X



トップページゴルフ
1002コメント284KB

●●2019年スタート 新・ゴルフルール●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:08.95ID:W8vUFtQT
2019年1月1日、全世界同時スタート!!!
http://tom49.com/post-8580/

アマからプロトーナメントまで激変する、歴史的なルール改訂を語れ!
逆にこれを知らないと、2か月後には恥をかくことになるぞ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:43:44.10ID:???
>>237
なんで?
距離とストロークの罰のストロークの罰が免除されただけだから1打罰が妥当だろ?
頭おかしいのか?

>>238
本当にねえ…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:39:48.86ID:???
現在のルールではOBした場合は、その位置から打ち直し、1打の罰を払う
ティショットでOBした場合の打ち直しは3打目なので、その次のショットは4打目となる
だから新ルールでもOBして、ボールがOBラインを横切った位置付近から打つショットは4打目となる
ま、ピン助の場合は、分かっていても屁理屈をこね回して引っ張るのが常套手段だから
何と言われても、相手をしないのが一番だよね
新ルールスレで500もつぶされたらたまったもんじゃない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:29:32.86ID:???
オモニ、勝ったでー!!!!
我々ジャップは劣等なのだorz

ソウル鍾路(チョンノ)の旧日本大使館の前で毎週水曜日に開かれる集会にはこの日、普段より多い約400人が集まった。
集会を主催した正義記憶連帯の尹美香(ユン・ミヒャン)理事長は「慰安婦被害者も2015年の韓日合意後に訴訟を起こして裁判が進行中だが、日本政府に訴状が伝えられたかどうかも確認できない」とし「韓日慰安婦協議はやめるべき」と主張した。

この日、強制徴用被害者を支援する行政安全部過去関連業務支援団には問い合わせの電話が続いた。「うちの祖父も被害者だが、いま訴訟を起こせば勝てるのか」というような問い合わせが多かった。

裁判所の判決とは別に政府も強制徴用者を把握し、慰労金として遺族に2000万ウォン(約200万円)、負傷者には300万−2000万ウォンを支払った。現在まで政府慰労金の支払いが決定した事例は7万2000件。

今回の最高裁は新日鉄住金に対して原告に1億ウォンずつ慰謝料の支払いを命じる判決を下したが、実際の賠償金額はさらに多い。被害者が請求した1億ウォンのほか、
控訴審弁論終結日の2013年6月19日から計算して年20%の利率に相当する金額を追加で支払うべきという付属決定をしたからだ。

2018年11月01日07時57分 [中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/660/246660.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:27:07.85ID:bVvfsHL/
パー3ではたまに前進3打ってあるけど
どうなるの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:29:09.14ID:???
ミドル・ロングの前進4打もショートの前進3or4打もローカルルールでそのまま残すコースが多いんじゃないかな。
ティーから50ヤード先にひん曲げてOBで、そっから近くのフェアウェイにドロップしてなんてしてたら余計進行遅くなりそうだし。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:32:24.63ID:???
進行優先だとやはりそうなりますか
仕方がないですね
うちはOB全て打ち直しなので下のクラスの人は結構大変な思いをしているようです
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:34:16.66ID:???
俺のホームでも、左ドックの長くて狭くて、セカンドが谷越えになる難ホールのみ
渋滞緩和のために月例でもプレ4を使用している。
ちなみに、このホールは7番ホールなので、地元では第7サティアンと呼ばれて恐れられている
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:24:32.42ID:???
「JGA/USGAハンディキャップインデックスを発給する資格を持たない倶楽部および団体は「NEW J-sys」を利用することができません。」
だから無理じゃね?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:43:25.22ID:???
>>267ローカルルールだよ
>>224のリンクに書いてある

>新しいローカルルールはペナルティーエリア以外の場所で紛失した球やアウトオブバウンズの球に対してストロー
クと距離の救済の代替案を提供します
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:09:44.10ID:???
>>251
3打目(打ち直したと仮定した球)がグリーンの外ってのは可哀想なので、打ち直したと仮定した球が
グリーンに載るようにペナルティエリアからの3打設定になってると聞いたことがある
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:27.44ID:???
>>269
違うぞ
本来なら、ボールが無くなってプレー続行不可能な状況なのに
罰打を払えば救済処置でプレーを続けられると言う意味だぞ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:23:17.30ID:fJB/fuS6
ゴルフを簡単にして競技人口を増やしたいんならOBそのものも無罰にすべし。
つまりティーショットOBの次は2打目。
2打目を1ヤードも進まずに打つんだから十分ペナルティだろ。
俺が初心者の時はOB打つたびに計算できなくて頭の中がメチャクチャ混乱したわ。

ついでにヤード表示もやめた方が日本限定で競技人口は増えるはずだ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 05:35:30.91ID:???
OBって救済だって分かってる?
本来なら崖下だろうが藪の中だろうがそこまで行って打ってコースに戻るまで何打かかるか分からないところを
1打払えばティグラウンドからまた打たせてあげますよ
っていう優しい処置
意味が分かればそんな事言わなくなるだろう
0276sage
垢版 |
2018/11/03(土) 08:01:53.26ID:fJB/fuS6
それはミスショットの程度にもよるな
白杭の外10cmから何打もかかるようならゴルフをやめた方がいい
オレも単純に「スコア=打った数むにした方がゴルフが簡単になると思う
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 08:15:03.21ID:2JWc0qR9
>>8
どこに書いてあるの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:12:59.42ID:???
A君とB君が林の中に打ち込みました
A君のボールはOBライン手前にありセーフでしたが林の深くなので横か後ろに出すしかありません
しかも木が密集していて簡単には出せそうにありません
B君のボールはOBでしたので横のフェアウェイまで出して何の苦もなく第3打を打ちます

こんなルールでいいの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:50.51ID:GgZZRugW
>>281
B君4打目だろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:35:05.89ID:???
救済処置だから、罰なしと言う流れからもコメントだろ
最後の、こんなルールでいいの?
と言うコメントを見逃してはいけないよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:39:56.78ID:???
実際競技じゃないラウンドで
2打目以降あるはずボールが見つからなかったとき
お前らどう処置してるの?
その変から+2で打ってるだろ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:04:06.63ID:oZ3JJmjV
>>8
本当に距離計が公式ルールで使えるわけ?
メーカー馬鹿売れじゃん。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:56.22ID:???
>>295
現行のルールでは、「ローカル・ルールで許可される場合のみ、距離計測器の使用を認める」とありますが、
新ルールでは、「ローカル・ルールで禁止される場合を除き、距離計測器の使用を認める」に変わります。
現在でも、半分くらいは競技での使用がローカルルールで認められているので、多少は売れ行きが伸びるかもしれませんが
バカ売れと言うことはないでしょうね。 
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:26:22.49ID:Y0VOxT5m
もうOB 無くせば全て解決ぢゃね?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:44:47.41ID:???
>>300
プロの場合は難しい状況でもピンを狙うから大叩きするんだよね
横や後ろに出すだけなら、罰打を払う必要も無いぞ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:35:43.64ID:???
ロストボールは無くしてほしい。
ボールが見つからないのは林の下草切りとかコース整備してないからじゃね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:24:00.46ID:???
>>305
フジサンケイレディスでは白杭を赤杭に変更してるし
一般営業とプロの競技でペナルティーの境界なんか結構違うし
自分が競技委員長のコンペ主催して白杭を黄杭に変更して回っちゃえw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:51:22.19ID:???
赤杭→1打罰を加え入ったと思われる場所からグリーンに近づかないようにドロップ
白杭(新ルール)→2打罰を加え入ったと思われる場所からグリーンに近づかないようにドロップ

じゃないの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:03:09.13ID:???
オモニの言う通り楽勝やでー!
我々ジャップは劣等なのだorz

この日、強制徴用被害者を支援する行政安全部過去関連業務支援団には問い合わせの電話が続いた。「うちの祖父も被害者だが、いま訴訟を起こせば勝てるのか」というような問い合わせが多かった。

裁判所の判決とは別に政府も強制徴用者を把握し、慰労金として遺族に2000万ウォン(約200万円)、負傷者には300万−2000万ウォンを支払った。現在まで政府慰労金の支払いが決定した事例は7万2000件。

今回の最高裁は新日鉄住金に対して原告に1億ウォンずつ慰謝料の支払いを命じる判決を下したが、実際の賠償金額はさらに多い。被害者が請求した1億ウォンのほか、
控訴審弁論終結日の2013年6月19日から計算して年20%の利率に相当する金額を追加で支払うべきという付属決定をしたからだ。

2018年11月01日07時57分 [中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/660/246660.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:26:23.64ID:???
いくでー!アボジ見ててやー!
我々ジャップは劣等なのだorz

【ソウル共同】韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟で、原告の弁護士や支援団体が7日、ソウルで記者会見し、原告側弁護士らが近く新日鉄住金の本社を訪れ賠償命令に応じるよう申し入れる予定だと明らかにした。

 日本政府は訴訟の被告企業に賠償請求には応じないよう促している。新日鉄住金は賠償に応じるかどうかを明らかにしていないが、原告側は「被害者の人権回復が訴訟の本質であり、適切な対応を期待する」と訴えた。

 また、支援団体などに追加訴訟に関する問い合わせが相次いでいるといい、今後説明会を開き訴訟情報を提供するなど支援していく方針を示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018110701001481.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018110701001414.html
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:34:11.67ID:Ojvecz/3
>>330
この改定はプレーが速くなっていいなっ!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:37.14ID:???
プレーを早くする方法
・カップの直径を30cmに
・バンカー設置はクロスバンカーのみにする
・アプローチは手で投げても可に
・ストロークプレーでも「OK」使用可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況