X



トップページゴルフ
1002コメント379KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-RHxf)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:28.04ID:/+oXht9ra
初心者のアイアン選びって重めの方がいいんですか?
5Iで399gのX-BLADE GR FORGET2014ってのを検討中です

ちなみにアイアンはゴロ連発の初心者です
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Cl+W)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:28:18.00ID:ZhfCsY7qa
>>34
ワンレングス?シングルレングス?を買ってどんな感じか教えて
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-gWEw)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:26.72ID:AFnn1wyv0
続き
トップをレイドオフの形にして、切り返しから右手でおばちゃんの「あらー、やだーー」って感じで肘を支点に前に倒す動きをしてみると実感できるかもよ
多分最初は大きく引っ掛けるだろうけどね
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-gWEw)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:51:46.85ID:AFnn1wyv0
少なくともダメじゃないと思いますよ
私はフタ通りあるイメージで、1つはダウンブローでもう1つはレベルブロー
その私が書いたやだーはダウンブローになってしまいます
クラブも選びますね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:03:58.50ID:w0ZBp0xB0
ベッチンは基本的にはスクエアでほぼ真ん中に当てられてるけど
インパクトの直前にほんの僅か練習場マットをダフリすべって真ん中にあたった音だと認識している
すくなくとも俺のベッチンはそう
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-iPwF)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:14:25.90ID:s68VBpK0d
ベッチンと言うかビッタンと言うかゴムボールをヘッドでビンタした感じと言うかなんだよね
ちなみに自分はコスリ球のプロだけど本球のみの練習場行ったら
「ヌルッ」って感じの打感で練習球と全然違うんだな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-n40w)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:18:32.24ID:UYjcSxQO0
>>42
始めて4ヶ月のオレに言われたくないだろうけど、そういう用語って邪魔なんじゃないか?って思う。
スイングを1つずつ丁寧にやっていけば自ずとそういう用語の動作が出来ると思っている。
練習してラウンドもこなしていけば絶対にモノにできると信じて私はゴルフしています。まだモノに出来ませんが
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:56:41.61ID:bJ4/2lku0
壁がなければプロゴルファーw

90〜120は技術的に大して変わらない
80〜89安定ならお上手
そこから先は知らんw
何年かかるのかw
考えない事にしたw
夢みたら地獄に堕ちるw
ゴルフ辞めたくなるw
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-QB3m)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:18:30.34ID:sX3X/0d10
>>42
ロブショットやバンカーでの打ち方はハンドレイトだってよ
コックを早く解放する打ち方だって
コックは手首?の曲げ角度の事?だって
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-QB3m)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:21:11.62ID:sX3X/0d10
初心者の頃にパーやボギー、ダボ、トリなんて言われても分からんかったがな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Cl+W)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:42:11.65ID:V+tfCCzOd
ゴルフ用品のレビューはポエムになりがち
オーディオとか車もだからオッサンはポエムが好きなのかもしれない
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-MBU+)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:58.15ID:XGV+MgrV0
>>47
90台と120では明らかに違うよ
90台はある程度フルショット打ててアプローチもパターも普通レベルに出来ないとダメだからな
110台〜120は初ラウンドでも可能だが90台をいきなり出す人はなかなかいない
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-yqfJ)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:09:12.28ID:t+R/Ll220
>90台はある程度フルショット打ててアプローチもパターも普通レベルに出来ないとダメだからな

ヲイヲイw なんだこれ シッタカ甚だしいなww
90なんてOBせずに200y転がしてOB回避して
36パット以内で回れば誰でも出せるだろう あほかw
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-Eno9)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:12:09.25ID:puWjOfDj0
>>56
申し訳ございません
それが出来ないんすよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-MBU+)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:17:32.82ID:XGV+MgrV0
>>56
知ったかって
俺80台でまわってますが
90台と120は明らかに違うって言いたかったんだよ
言うのは簡単だが100超える人はそのOB出さないのと36パットでも難しいんだよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Cl+W)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:46:17.01ID:ZuzYux/Xa
80台で回ってる方は初心者ではないので他のスレにどうぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-n40w)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:23:32.55ID:h455aqOJ0
金持ち喧嘩せず、で行きましょう
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OtDX)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:48:13.34ID:LWlbsk2Za
成長するのに大事な事

スクールに通うこと
スクールの教えを忠実に守ること
10分でもいいからスクールを思い出しながら毎日素振りをすること

掲示板を否定するわけじゃないけどスクールの効果は絶大
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-MBU+)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:56:48.40ID:whHc2pHW0
62は嘘っぽい
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-/VHS)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:17:54.34ID:CKkJ/4VO0
横からすまん。
俺70台プレーヤーだけど俺も忘れがちな事はグリップとアドレスなんよ。
グリップを正しく、アドレスは飛球線後方から見たときシャフトと背骨が直角になるのがいいよ。このアドレスから頭をなるべく動かさないようにスウィングすれば変なショットは無くなるよ。
あと、スライスする人はフックグリップにしてトップで左手甲と前腕を真っ直ぐにすれば、降り遅れてもそれほどスライスしないよ。長くなってすまないけどアドレスでは背筋を伸ばして尻は高く椅子にチョンと腰掛けるようにすれば下半身は安定するよ。
健闘を祈ります。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-n40w)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:50:18.39ID:h455aqOJ0
>>68
ありがとうございます。
私もアドレスとグリップだけは慎重にやってます、が、やはり意識してても崩れる…自分にとって楽なアドレスにしがち。
今日は当たらない、右行く、と感じる時はだいたいこれが原因なんですよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-QB3m)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:57:42.59ID:qiy4K9fp0
マイドライバーのXシャフトのR9ではスライス玉しか打てないが、借り物ゼクシオ8のSR使うとフックボールに変わる
打ち方変えてないのに何故なんですか自称70〜80代のシングルさん教えて下さい
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MBU+)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:33:05.23ID:EtNAlDR0a
>>70
逆しなりって分かる?
シャフトは降ろす時に弧を描くようにしなってインパクトの前では逆にしなるから真っ直ぐ飛ぼうとする
Xシャフトではヘッドスピードが余程ないと逆しなりが使えなくてヘッド戻りきらないからスライスする
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MBU+)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:08:13.02ID:EtNAlDR0a
あと飛距離が出ない
その人にとって硬すぎると
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:57:32.34ID:yud1stNx0
やっぱりココ参考にしたらあかんわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:28:41.74ID:yOYqyJNa0
自然に見えるスムーズなスイングこそ、不自然な動作の積み重ねです。急にはできません。
そもそも初心者の方は打つ時にアドレスの形に戻ってると勘違いしてる人多いです。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-/VHS)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:39:34.63ID:CKkJ/4VO0
遠心力によってクラブヘッドの重心と手元が一直線になろうとするんだけど、クラブヘッドの重心はシャフトと離れた所にあるからインパクト前には逆しなりとトゥダウンが起こるんだよ。
Xシャフトだとそのしなりがどうしても少なくなるから、無意識に力が入る。
SRだと軽く振ってもしなるから気持ち良く振れるよね。しなるからフェースもターンしやすくなる。
健闘を祈ります。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MBU+)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:24:33.85ID:EtNAlDR0a
それ以上知りたければ自分で調べるかレッスンに行く事
所詮文字だけで説明するのは限界ある
ここではリンク先貼るくらいしかない
自分で一生懸命調べたり悩んだ方が上達する
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:09:49.76ID:1NJoyJ7s0
スイングを作るのは素振り
勘違いしやすいけど 初心者はボールを打つことはスイングを崩すことになります
鏡を見ながら ビデオにとりながら 確認しながらスイングを作る
分からなかったらyoutube動画にいくらでもヒントはあります
練習場に行けなくても 家の中でだれでもシャドースイングくらいは出来ます
練習場に行けないことは練習できない理由にはなりません
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-A/YO)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:56:07.77ID:NX8lcUqT0
バスタオル振ってみたら?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-A/YO)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:55.16ID:NX8lcUqT0
>>86
天井にあたるん?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-MBU+)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:02.16ID:whHc2pHW0
>>83
短くて重いのとか家練出来るやつ色々あるよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iPwF)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:37.85ID:JfJfJ164d
しっかり肩を回すスイングを心掛けて300球ほど打ったら汗だくでくたくたなんだけど
もし正しいスイングをしていたとしたら、やっぱりそれなりに疲れる物なのかな?
昔遊びでやってた時は明らかな手打ちで1000球とかパカパカ打てたんだけどさ
今日は最後の方は疲れて肩も回らずグダグダになってしまったわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-A/YO)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:01.56ID:B19Sxtber
>>89
初心者ではなさそうですね
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:35.09ID:WnqORlTa0
>>68
シャフトと背骨が直角かよ
ダッサw
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-A/YO)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:47:40.25ID:B19Sxtber
>>91
頑張れ、凄く頑張れ😭
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-MVYD)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:07.64ID:LX5czDX5d
>>92
そうか?
初心者ほど前傾浅いからかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iPwF)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:59.67ID:JfJfJ164d
肩を縦回転気味に意識するとコック方向のつじつまが合わない感じになるし
肩を横回転気味に意識するとインサイドに引きすぎたのちシャフトクロスっぽくなるし
上手く肩が顎の下に来てくれないです
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-MVYD)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:32:27.14ID:LX5czDX5d
短いのは手打ちになりやすいから普通の長さかクラブより長めの方がおすすめ
ゆっくりでもしっかり体で振る感覚を養えるし、重いからヘッドスピードも上がるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-MKvm)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:58:20.17ID:n7chfyzZ0
>>96
前傾角が変わらなければ肩の縦回転とか横回転とか、意識する必要はないよ。自ずと背骨に沿った回転になる。
アドレスでの両肩と手でできた三角形を出来るだけ維持してバックスイングするといいよ。手が肩の高さまで来たとき、右肘は少しだけ曲がる程度。
コックはヘッドの重さで自然に入るけど左手甲側には曲げないように注意して。
バックスイングがワイドになる分、右にスウェーしやすくなるから右足内側でしっかり踏ん張って。
健闘を祈るよ。
長くなってすまん。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31a-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:46:19.59ID:wPzyFDzj0
>>100
ちょうわかる(´・ω・`)
パイセンに、最初は6IとPWしか使うなって言われてそればっかやってて、今日初めて4Iを打ったけど
キャリーあんま変わらなかった。転がって距離が伸びる。とは言っても180Yが190Yになったくらい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Qrrc)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:49:07.88ID:vfmfbGkIa
練習場の距離はあまりあてにならない
1階か2階かでも違うし土か人工芝かでも違ってくる
あくまでだいたいの目安
アイアンでちゃんと距離の階段作れてるかが大事
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1a-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:52:03.99ID:RVTITut20
練習場。下も固いからめっちゃ転がる。コース回ったことないからどれくらい転がるのかは知らない。
自分のクラブ持ってないから先輩が6IとPWしか貸してくれない。ひたすら練習場のグリーンに落ちるよう打ってる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-Qrrc)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:09:22.16ID:RBU1oXhU0
>>111
コースは思ってるより転がらない
そりゃ土の上に天然芝が生えてるからな
一番転がるのはドライバーだけど下が硬い練習場の6Iより転がらないと思った方がいい
そもそもアイアンはロングアイアン以外は転がすより思った所に止めるクラブだからキャリーでいくらかを覚えた方がいい
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-mWu+)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:49.27ID:+EPTIRJZ0
>>115
それ体壊す可能性あるよ。
オレは日頃の運動不足から急に毎日ゴルフ練習するようになって、左足から右腕から左胸、そしてずっと右手の指がマメ状態でかなりツラかった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-mWu+)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:56.40ID:+EPTIRJZ0
あと、仕事の合間にも練習行ってて、戻った後の仕事が結構辛くて、ゴルフって結構体力使うなと痛感した…一向に痩せないけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7mJX)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:36:17.69ID:E3TNlCbZd
>>117
道具に頼って球を打つ訳だけど、球が飛んで行くエネルギーって全て自身から出たエネルギーだもんね
ゴルフボールをそのまま手で投げるよりはかなりエネルギー使っているはずだよね
そりゃ疲れるはずだわ
自分も思うけど痩せ無いわな、有酸素運動系じゃないと駄目なのかね?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-Qrrc)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:47:20.09ID:8Y+EU/zI0
>>115
疲労がたまる練習はメリットないから休みを適度に入れた方がいいよ
プロが毎日打ち込んでるといってもフルショットはそんなに多く打たない
アプローチやパター練習に多く時間を割く
プロでもかならずグリーンオンするわけじゃないのに、アマチュアなら尚更のことグリーン外した後の練習が大事
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:52:10.95ID:+YXpyfR50
プロ、上級者→体幹で振るから両腕力抜けて負担がかからない
初心者→手打ち 両腕とくに指や肘に負担がかかり怪我になりやすい

初心者は球数よりもゆっくりとした素振りでスイング軌道やフォームを意識した練習をした方がよい
球を打つ=練習ではない 
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:13:06.20ID:jWBYX1JH0
ドライバーとアイアンって握り方変えてます?
アイアンと同じ握り方だとドライバースライスするので被せて握っているのですが
周りの人は同じ握り方だと・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Qrrc)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:28.71ID:7v+tOnL4a
もっというならスイングは同じだがアドレスでの足の幅とボール位置が違うだけ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-K0Mn)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:27:33.57ID:oTGzJuaDd
始めたばかりの俺からしたらクラブの長さと角度とボールの位置が違うのに同じ振り方と言われても混乱しますた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況