X



トップページゴルフ
1002コメント307KB

ゴルフのどこが楽しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 04:48:27.37ID:???
>>157
野球もゴルフもオリンピックの種目だからね
世界が認めるスポーツ
お前の唯一の趣味パチンコをスポーツと認められるように演説しろよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 05:45:29.38ID:iGASufpD
>>157
投手だけが運動量多いってのがそもそも分かってない
お前が野球をやった事ないしろくに観てないのも分かった
しかし関係ないパチンコや麻雀持ち出すって
よほどそれで負けたんだろw
ゴルフやってる人は別にスポーツマンと思われたくてやってないんだよ
楽しいからやってるだけだろ
ゴルフの握りでいっぱい取られたかw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:50:43.94ID:5KsaIHpp
ジムに通ってましたが、つかれるのであまりやりませんでした。エアロビだけは女子が一杯いるのでやろうか迷ってます。男臭い野球ゴルフは無理です。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:01:33.52ID:uiXyMAsU
ジムで20分だけ筋トレしなさい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:06.08ID:uiXyMAsU
ゴルフはスポーツではない。身体なんかほとんど使わないから70のじじいがよくやってるだろ?
普段まったく鍛えてない普通の老人ができる。つまり散歩と考えてほしいね。
運動はやってます。ゴルフを週二くらいで、なんていったら医者に笑われるからね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:28:16.16ID:???
>>167
ゴルフ1ラウンドの消費カロリーは約600kcal
ジムで器具を用いた筋トレ20分の消費カロリーは150kcal
20分の筋トレでは週8でやらんと追いつかんけど
大体有酸素運動より無酸素運動勧めるとかどこのヤブ医者だよw
無知をひけらかすのはやめなさい、誰にでも笑われるぞ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:46:47.24ID:iGASufpD
>>167
動き回るのがスポーツって思ってる所が頭悪いw
じゃあ五輪競技になってるアーチェリーは?
カーリングは?
お前見た目だけで決めるけどカーリングって結構キツイよ
爺さんでも出来るのはゴルフは速い動きは必要ないだけの事
爺さんは飛ばないけどその代わり技術でカバーしてる所もある
お前はその爺さんにもスコア勝てないよ
年寄りが急に始めても無理
あれは若い頃からやってるからだよ
ゴルフちゃんと経験してから言え
ゴルフコースって真っ平じゃないよ
散歩とは違う
それに色んな洞察力、考える事はいっぱい、技術も色々ある
お前は一度コースまわったら体力も結構使うって分かるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:21:56.72ID:5KsaIHpp
おれっちみたいなバカは脳みそ使わないので体力消費しないんだって、だからエアロビがいいかも ゴルフやっても疲れない気がします
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:24:25.51ID:n0LDyOd0
ゴルフをスポーツじゃないとは言わないが
ヤクザやチンピラ、DQNでもできるってところがちょっとなあ。
どんなにドレスコードを厳しくしても、奴らは入り込んでくる。
ゴルフはそれを防げない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 02:50:36.38ID:9a9ZjtA2
>>172
ほんまそれな。ずっと無職(お坊ちゃまやヤクザ系か遺産系や自営継承系)とか、
あるいはなんちゃって無職プロやチンピラばっかしが幅をきかしてるよな。マナーなんか最悪だし。
身体も根性もだらしないのばっかだし、基本的には身内で楽しむだけのゲームだね。
こんなもんに本気で時間かけてたらバカだよ。パチンカスや麻雀廃人や課金ゲーム廃人と同じだわ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 04:24:39.10ID:5BWnV5M3
エロー必死おまんなー
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:27:43.97ID:m+w93cTn
>>175
ヤクザ系とか一部にいるだけだよ
どんだけロクでもない奴見てきたんだお前
ビビってやめちまったか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:44:49.05ID:???
ゴルフはあらゆる年代と一緒にコミュニケーションしながらプレーできるのがいいところ。
コミュ障には向かないから認めたくないのかもね

それと競技ゴルフとエンジョイゴルフは似て非なるものだね
競技は1打の重みが全く違う
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:43:27.41ID:???
良いクラブに出会った→これ合わない
ショップでセッティングした→駄目合わない
このドライバー飛ぶ→全然飛ばん
プロに習った→あのプロ駄目だ
道具箱と人にせいにしかしない糞ゴルファー、そうお前らだよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:16:18.46ID:9r8tdv/X
>>180
道具をあーでもない、こーでもないと変えるのも楽しみの一つなんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:01.20ID:???
>>181
今の道具に合わせられるようになるのが技術じゃないのか?
技術より道具優先なんて本末転倒だと思うぞ。
無駄金使うんならその金で練習したりラウンドしたほうがよほど身のためになると思うがな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 14:00:48.40ID:5BWnV5M3
道具でもスコアでもやってるスポーツとか一つぐらい威張られるもん
欲しいのが人間なんだよ
いつも罵倒批判さげすまされることばっかりだろ大抵は
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:40.98ID:m+w93cTn
>>182
あまり知らないようだな
もちろん道具に合わせられる努力はする
でも上達していくごとに合わない道具ってのも必ず出てくるんだよ
シャフトの硬さや重さ、バランス、ヘッドの向き、形の好み
厳密に言えばその時の腕に合ったフィッティングと全部のクラブの重量バランスを最初にやればいいけど
それもいっぺんにやると金かかるし
パターなんかプロでも好みや気分でよく変える人いるよ
色々道具を模索する楽しみもあるんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:49:05.49ID:yE+UCH1F
>>187
俺の経験上、それは仕事がうまくいっていない時だな。
気分が最悪な上に、練習する時間も、
上達に向けて考える時間も無くなる。
0189187
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:39.26ID:???
エスパーかよ
一瞬身近な人かと思った
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:51:44.34ID:qxeHo5FW
>>54
ボールに触れて何が問題なの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 06:02:52.33ID:???
>>58
今週も4時から早朝スルー回ってる
100切れないからドライバー、7鉄、サンド、パターの4本
アイアンハーフスイングとアプローチが課題
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 08:09:10.97ID:???
一人でハーフ1時20分くらいで7時には上がった
8時までにホールアウトするように言われてる
9ホールを2回回って18ホール6000y未満の短いコース
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 08:15:58.24ID:???
カートなくて担ぐか手引きカート持参しかないが
前が詰まっていないor追い越してこの時間
スタート遅いと2回目回りきれないがビジター2580円メンバー1500円くらいでお手軽
立派なコースでなくとも練習にはなる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:11:48.34ID:???
>>186
それはお前の言い訳。
そもそも金がないならゴルフなんぞやる必要なし。
俺は、最初から上級用クラブにXシャフトで練習したぞ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:00.26ID:???
いい歳したおっさん同士が一喜一憂出来るスポーツはゴルフしかないからな。
仕事以外の趣味にはうってつけ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:59:04.33ID:???
>>195
100叩きがオーバースペッククラブ使ってるほど見苦しいものはないよ
だからいつまでたっても100叩きから抜けられないんだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:54:18.04ID:???
4人家族で軽井沢に行って、俺だけ早朝にショートコース9Hを回ったことあるよ。

ティショツトは3Wで充分な長さで、スタートは霧、朝露にも悩まされたが、やっぱり避暑地のゴルフは最高だった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:49:09.59ID:FzPXJRgp
>>195
それ嘘だろうけどw
そもそもXシャフトの物って特注でないとそんな出回ってないし
最初から上級用クラブでXシャフト使っても上達しないよ
ど素人はシャフトのしなり、タイミングを理解する必要あるからXシャフトでは余計上達しない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:23.74ID:???
i200のモーダス105持ってる。近所のゴルフショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして正しい入射角教えてくれる、マジで。ちょっと 感動。しかも練習場では叱ってくれて、実戦では救ってくれる。
つまりは他社の並み居るアイアンですらi200には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:37:13.13ID:05N7UJx8
ゴルフなんかやめちまえ!やるならタイムやら距離やら重さではっきりくっきり勝負がつくものだけ。
そもそも球技というだけでスポーツじゃなくゲームなんだがな。
ゴルフ、野球、サッカー、これらは遊び、ゲーム。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:32:41.37ID:YB7AXFD9
アスペかよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:18:41.43ID:05N7UJx8
ゴルフなんかやめちまえ!やるならタイムやら距離やら重さではっきりくっきり勝負がつくものだけ。
そもそも球技というだけでスポーツじゃなくゲームなんだがな。
ゴルフ、野球、サッカー、これらは遊び、ゲーム。ゴルフなんかやめちまえ!やるならタイムやら距離やら重さではっきりくっきり勝負がつくものだけ。
そもそも球技というだけでスポーツじゃなくゲームなんだがな。

ゴルフ、野球、サッカー、これらは遊び、ゲーム。ちがうか?くだらないごまかしや嘘や見栄や自然破壊ばっかり。
人間性も最悪なのが多いんだよ。プロでもな!あのだらしない体みた?プロでさえあれな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:32.61ID:cnXzSlc4
キチガイまだいるのか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:31:20.95ID:cnXzSlc4
球技が出来なくて恥かいた人生だから、よほどコンプがあるんだろうな
とりあえず精神科にいけ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:27.34ID:YB7AXFD9
マイナースポーツ劣等感 ぎりマイナー扱いのテニス部とか
お呼びじゃないバスケ部とかは虐げられがちだからな
そう言う人は自分で自分を褒めてなさいな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:13:21.24ID:xyITgnLW
はっきりゆうときますわ。ゴルフなんかいくら上手くても所詮は球転がしゲームだ。
こんなもん今すぐなくなってもいいゲームだ。たまたま客やファンやタニマチ がいるからゴルフコジキがやれるだけ。
勘違いするなよ?ゴルフがどんなに上手くとも、全く偉くもないし素晴らしくもないし、感謝もしない。
おい、プロスポーツ選手よ。勘違いするなよ?イチローレベルでも1つ間違えばカスでありゴミ無価値になりえる世界だぞ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 06:51:19.82ID:weMAnxZ4
負けグセのおやじの負け惜しみきくのがメシウマ やつぱりゴルフ楽しいな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:02.92ID:jiJpaQoi
>>212
俺フルマラソンで3時間半切るまで頑張ったけど、それよりゴルフで80台出す方がはるかに難しかった
年数もかかったよ
それを70切るのが普通のプロゴルファーなんて、とんでもなく神だよ
それも俺らより長いコースで
だからお前が認めたくなくてもアスリートです
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:53.46ID:xyITgnLW
>>215
アスリートではないね。身体みたら一発でわかるじゃん。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:06:12.40ID:cNEqxQ8L
>>217
ただの脂肪って思ってる所が無知なんだよお前
ちゃんと必要な筋肉ついた上での脂肪だよ
今時鍛えてないプロゴルファーなんていない
ある程度体重あった方が有利だからね
スリムなプロもいるからその人のゴルフスタイルにもよるけどな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:35.76ID:mDAa2qya
>>212
ゴルフがなくなるのとお前がいなくなるのと
どっちが・・・言うまでもないよねどっちが価値があるか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:43:36.47ID:???
ゴルフ楽しいわ
何でもかんでも3日坊主の俺でも3年続いてる
まぁ一緒に回る仲間次第なところはあるけども
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:06.76ID:???
無くなりはしないが、昭和の熱狂はもう二度と来ない。
プラットホームで傘でスイング
電車での挨拶が、最近ゴルフ調子どう?
すべて過去の風物詩
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:25:51.86ID:hX/geH+K
ゴルフの難しさがわからないようでは
楽しさも分からない。

難し過ぎて逆ギレするのもまたゴルフ。
何度もキレたけど、楽しい思い出。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:58.45ID:weMAnxZ4
わしは楽しみや流行に乗り遅れると意固地になる
つまらない理由とやらない理由探しをして自分を慰める 
要するにナマケモノ怠け者
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:24:36.11ID:???
若者が仕事以外でゴルフ始める理由ってないんだよなあ

休日自腹
上司におべっか
強制幹事

これが若者にとってのゴルフ

ほんと自分たちの金銭感覚で手取り16万の俺をよびださないでいただたい
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:14.10ID:nhKxG08B
>>231
俺が若者の頃は同じ年代ばかりでショートコースから始めたから楽しくやれたけどな
上司と行く事は滅多になかった
上達したら当然本コースに行きたいってなったから自然な成り行き
今はそんな若者いないのかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:27.01ID:???
最初は友達に誘われてやったけど、何が楽しいか全くわからなかった。
今思えば楽しいと思い始めたのは、結婚して時間の自由がなくなった頃からだな。
行動の選択肢が減ったから、短時間でも気軽に練習出来るゴルフに寄ってった感じ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:03:39.03ID:79r29OoY
若い時は手取りでお小遣いとかじゃなく
借金して車買って飲んで風俗行って
会社辞めない理由作ってたけどな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:31.25ID:Qoy7+/Bs
>>234
それが奴隷につながると、みんな気付いたから。
禿上がるまでストレス感じながらも辞められない。
禿上がるぐらいならまだいいが、命を落とすまであるからな。
若気の至りでバカやるとそうなると、みんな気付いた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:52:46.17ID:???
今の若い人はネットとスマホとSNSで事足りて借金もしないし車もゴルフもやらない
将来不安や手取りが増えないからかね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:33:48.00ID:???
>>231
いくつか知らないが、もーちょっと稼げるよーにならないとね。

今の時代、その1.5倍くらいは最低稼げるでしょ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 07:49:29.43ID:???
>>231
確かにこのくらいのきっかけがないと初めなかったな
今3ヶ月目だけど、出向先の上司がちょっと古いけど道具一式あげるから次の社内コンペ出てくれと言われたのがきっかけでした

今は地クラブに興味が出るくらい楽しんでる
0241みんごるマン
垢版 |
2018/06/30(土) 08:09:14.98ID:ljqJ7YGz
みんごるが面白かったからリアルゴルフも面白い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:12:05.22ID:rpdnp/GU
リアルゴルフの方が難しいけど面白いね
ベストスコアとバーディ獲れた時の高揚感ってゲームでは味わえない
0244みんごるマン
垢版 |
2018/06/30(土) 14:47:28.29ID:ljqJ7YGz
みんごるなら50台でラウンドできるけどリアルゴルフだと50はちょっと無理
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:06:11.00ID:OqKox4rA
ちょっとってw
プロでも無理だよ
ハーフならいける
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:05.76ID:???
10代20代の頃は、オッサンら何夢中になっとんねん!って思い理解できんかったけど、自分がオッサンになって面白さ気付く今更感。
家でオヤジがゴルフ中継見てるの大嫌いやったけど、今は楽しく視聴しております(笑)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:27:34.81ID:OqKox4rA
ゴルフの上達を諦めた奴はヘタレなだけなのに何かしら理由つけてゴルフ批判するからな
俺の知り合いもそんなのいる
一緒にまわる奴が気に食わなかったからやめたって
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:57:02.72ID:NyGezz/F
自分の都合のいい結果しか受け入れられない人は
ゴルフは面白くないかもね
ゴルフに限らないかwwwwwwwwww
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 05:33:36.83ID:UOrcJ1g8
「君ぃ、いい身体してるだけで運動神経・センス共にゼロだねぇ」って馬鹿にされるのが相当つらいんだろな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:02:09.49ID:utHz1hYN
ゴルフに運動神経や筋力は全く関係ない。
特に素人のゴルフは麻雀やパチンコやキャバクラ通いと同じレベルのアホがやる趣味の代表であり
事実、やってる奴らの身体やパワーや身体能力や健康診断見れば明らかだ。
今ゴルフやってるのも遺産あって仕事しないとか、実質無職のダメ人間か、ジジイばっかりである。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:28:17.95ID:WPLWeQdb
>>254
ギャンブルや風俗より外に出て歩いて球追ってるからまだ健康的
それくらいは認めてやれ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:01:26.15ID:5wemt6Yn
>>254
ギャンブルって言っても、
パチンコは「店」との戦い。
あまりにも客側が制限されすぎ。

麻雀は囲う相手。

ゴルフはパーおじさんが相手。

「店」や公営なんか相手に勝負なんて
バカバカしい。カネかけた時点で
健全性は失われる。
0258
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:42.09ID:???
レンジとショートコースで十分だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況