X



トップページゴルフ
1002コメント290KB

Titleist 友の会 #18本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:08.38ID:???
自分の発言によって他人を発奮させられるという思い込み
実際は不快感・嫌悪感を抱かせることしかできない破綻者のくせに
タイトリストの格は貴方のおかげで順調に下がっていますよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:45:56.43ID:???
ゴルフ侍で崎山さんが155ヤードキャリーを7鉄だったよ。
キチガイおじさんといい加減このネタやめようよ。飽きたしまともな話が出来なくなる。頼むからもう消えてほしい。お願いします。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:03:59.55ID:???
企業を支えてるのはどっちなんだろ
わずか一握りの古い道具を大事に使うトップアマ
新作をポンポン買い替える150ヤード100叩き
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:49:21.75ID:???
PGAの使用クラブを見ると、UT無し・3I(T-MB)・4I〜MBってのが散見されるけど
3UT・4I(T-MB)・5I〜MB or CB
3UT・4UT・5I(T-MB)・6I〜CB or AP2
って組み合わせになるのかなぁ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 07:21:37.90ID:???
>>818
ドラコンプロがすべからくPGAプロになれるとでも思ってるのかな?甲子園行ったらみんなプロ、それだったら楽だねW
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:55:10.49ID:???
200y飛ばせとかそんな事言ってないじゃん、150yと飛ばなすぎ、打ててなさ過ぎるって話、そこらの爺に負ける話
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 09:08:52.37ID:???
7鉄155yd前後だけど、普通に80前半くらいのスコアはでるけどなー。これ以上はどうあがいても無理だけどw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 09:22:40.47ID:???
>>829
今、あなたがバックティーから確実に80を切ってくる為に必要なもの、と考えたときどうよ?飛距離はそれなりに必要と思う

最近雑誌で統計を元に記事があって、プロはパーオン率が50%以上、対してアマはほとんど乗らないと考えて良い
よってアマは寄せを練習するのがスコアアップの近道だ!もっと寄せを練習しなさいと
言ってる事は正しいかもしれんが悔しくないかい?アマは寄せワンの爺ゴルフでスコアを作るべきだと、それって何か諦めてないか?

俺はパーオン率を上げる事を目指してゴルフをしてきた、その為に何が必要か、それは飛距離だよ
おかげさまで50%を切ることはほとんどない、つまり9ホールは確実にパーが取れるって事、そしてバーディーも2〜4個は取れるって事
バーディーが計算できるとボギーが恐くなくなる、乗らないあと9ホールで半分ボギー打ったとしても75以内には収まる、打たなきゃアンダーだ

タイトを使うならせめてこのぐらいのゴルフを目指して欲しい、俺は決して練習量は多くないよ?週1回レンジ行けば良い方、ラウンドは1〜2回は行くが
それでもこのぐらいのゴルフはできる、そういうスイングを作ったからだよ、そしてそういうスイングを作ったなら飛距離は伸びる、勝手に伸びていくもんだ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:38:01.26ID:???
>>832
喰えねぇよ馬鹿wトーナメントセッティングのフルバックの超早グリーンで難しいピン位置、俺でも簡単に80以上叩く、話にならん
そういう上のレベルを知ってるから言ってるんだ、お前らそれでタイト使ってるのは論外ってさ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:17:20.02ID:???
>>833
えっ?トーナメントのセッティングで語ってんじゃなかったのか?この馬鹿ちんがー!
えっ!?プロセッティングになるだけで80叩くのw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:37.79ID:???
>>834
そんな事は言ってないだろう?でも色々諦めた人間は使うべきではない、そう言ってる

>>835
トーナメントセッティングで語ってるわけないだろ、幸いにも俺の持ってるコースで男子レギュラーツアーが毎年やってるところがある
次の日の月曜日は必ずやってるよ?もちろんキーパーも分かってるからティーやピンも同じ位置でやらせてくれる、そりゃ笑えるぐらい難しい

つーかお前らレンジボールで語るレベルじゃなかったか?何時からツアーレベルで語るようになったんだよw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:43:50.74ID:???
>>840
ツアーレベルで語ってなかったんかーーいw
アマレベルでよくもまぁ偉そうに語るねw
てか、俺ら全員お前より上手い!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:38.88ID:???
俺、ジョーダンスピースっていう者だけど、タイトは4大メジャーに出場できるぐらいのレベルじゃないと使っちゃダメだよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:17.53ID:???
親の七光りで会員権取得に理事
ジャケット着用に異を唱えながら土建屋さんとタイトリストにコンプレックスを持ち
タイトリストの7鉄で200yd飛ぶと平気でうそをつき続けタイトリストユーザーを煽る
それがピン助w

正直可哀そうになる時があるけど本人が馬鹿だからどうしようもない
下らないコンプレックスの憂さ晴らしを生暖かい目で見てやろうか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:43.58ID:???
>>840
トーナメント明けの月曜日には、グリーンは刈らない。
プロ試合より、スティンプ1〜2feetは落ちる(笑) それで超速グリーンだと?

プロの練習ラウンドになる前日のプロアマの時は本番同等に速いぜw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:53.20ID:???
もうね、7鉄○○○yなんてアテに出来ないのも判ってない爺のタワ言。

AP1 7鉄 29゜wwww 5.5鉄じゃんね PWの下に48入れるって? そのPWは9鉄www
MP 7鉄 35゜ Oh! PW(47)-52-58で違和感ナシ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:17.40ID:3S8xPRr0
こいつ片山じゃないのか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:14:49.36ID:egQr3StF
>>869
諦めろ。滑り老人が大多数のゴルフスレでは普通だ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:30:08.94ID:egQr3StF
>>871
秀治さん、お久しぶりです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:53:34.95ID:???
>>858
そう、だからあのバカが戻ってきたら

親の七光りで会員権取得に理事
ジャケット着用に異を唱えながら土建屋さんとタイトリストにコンプレックスを持ち
タイトリストの7鉄で200yd飛ぶと平気でうそをつき続けタイトリストユーザーを煽る
それがピン助w

正直可哀そうになる時があるけど本人が馬鹿だからどうしようもない
下らないコンプレックスの憂さ晴らしを生暖かい目で見てやろうか

と返してあげましょう
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:18.37ID:NxmXcMyY
816H1と818の違いどうですか?
おもりを入れ替えられるのが一番の違いだろうけどそれも含めてコメントお願いします
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:56:47.63ID:???
816Hはピーキーだからな。手放す人が多い。
816H使うなら4鉄の方が曲がりが少ないと思う俺は異端児か?

結局915Hに戻した。ショートウッドに近い安定性がある。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:00:25.19ID:NxmXcMyY
>>877
それはコスパの良い方が良いだろって話?レベル差はない?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:01:02.97ID:NxmXcMyY
>>878
そうかな?大した差は感じなかったけど。
顔があんまり好きじゃなくてさ。816系の方が構えやすい
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:05:31.46ID:???
>>879
発売年の調整じゃね?
915Hの後すぐ916Hではまずいと考えたのかもね?推測だけど
ハイブリッド系はアイアンと発売年を合わせたかったのでしょう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:09:02.20ID:???
915hはバルジがあってウッド系のUT
816hはフェースが平面に近くてアイアン系
とタイトの人が言ってたよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:32:30.96ID:NxmXcMyY
>>883
なるほどね。それはしっくりくるわ。
構えやすいと感じる好みが違うのはとてもはっきりしてた。915系は自分は気持ち悪いから。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:31.28ID:???
>>886
コリン星だかイスカンダルだか知らんけど
試打会の時にタイトのスタッフがそう言ってた
実際915はウッドの設計チーム、816はアイアンの設計チームがそれぞれ担当したそうだし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:16:01.44ID:???
茄子が入ったから買い替えようと試打やって、モデルごとの評価見に来たけど無駄だったみたい
機械計測で148がせいいっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況