昨日出来ていたことが今日できなくなった
ゴルフのスイングってどうやるんだよ
残った球どうすりゃいんだよチクショー
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:31:48.38ID:???
>>441
みんなそうなんだよ。「これだ!とうとう開眼した!」と思って、何度その方法で打っても惚れ惚れするような弾道で飛んでいく。
次の日には何故か同じようにしてもうまくいかない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:25:35.09ID:???
ほんとゴルフだけだよな、5歩進んで8歩戻って、4歩進んでみたいなスポーツ

一応進んではいるけど心が折れる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:28:37.86ID:mng/oSXn
>>447
本番と同じがベストですよ。
リハーサル感覚ですね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:33:49.56ID:???
>>447
下はユニクロのチノ
上はアンダーアーマーの長袖インナーとワッフル生地の長袖T
これで今晩行ってきた

もっと寒くなってきたらユニクロの暖パンおすすめ
めっちゃ有能
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:35:08.98ID:mng/oSXn
開眼(したつもり)と出直しをドライバーだけで
4回やった。
今、5回目の正直になりつつなる。
この間、6ヶ月・・・
やはり、あきらめない事が一番。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:46:15.09ID:???
>>453
初めてまもない頃はかぶってたなあ。3時間休み無しでぶっ続けで練習してたから、すごい汗が出る。だから汗止めのためにかぶってた。
ある時期からはかぶらなくなったね。でも、付帯施設のアプローチ練習のときは夏だと暑いからかぶってる。
打ちっぱなしなんて可愛い子がいるわけでもなし、しけたオヤジが集まってるだけだから格好なんか気にしなくていいと思うけどね。
ラウンドに出るときは当然ドレスコードを考えた格好するけど、打ちっぱなしなんて何着ていってもいいだろう。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:14.41ID:7p9qoTe3
さすがに、スニーカーではやらないよね?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:08:33.51ID:???
>>461
やるよ。打ちっぱなしなんて何着ようが、何はこうが自由なんだよ。張り切ってスパイク付きのゴルフシューズはいて床に傷つけるのはNGだと思うけどな。
仕事帰りなんて革靴にスラックスでやるときもある。ワイシャツは邪魔だから上だけポロシャツに着替えるが。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:09:01.55ID:???
マットの上でゴルフスパイク履いて踏ん張れるのか?
俺は爪先傷んでもいいスニーカーで練習行くけど
(スタート前のレンジは別)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:24.86ID:???
まあ、ふかふかのマットもあれば、ほぼ平らなマットもあるわな。俺んとこは平らで固めだからスパイクレスだわ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:02:02.43ID:???
何履いていっても滑らないなあ。サンダルは流石にやりにくそうだけどスニーカーなら余裕でしょ。
スパイクレスのゴルフシューズ使ってたこともあるけど、打ちっぱなしではスニーカーと感触は変わらないね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:29:11.34ID:???
マットの質にもよるね
近所の2つのレンジの1つはスニーカーでも滑らないけど
もう1つは滑るからスパイクレス履いて行く
足元が滑ると練習ならない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:52:24.54ID:???
さすがに日が当たるときにかぶってるの見ると俺も持ってきたらよかったな ぐらいに思うけど
謎なのはルーチーンな人
実際に練習場にいてはじめは被ってないんだけどイヨイヨ本気出すぜってときには被る。夜でも。次元みたいにつばの切れ目から照準合わしてんのかと
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:06:56.16ID:???
常に誰かに狙われていて目線を悟られたくないとかあるんじゃね?
平凡な生活をしている俺たちには理解不能なハードボイルドな世界があるんだよきっと
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:35:04.18ID:???
>>476
たまにあるな、硬質な黒いマット。
たしかにあんなマットならスニーカーでないとスパイクあったら邪魔だな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:02:21.80ID:???
マットに番手毎の足型マークを書いといてくれるとスタンスが安定して
おかしなボール位置でミスショットを続ける人が減ると思う
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:04:06.73ID:???
>>487
だよね
最後まで左足つま先がアドレスと変わらない人は関係なんだろうけど
ほとんどの男性はどうしても最後に踵を軸にしてギュインって回ってしまうからねえ
おすすめのスニーカーを知ってる人が教えてくだされ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:20:38.49ID:???
>>492
たむらプロはそんなこといってたな。普通は足先の方でまわると思う。踵でぐるっと廻るのを試したけど、めちゃくちゃ難しい。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:33:53.54ID:???
さっき、2打席前に、左腕を背中に当てて右手一本でウェッジ打ってる人が現れた。
身体揺すってるからダフってばかり。
何かドリルにでもなってんのか?それ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:55:49.56ID:???
右手1本のドリルは、「右手だけで打つことが出来るようになるためのドリル」であって
両手で打つときの使い方とは違うから意味は無いってどっかに書いてあったな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 23:09:16.50ID:???
マウンティング大好きなゴルフ板住人としては自分より下手な人を探さずにはいられないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況