>>939
右足を踏む⇒踏めば反動で力が入り足が伸びる⇒無意識に重心を維持しようと上が下がる⇒手が下がる⇒クラブ上がる。
おっ上がるやんw

タイガーの右手小指が曲がってないから間違いって強引過ぎない?w
魚突きはできるだけスクエアを保ったままボールを捕まえる方法だしマッハ急ブレーキもグリップスピードとヘッドスピードの入れ替えのためだし。
沈み込みも実際ダウン前半は下方向にクラブ動くんだからクラブからの反発に耐えなきゃいかんやん。脚が伸びるんだからどんなに上体が沈んでもバランスが崩れなければそれが原因でダフるってことはないから。
捕まり過ぎとか球が低すぎとかはあると思うけど。

手は横に振らないって言ってるだけで別に動かすなとは言ってないよw横に振らないの意味が分からないようだとちょっと山本さんと張り合うのは難しいと思うよ。