X



トップページゴルフ
1002コメント295KB

ゴルフ板住人も筋トレしようぜ!【4セット目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:38:08.75ID:JqN61Bxw
 γ'⌒ヽ       .      ∧_∧        γ'⌒ヽ
 ,i    ii.     ____     (´・ω・`)      ___ i    ii
 | (0) .|i===iuuσ======〃`ヽ 〈=======iっuiヾ=))  |i
. |     |i . ゝ   iγ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ/ ノ. |     |i
  ゝ、__ノ . /   | ⌒  ィ    `i´  ); `| ヽ、.ゝ、__ノ
       i   リ  , ノ^ 、___¥__人 i   i
       i     ,,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ヽ   リ
        `ー´~   \ヘ、,, __,+、__rノ  .`ー´
                )ゝ、__,+、_アノ
             .  /==┬─┬〈
               |  、|   |, |
              /   :|   |: |
              レ   :|   | リ
              /   ノ|__| |
              | ,,  ソ  ヽ  )
             .,ゝ   )  イ ヽ ノ
             y `レl   〈´  リ
             /   ノ   |   |
             l  /    l;;  |
             〉 〈      〉  |
            /  ::|    (_ヽ \、
           (。mnノ      `ヽnm

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1281405216/l50
前スレ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1365497097/

以下どなたかテンプレ作成求む!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 03:27:50.51ID:n1bGqypc
>>766  5年位してます 懸垂 ディップス スクワット
>>767 5キロ位しか増えてません
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 06:32:50.06ID:???
5年でそれだと、ほぼ維持みたいなトレーニングなんだろうと推測できる

筋力は途中で上がってないだろうと
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:22:08.32ID:n1bGqypc
>>769
そうだと思います。ホームトレーニーなもんで。一応加重してるんだけど。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:30.65ID:E7VNh5Wc
ゴルフのための筋トレでバーベルカール必要だと思いますか?
もちろんやらないよりやったほうがいいのだろうけど、ゴルフにあまり効果ないなら他の部位した方がいいかなと。
時間制のマンツーマンのジムなので要らないトレや自宅でできるトレは省きたい。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:59.61ID:???
>>772
すごくいらない気がします
上腕二頭を使うとしたらオナー決めるときに抽選棒を引くくらいかな
あくまで個人の感想です
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:05:12.57ID:???
>>772
まったく要らないことはないと思うけど、自分で書いてある通り自宅でやればいい
パーソナルジム的な設備がないと出来なくて効果的なトレって、インクラインダンベルカールくらいでしょ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:41:50.97ID:E7VNh5Wc
>>773

>>774
ありがとう。
マンツーマンのジムは週三回、一回45分です。
>>755のトレを週に二回やろうと思うと、家で出来るのは家でやってジムでしかやれないのをやろうと思ってます。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:57:16.82ID:???
>>775
だまされるな
右手の二頭筋を左手で触りながらスイングの動作してみろ
ダウンスイング、インパクト時には使っているはずだ
全く必要ないことはない
とゆうか半袖のときのマキロイやタイガーの連続写真みたら二頭金膨らんでるだろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:28.70ID:???
>>777
必要だね。
筋トレしたことないならしてみな。
腕使わないと、そもそも筋トレができない。
立った状態でのダンベルカールで、スイング中の前傾姿勢を保つ筋力も鍛えられる。
そのために腰を回す必要はない。
腹筋?スクワット?そりゃあね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:10:04.92ID:???
>>778
前傾保つのに二頭筋関係ある?
ないならダンベルカールである必要はないね

腰を回さない?
どうやって打つのよw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:10:17.62ID:E7VNh5Wc
>>778
いやだから優先順位の問題。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:27:34.92ID:???
強さがどのレベルか知らんが少なくとも使ってるのは間違いないし
三頭は使ってるんだから拮抗筋が強いと動作もスムーズになるという論文も見たから鍛えといて損はない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:47:14.59ID:E7VNh5Wc
じゃあ話の切り口かえるね。
>>755のトレでゴルフで効果的な順番おせえて。
どう考えてもバーベルカールの気がする。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:31:09.09ID:???
まあカラダ見てここが足りないと判断されればそれが適切なんだろうね
アームカールしなくても他のトレでカバーするから俺はやらないけど
よく言われるBig3やっとけだね
俺はベンチしかしませんが
(最近はチンニングとバイク回してますが)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:55:45.81ID:???
あーでも笹生のトレ見るとスクワットなんかなあ

3 ベンチプレス 胸
バタフライ 胸
バーベルロウ 背
6 ショルダープレス 肩
シングルアームダンベルロウ 背
4 ラットプルダウン 背
バーベルカール 腕
家 ロシアンツイスト 腹
家 アブローラー 腹
2 デッドリフト 背
1 スクワット 脚
5 レッグプレス 脚

ダンベルベンチマンはこう予想
でも どこが足りないかは人それぞれ
俺はアルペン競技上がりだし下半身は強いからやらないし
足りないより多いんだよな 脂肪がw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:00:00.75ID:dVEw5725
アルペンは痩せてるイメージ

俺はグランドホッケー上がりだけど高校卒業して25キロ増えた
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:09:50.92ID:???
>>785
効果的な順番なんてないよ
自分の動きに足りないところは各自違うんだから
まぁ、一般論で言うならハム、おしり、体幹だね
でも、最も大事なのは芯で打つ技術

せっかくパーソナル行ってるのにトレーナーがゴルフを知らないのかな?
もしそうなら変えるのも効率的だよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:26:50.56ID:???
>>789
アルペン選手はマジ脚太い
ケイリン並
でも競輪場に自転車乗りに行ったときに競輪選手にプロレスラー?て聞かれたのはワロタ 
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:25.64ID:???
>>780
ばかだなぁ。
ちゃんと読めよ。
前傾姿勢を保つトレーニングに上腕を使うのよ。
前傾姿勢を保つトレーニングにスイングするように回転する運動は必要はないということ。
わかったかな?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:12:35.42ID:???
>>796
腕を使わないと、そもそも筋トレできない。

腹筋?スクワット?そりゃあね。

これらは腕を使わなくてもできるけどさ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:45.92ID:???
飛距離でジジイどもおいてくの快感
ジジイ供も飛距離見たくてゴルフと酒奢ってくれるし言うことないわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:51:02.18ID:KbSz/6VI
>>802
昔よくやったなあ。
「飛ばし屋とか言っても女子プロより飛ばないよね」とか断言するジジイの目の前で300近く飛ばすと黙り込む優越感。
今考えると自分も青いけどね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:51:27.39ID:f3/jxwDa
マンツーマンのジム行き始めてもう5、6回目なんだけどさ、
毎回「飛距離アップのために来てる」言ってんだけど全く理解してくれてない。
俺から「これをしたい」とデッドをはじめとしたゴルフに効くメニュー表渡してる。
見た目「ラグビーとかしてます?」って体格なんだけど、
当初は慣れるためのフォーム固めと思って黙って居たけど、今日も行ったら、30キロのウエイトのデッド15回とかさせられるし、ベンチも25キロ15回だぜ?
エクササイズか?ちょっと理解してないと思い「ゴルフの筋トレって言っても基礎体力じゃなくて、飛距離アップのために来てんだよ?」って訴えるとあたふたしてたけどやっぱり35キロくらいを15回とかさせられた。

「コレしたい」とメニュー渡してるのに違うことさせてくるし。
こういうジムはやめたほうがいいかな?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:02:03.62ID:???
ゴルフは知ってるでしょ。
ただしゴルフに有効な筋トレを知らないトレーナーはいる

そしてネットで調べても柔軟性とか体幹しか出て来ないから困る

だから黙って ハイクリーン
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:17:06.80ID:???
ゴルフに有効な筋トレを知らないからこんなスレがあんだろ?

考え方も間違ってるし、
お前みたいなまともに年間通してトレーニングもしたことない奴らばっかでよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:19:32.41ID:???
ゴルフなんてゴルフやってない奴でも名前くらい知っとるわ

ゴルフに有効な筋トレなんてネットさがしても出てきやしない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:46:15.32ID:???
アホだなぁ

文脈もくそもゴルフに有効な筋トレを知らないトレーナーがいるのは当然だし
それをゴルフを知らないなんて言い方をするのもおかしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:49.82ID:???
>>815
ゴルフスイングやゴルファーのニーズを理解した上で、どこを動くようにするのか?どこを鍛えるのか?
それが有効なトレーニングだよ
それが出来るのがパーソナルトレーニングの良さでもある
ゴルフって単語を知っているかどうかは問題ではないんだよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:43:26.22ID:???
>>816
ゴルフの筋トレに精通してるトレーナーなんてほぼいねぇから

需要が無いのよ

ダイエットや格闘技と違って

これが現実
0818805
垢版 |
2020/10/07(水) 12:39:42.74ID:dxyZjTBO
色々意見ありがとう。
問題は、飛距離アップのため速筋鍛えたいのに、トレーナーが複数いるので伝達されてなくて毎回ゴルフライフを楽しむための基礎体力づくりと思われてる点と、
ガタイみればどれくらい挙げれるかわかりそうなもんだけど、デッド30キロ用意されたりする点、
「ゴルフ筋トレはプロやトップアマはこういうメニューやってます」って9つの種目渡して、「週3回来るので、この9種目を毎回6種目やれば週2回づつこなせる」と言ってるのに、違う種目させられたり、規定の時間より10分時短されて「今日はここまでです」と結局指定種目はその日3種目だけだけだったりする点。

再度強く、頑固に言ってみて改善してくれなければヤメよ。
月3万払ってこれじゃねえ。フィットネスクラブで自分一人でやった方がいいわ。可愛子ちゃんのプリ尻チラ見しながらやれるし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:05.56ID:???
>>818
月3万で週3?
1回あたり2500円?
それでパーソナルって無理があるわ
払う金額と求めるサービスのバランスを考えないとな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:52.00ID:???
60分前後、週1で2.5-3万くらいが本格的なパーソナルの相場だろうね
あんま安銭で文句言ってやるな
0821805
垢版 |
2020/10/07(水) 13:05:11.77ID:W5ykP7RE
一回40分ね。正確には基本トレーナー1対生徒2、暇なときはマンツーマン。
地元のフィットネスジムの終日会員が8000円の地域。
0823805
垢版 |
2020/10/07(水) 13:15:04.11ID:W5ykP7RE
無茶言ってるのにわけじゃないよ。
やりたい種目を計画的にやらせろと思ってるだけ。
安いから我慢しろ?
逆に高ければどんな悪態ついて良いのか?

1シーズンつぶして筋力強化しようと思ってて、それを何度も伝えてるのに、ダイエットコースみたいなメニューさせられるだよ。
規定の時間オーバーさせてるわけでないしトレーナー呼びつけて独占してるわけじゃない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:38:44.11ID:???
>>823
お前の要望が料金に見合ってない、悪態つくかはお金じゃなく人間性の問題
トレーナー(どうせバイトだろうけど)が、怪我しないよう指導できるのが今やってるメニューだけで、それ以外は金額じゃ受けられないってだけの話だよ

自分で言うようにその好きなメニューを黙々と1人でやるか、もっと金払ってレベルの高いパーソナルに行け
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:13:34.28ID:???
そもそも、正しいかはさておき、なぜ自分のメニューを持っててパーソナルに頼むのか?

補助位なら市営ジムの日焼けしたガチ勢オッサンでもやってくれるぞ

補助必要なくらい追い込む必要はないけどな

結論はバーベル買ってハイクリーンやっとけばおk
0827805
垢版 |
2020/10/07(水) 14:54:21.46ID:W5ykP7RE
>>825
お前みたいのには何言っても罵倒の反対意見しか言わないから相手にしないよ。
0828805
垢版 |
2020/10/07(水) 14:57:45.38ID:W5ykP7RE
>>826
それなりの重量扱いたいので正しいフォームのチェックとベンチやスクワットの補助かな。
フィットネスジムも悪くないが、なんちゃってビルダーがフリーウエイトを占拠してて行きにくい。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:46:15.16ID:???
>>805
どうしてそこまで話噛み合わないんだよ
やめろよそんなとこ
やること同じなんだから野球と同じ筋トレでいいんだよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:13:10.30ID:???
>>827
罵倒じゃなく事実
お前が要望を伝えてそれでもそれに沿わないやり方しかしないってのは、その予算内じゃトレーナーやジムが賄い切れないマイナスのリスクがあるってことだろ
こちらの希望が叶わないなら取引先変えるって当たり前の行為じゃねぇの?
0835805
垢版 |
2020/10/07(水) 17:44:43.96ID:dxyZjTBO
>>830-831

正当なクレームと、クレーマーは全く別だぞ。
入会時に筋トレの目的を告げてるのに5回6回通っても希望に沿ったことしてれない。それに対して苦情を言ってる。
トレーナーも毎回変わるけど、前回は完全にエンジョイゴルフライフの基礎体力のための筋トレと勘違いしてた。

「ゴルフの飛距離を伸ばす筋トレで実際に実績ある人のメニューがこれなので、このメニュー通りやりたいです」とお願いして「わかりました」と答えながら違うメニューさせられるのはもうコントの世界。
0837805
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:27.40ID:dxyZjTBO
>>832
なんかそんな気がしてきた。自分で勝手にやるかね。
ただフィットネスジムでドヤ顔でマシンやウエイト一人占めしてるビルダー集団がいると嫌なんだよねー
0838805
垢版 |
2020/10/07(水) 17:49:07.98ID:dxyZjTBO
>>834
素振りは素振りでバット振りやってます
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:56:45.43ID:???
>>836
簡単だと思うのが勘違い
yotube見て分かったつもりの素人(自分)をコーチにしても上手くならないよ
人は自分には甘く他人には厳しい
自分がyotubeで分かったつもりになるのはokで同レベルの他人には素人が知ったような口きくなってなってしまう

それに第三者の目って凄く大事
いくら鏡見ようが動画撮ろうが自分は第三者にはなれないよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:27:27.01ID:???
>>835
その金額ではねと散々言われてるのにいつまで自分勝手な主張を続けるの?
モンクレは自分のことをモンクレとは思ってないんだよ
もちろん君もな
安いグループレッスンに注文多すぎ
フィットネスクラブでもパーソナルトレーニング付けたら1時間5000円ぐらいするだろ
それもゴルフなんかやったことない専門出たての経験値の低いトレーナーでな
月6万+月会費
君はそれを半額以下でやれって言ってんのよ
いかに自分が無茶な要求をしているかを早く気付けよ
0843805
垢版 |
2020/10/07(水) 19:17:33.01ID:O0c/+YLN
>>841
いい加減黙れカス
0846805
垢版 |
2020/10/08(木) 11:38:31.55ID:acrNRbe3
>>844

ベンチプレス
バタフライ
バーベルロウ
ラットプルダウン
デッドリフト
スクワット
レッグプレス
○ショルダープレス
○シングルアームダンベルロウ


>>845
30分じゃないよ。上で40分って書いたけどスケジュール表みたら45分だった。
上記9種目のうち6種目を45分でやる。時間オーバーの時は自宅で出来る○を後まりして自宅でやる計画。
6種目は「このメニューなら全然余裕です。コピー取らせてください」って回答もらってるのに、次回行くと別のトレーナーが全然違うことされるし、5種目しかしてなくて10分くらいまだ時間あるのに「今日はここまで」とか切り上げるし。
そりゃクレーム入れるよ。
0850805
垢版 |
2020/10/08(木) 15:33:06.52ID:acrNRbe3
>>848
アップは別というかやらない。
「おいおい大丈夫かよ」っていつも思う。自宅近いので軽くストレッチしていく。

>>849
YouTubeのショータイムゴルフの翔太がアメリカゴルフ留学時のメニュー。一年でヘッドスピードが5伸びたと。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 19:29:13.75ID:ag9dcN/l
成功者を真似るのはいいことだよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:02:10.69ID:???
お なんかスレ伸びてるやん
笹生なりエリカ様見てて思うのは
あれくらいの筋力スペックであんだけ飛ばせるんだから一般的には身体の使い方や技術や柔軟性の上積みのほうが大きいと思うのです
キャリー280y以上とかはそこからの筋力なのかなあと思ったり
とかいいつつ今日もダンベルと格闘するわけですが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:10:10.58ID:???
ダンベルベンチ
42.5×10 8 6
前回より落ちてるし
アイロテックのダンベルなんだけど
42.5組んで量ったら44kgあったわ
ラバー分重いの知ってたけど
あと最近追加した60kg分が重い
鋳物が枯れてないせいなのかねぇ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:15:40.48ID:???
で あと思うのは
俺の場合は痩せたら実はHS上がるんじゃ無いかとも思ったり
パワーウエイトレシオ的にw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:17:49.43ID:???
>>859
ベンチは大胸筋メインだけど下半身も腕も背中も動員するわけで
ベンチ豚には違いないが結局は上半身全体がデカくなる
ダンベルだとスタートポジション行くのにデッドリフトの動きも入る
現状膝まで88kg引き上げる必要があるけどトレーニングしてない人なら上がらないよ たぶん
大胸筋を鍛えるというより上半身全体を鍛えると思ってもらえるといいかな
で HS上がるかといわれると
それはわからないw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:22:52.87ID:???
>>860
たぶんワイヤーが気になってしょうがないと思う 邪魔だろうなあ
背筋は伸びそうだが誰が試してくれ 
レンジの左側打席がザワザワしそうだけどな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:54:16.37ID:BmGI91TC
やってみたけど難しくて断念した。あれ運動神経いるよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:27.21ID:???
軽くしたらできるでしょw
いきなり高重量に挑むのは無謀
運動神経のトレーニングだからいいんだよ
まあ 俺はベンチマンだけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:39:52.19ID:???
>>740に見本動画乗せたから、見れば出来る。

完全な全身運動だから、
弱点がひとつでもあると出来ないけどね

足、脊柱起立筋、後輩筋が強くても、その重量に対して僧坊筋・肩、上腕、前腕、リストが弱いでは筋連動に耐えられない。

スイングも同じだよね。
手首を痛めたら打てない。
それはすなわち前腕〜手首の筋肉が全身の出すパワーに耐えられて無いということ。

大砲に例えると、
火薬が足腰背中なら腕や肩は筒に当たる。腹斜筋も筒。弱いと脇腹痛めるよね、あばら骨折ったり。

そう。
みな火薬ばかり強化すらから駄目なのよ。
筒が紙なのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況