X



トップページゴルフ
1002コメント269KB

■☆ USPGAツアー Ver.109☆■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:19:25.80ID:GN761hhT
語るべし

タイガー復活祈願
俺のダスティン
おまえのマキロイ
誰かのステンソン
みんなの松山
新入社員 小平

前スレ
■☆ USPGAツアー Ver.108☆■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1523879936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0526
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:42.33ID:PNKmcg7d
ミケのあのインチキは失格が妥当だろ!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:34:19.88ID:UWp1L7yN
あのまま行けばバンカーだもんな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:07:51.81ID:ACulDXjO
コースなんか水巻きまくった?
最終日はグリーンで球がポンポンとまるけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:21:42.34ID:0cIVyfF5
審議して失格なし
0536
垢版 |
2018/06/18(月) 00:35:06.46ID:1PJpxRmo
ミケは名誉白人だから許される
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 02:07:07.00ID:shiimHUw
午前中、バーガーとフィナウは4アンダーで欧州ツアーのフィリピン人も2アンダーで回ってなかったか
強風でグリーンが乾いちゃったってことか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 02:44:54.93ID:gYlkeYyR
ミケの13番wガッツポーズ
アメリカ人らしいエンターテイナーというかなんというか…
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 05:49:15.51ID:gYlkeYyR
DJは相変わらず最終日のパターはグダるな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:57:47.03ID:jW6lNApW
ケプカで決まりか?
まだ分からんが
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:13:00.60ID:jW6lNApW
フィナウ次第ではあるが、ケプカは18番ボギーども優勝しそうだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:22:06.88ID:jW6lNApW
フィナウ残念
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:31:50.47ID:jW6lNApW
フィナウ、セカンド入らずでケプカ優勝決定
オメデトウ
連覇か、凄いな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:35:22.35ID:jW6lNApW
フィナウは最後辛いな
ダボだと5位まで全て単独か
珍しいな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 08:03:05.15ID:SYJzUu0Q
奇妙な人は、昨日のミケルソンのアレに鋭く突っ込んでいたね。『フィル、アレはないんじゃないのかね』って。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:40:42.14ID:HOu9XLgg
松山は最終的に16Tまで上がったことは良かったけど
3日目悪くて、最終日に優勝争いから外れ
プレッシャーがない時にスコアを伸ばすというのでは
メジャー優勝は難しいかもな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:54:56.87ID:jDcUkTeF
今シーズン松山
ROUND 1 SCORING AVERAGE 71.91 168TH
ROUND 2 SCORING AVERAGE 69.50 10TH
ROUND 3 SCORING AVERAGE 70.78 96TH
ROUND 4 SCORING AVERAGE 69.75 24TH
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 10:02:46.57ID:3tbaSuEp
結局USOPENに威厳を持たせようとしてコース設定を間違えたなw
三流泥仕合になってしまった

ケプカが連覇
誰それ?
フィナウとの違いが判らんwwwww
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 11:11:38.07ID:2zHwYbIr
>>543
あれは本来ブーイングの嵐でよかったんじゃないのかな
イギリスでならそうなっていたかもしれないよ
何であれ、スーパスターだから許されちゃうという嫌な世界だね
同じことを小平がやってたら確実に永久追放(アメリカの試合)でしょw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 11:50:03.27ID:gYlkeYyR
最後は実力者が勝ってよかった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 11:57:32.77ID:MdUkYfIb
正直ケプカはノーマークだったわ
てか最終日だけビッグスコア連発ってのもなんだかシラけるね
名門だかなんだかしらんけどメジャートーナメントはもうちょっと見た目に映えるコースでやるべきだな
早い話細かいことは抜きにしてドラールでやれ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:30:47.18ID:rhbzDuBW
やはりケプカが勝ったか
全米OP2連覇でいよいよ一流選手の仲間入りってとこか
英樹もうかうかしてられんな…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:15:10.84ID:Mce2SBDy
>>583
コースが悪いとブチ切れてたが、
2連覇ということは上手いヤツが勝つという
ごく当たり前の結果だったな。w
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:09.81ID:SxaKcPiY
コースを長くできない以上、長距離ヒッターが有利。ラフやグリーンを難しくするしかない。
ある意味フェアなセッティングだよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:57:57.69ID:FA+weDat
ちょっと前まで、ケプカは松山のライバル的なポジションだったのに
遥か遠くに行ってしまったなあ
しかし、全米二連覇が高評価になってるけど
2001年、タイガーの連覇確実でしょうって雰囲気の中
指笛吹いてショット妨害した奴、許せんなあ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:34:55.32ID:ZfLDNpwa
はっきり言えるのは、キレる老害の三毛やウッヅの時代は終わったということだ。
リード、ケプカ、、、20代が活躍する時代にすでに変わっているということ
を認識するべき。
ファンも現実を直視しないとな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:35:46.26ID:ZfLDNpwa
そこに松山がからんでくれたら、なおさら嬉しいんだが、、、
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:02.22ID:ZfLDNpwa
三毛のあのプレーを見た瞬間に、あー老害ってこういう事
なんだと変に感心したね。
ありゃもうダメだわ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:45.21ID:L3259VkM
20代が活躍する時代だってしたり顔で言われても前からそうじゃねーか
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:50:04.53ID:2zHwYbIr
>>590
日本でもベテランの片山先輩がやらかしたしね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:19:42.88ID:2zHwYbIr
>>595
だったらなおさらダメじゃん
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:29.88ID:0cIVyfF5
本人もルールを活用したって言ってるし
審議してもセーフだったし
何が問題なの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:58.05ID:St0RSZfL
>>598
活用じゃなく利用
しかも違反て分かっててやった

【33-7 競技失格の罰:委員会の自由裁量権】

委員会は、正当な措置と判断したときは、例外的な事例に限って、個々に、競技失格の罰を免除したり修正することができ、また逆に、競技失格とする規則がなくても競技失格の罰を課すこともできる。競技失格の罰よりも軽い罰は、どのような場合も免除したり修正してはならない。委員会はプレーヤーがエチケットの重大な違反に当たると考えた場合、規則33-7に基づいて競技失格の罰を課すことができる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:03.73ID:0cIVyfF5
>>599
それを審議しての2打罰だったんだよね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:11.88ID:St0RSZfL
>>601
ゴルフは自らを罰するスポーツ

ルールを「悪用」して平然と公言したミケルソンと
ルール通りに「ペナ」だけにして失格にしなかったUSGA両方に非難が集まったっていう事
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:23:42.50ID:rhbzDuBW
>>599
違う
ルールの価値を高める使い方をしたのだから「活用」であってる

しかも2つもメリットがある
・ボールが停止するまで待つ必要がないからプレイファストに繋がる
・転がり続けるとさらに3打以上掛かる見込みがある場合、スコアが向上する可能性がある

これでも活用したと言わないと?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:32:56.31ID:St0RSZfL
活用じゃなく悪用と思ってるメディア大衆が多いって事だ
自ら失格にすべきだったとアメリカのゴルフチャンネルも相当非難してた

ミケルソンは晩節を汚したな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:54:52.38ID:dnUEouYs
血液型A型 対 AB型の対決みたいだ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:55:26.46ID:ONySXWPt
ミケルソンの行為についてはさておき、
ルールってものをプレイヤーを縛る罰だと断ずる考え方には同意できないなあ。
ペナルティとは言うけど概ねプレイをスムーズに行うための救済措置なんだから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:51.08ID:eM5ecOn+
play the ball as it lies. あるがままにプレイするのがゴルフルールの基本である。
今回のフィルのプレイはその基本ルールを意図的に破ったからゴルフに対するdisrespectだと叩かれてるんでしょ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:27:29.70ID:6i4QP8p3
>>611
ペナルティが実質救済措置だというのは分かるが>>609も書いている通りのゴルフの一番基本的なルールの部分を
よりによって世界中のゴルファーの見本ともなるべき位置にいるトッププレーヤーの一人であるミケルソンが
故意にその一番大事な部分を軽んじた行為に批判が出ているということも理解してほしい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 06:03:36.40ID:0mZG/VEq
ゴルフ、野球、アメフト、サッカー、バスケ、柔道、空手、
欠陥すぎるスポーツだよ。いくらでも不正があり、運や自然や天候や審判や採点者や監督に左右され、
身体に悪影響で怪我をしやすい、草野球や草ゴルフに至ってはろくな運動にさえならない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:13:48.15ID:d8vnO4oc
俺が競技委員長なら協議失格にする
理由は?と聞かれたらひと言
「ゴルフの精神に反する」
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:26:07.59ID:eSi5FaWc
ミケルソンの件、いろいろ勉強になるよな
それにしてもペナルティが実質救済となることが多い事に気づいていない人がいて驚き

わたしゃどちらかというと、トッププレーヤーだから云々のほうが違和感あるな
マスコミの言うそれはゴルフ人気で飯食ってる立場もあろうし

とにかくいろいろ楽しませてもらってるよw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:34:19.92ID:eSi5FaWc
書き忘れた
願わくば動いてる状態で打ったやつがカップインしてくれたらもッと面白かったw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:44:04.44ID:dp4+draD
さすがに、優勝争いの真っ只中であれば、いくらなんでもあのふざけたプレーはしていないだろう。
圏外に去ってどうでもよくなって、こんなくそなコースやってられんわ!!という抗議の意も込めつつ、どうせ蚊帳の外だし好きにやらせろ!的な行為だったのだと思う。
メジャーチャンピオンとしてあまりに軽率な行為だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況