X



トップページゴルフ
1002コメント295KB
テーラーメイドスレpart63
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-KbKU)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:13.86ID:4fIVoExT0
>>829
慣性モーメントだけじゃないから、間違った知識をひけらかすのはやめたほうがいいよ
ちょっと前のモデルと比べるとオフセンターヒット時の反発係数が格段に違う
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-KbKU)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:51.90ID:4fIVoExT0
>>845
違う
ギャッパーのはSPEEDFOAMでウレタンみたいなやつ
M5M6のはレジン。ナイキがボールに使って失敗したやつや
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-KbKU)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:15.35ID:4fIVoExT0
>>852
誰かこのすべってるプロレス親父につっこんでやれよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-KbKU)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:20.95ID:4fIVoExT0
>>829
慣性モーメントだけじゃないから、間違った知識をひけらかすのはやめたほうがいいよ
ちょっと前のモデルと比べるとオフセンターヒット時の反発係数が格段に違う
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:09.13ID:Vb9Afv0i0
>>864
レジンと言えばエポキシ樹脂。しかもカチンコチンに成るタイプで主にプローチなどの手芸に用いられたり
ソーラーパネルの発電素子の固定とガラス板化に用いられる

割れるんじゃね?どうせならポリウレタンにすればいいのに
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-O44v)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:26.65ID:9b5+lEhtd
>>872
保証期間は終わってます。
とりあえず今のところ変わりなく打ててますので、異音がしたところで使用をやめて、ゴルファー保険かなと思ってます。が、これって経年劣化にされちゃうと保険使えないんだよね。三年で経年劣化はないと信じたい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:49:38.15ID:Vb9Afv0i0
カーボンクラウンはアクリル系接着材で貼られてます
普通のエポキシ樹脂接着材に比べ硬く成るので強度は在りますが追従性や膨張に対しては
エポキシ系、ウレタン系の方が勝ります。通常使用では問題無いはずですが16のM2、M1にはちょいちょい
見られる塗装割れです。ヒビでは接着面に影響があるかどうか判断できません。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190105163619_a5f272e0_646557626d.jpg
M4には黒い接着材が使われてます。おそらくウレタン系ではないかと?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:13:52.46ID:Vb9Afv0i0
いやそうじゃなく音がいかにもポコンポコンと異音がするなら禿げてる所があるかもしれんが
そうじゃないならこのヒビは金属とカーボンの継ぎ目であって温度が下り収縮したり
金属の白い部分が打撃により瞬間変形するために起こるヒビかもしれない
用は接着面が禿げていなければ問題無い
音で聞き分けが懸命
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-Yypp)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:13.25ID:E7I5i4dD0
難しくねえよ。コースでも練習場でも自分の腹が痛まないから実物見て割れてたら証明書簡単に書いてくれるよ。
今のでも証明書書いてくれるよ。コースで何番ホールのティーショットで逝った言うたら帰るときには精算の時にくれるよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-TKWx)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:44:28.56ID:FowAX3Bx0
m3使って絶好調なんだがそれより良くなるんだ
即買いだな
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-vF3b)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:41.58ID:GDJ8r0tXd
J尾崎
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b26-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:33:00.85ID:/AU9fY0E0
全てはシャフトで決まります 
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-Yypp)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:59:57.32ID:iZOCCFoQ0
>>906
セブンドリーマーズのシャフトはMIZUNOでも作れない。

用具契約も細かいから、色んなクラブ入っててもおかしくないわな。

松山もドライバーのヘッドカバーはスリクソンだけどドライバー自体はキャロだろ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:58:18.46ID:9UcXod1J0
m1 2016と2017両方打ったことある人イメージ教えて。
当方HS48m m2 2017使用。
かちゃかちゃ遊びたく、取り回しの良いドライバーが欲しい。
m1 やすくなってるからいいかなーっと。

ネットで調べてもあまりヒットしなく困り中。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-Gu8r)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:27:57.44ID:Kb61XQP/p
m5m6はもうつべで外人が色々リポート上げてるから見てみいや
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6944-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:33:48.29ID:GN7Nb3B50
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-qH8z)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:10:04.90ID:8YjLvzOJp
2018年のドライバーの値下がり、めちゃめちゃ早い気がするのは気のせい?
2017年のM2てこの時期でも4万弱くらいだったような気がするんだが
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-qH8z)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:18.44ID:8YjLvzOJp
お二方ともありがとう。
お金がない私はこの時期がベストバイぽいですなぁ
けどm5m6は1年半ぶりの買い替えなので、発売当初にゲットしたいな〜
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-iNNy)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:34:17.68ID:WZ3kdIWOd
>>936
値下がり早いよ。
去年のこの時期、直営オンラインショップでSALE品、OUTLET品になったのは4月ぐらい。

2017M1を2018年5月にOUTLET品で34000円で買ったし。

欲しいシャフトがあるうちに買った方がいいよ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-PFih)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:31:35.06ID:tngiVHNF0
メーカー戦略に乗せられてるんだな
新しいモデルが早々に出るのは楽しい事だが
金がかさむ
もっぱらヘッドのみの購入で社外シャフトを色々ためすパターンだな俺は
今回もM6/9.5のヘッドのみで行ってみようかなリアのウエイトスクリューもM4のが転用できそうだし
出費としては35000円あたりかな
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-1QBa)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:55:25.09ID:leMVBv7B0
PGAセントリーでM5を投入したのはマキロイ ラーム DJ マキロイは相当気に入ってるらしい 
前回のM3よりも飛距離も相当違うのと操作性も向上したらしい
M4の後継機種のM6は間に合わなかったとか
テーラメイドはいつも引っ張って行ってる印象だな 
今回も飛距離を最大限出す為に今までとは違う工程をしたとか 
俺は
M3使いで最高に気に入ってるけどM5は気になる 

キゃロも侮れないな ドライバーに関しては海外メーカーがやっぱり国内メーカよりも進化している気がする
まずは試し打ちしたい。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992f-TKWx)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:08:56.34ID:xCvPwlan0
全ては在庫とのバランスだからね。
m3-4なんかはたぶんかなりヒットしてたから数あるんだろ。だからさばきに入ってるんだと。またもしかしたらm5-6の発売日が少し早いのかも。
物販なんて全てそれ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-mtoG)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:14:23.81ID:bGoJfcdK0
アマチュアゴルファーは「魚」のようなものだ。
キラキラしたものに反応し、時に食べてはいけないものに食いついてしまう。
テーラーメイドはそれを踏まえて、ドライバーのフェースに大きな「スクリュー」を入れるなど、
今まで誰もやったことのない目新しいことで注目を浴びようとする。
フェース技術が注目される昨今、 その効果は絶大だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況