X



トップページゴルフ
1002コメント302KB

爺様と関西弁と私 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 23:29:11.28ID:???
>>315
フライヤーはどうなる。スピン量減るだろ。
HSの速いプロはフライヤーで飛び過ぎる。HSの遅いアマチュアはフライヤーで失速する。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:11:47.45ID:???
>>321
503氏の意見を素直に受け入れると
腕振り重視のスイングになってまうで(藁)

正面打ちドリルでうまくいかん質問者には
ショルダーターンがよくないんやないけ?ゆう
意見書いてるのに、503氏の腰上スイング
の説明はショルダターンに触れてない

そらおかしいやろ

ワイは503氏が潜るショルダターンを説明
しとるレスに記憶ないねん
もしあったならワイの受け入れ態勢も
変わるかもや
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:16:01.16ID:???
正面打ちドリルはテークバックで
腕を大きく動かせんのやが
その割にはショルダーターン関係なく
腕を振り出せてまうねん(藁)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:17:53.78ID:???
そんなに後ろ倒しやりたきゃまずヘッドを真上に持ち上げてテークバックを開始してぐるっとシームレスに廻し込んでいけ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:20:04.23ID:???
>>325
おどれも腕振り重視のスイング勧めるんけ(藁)

そんなことなら腕を振れんように腕を振れゆうた
ほうがよっぽどオモロイで
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:26:59.83ID:???
>>326
全然薦めてないけど
後ろ倒し厨がウザすぎるから、マスターする方法を教えた
実際にやってみたらダメダメだってことがりかいできるだろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:33:53.13ID:???
>>327
後ろ倒しがダメやないねんで
問題はやり方や

テークバックの慣性を利用する
それはええ
せやけど腕だけで後ろ倒しが全て
成立してまったら体幹とのリンクは
薄いっちゅうこっちゃ(藁)
そないになってまったら後の祭りで
切り返し後に腕振り重視のスイングに
なってまうっちゅうこっちゃ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:36.68ID:???
上でスピンと飛距離の話があったけど、オモロかったカニ。
以前、ジジイが言ってたトランポリンやらスーパーボールの話を思い出したカニ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:40:06.80ID:???
だいぶ前になる話やけどな
テークバックで提灯ひっくり返すように
っちゅうて書いてた香具師がおるねん

それかて腕重視のテークバックで
ダウンスイングからの腕振りは必至や(藁)

ワイにゆわせたら提灯ひっくり返すなら
ダウンスイングでひっくり返してみろ!
っちゅうこっちゃ

そないやったら腕だけでひっくり返すの
無理やでほんま
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:46:55.30ID:???
俺が傘歯車打法を見つけてこれだ!って思ったのは震災前だから後ろ倒し(当時はそんな言葉は無かったが)を思い付いて試したのはもっと前だな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:55:51.44ID:???
結局インパクトで重要なのは球を強く叩くことではなくて、インパクトで受ける球からの抵抗に負けないための体の使い方だった
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:02:41.54ID:???
>>343
頭大丈夫け?
ワイは奴の書き方真似てるゆうて自己紹介
済ませてるでアホ

六甲おろしに〜♪
颯爽と〜♪

お久し振りブリブリブリトニー!!!
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:43.02ID:???
>>349
インパクトでボールは潰れる、潰れたボールは復元する、復元するタイミングとボールがヘッドから離れるタイミングが一致するように振ると、ボールは凄い勢いで飛んでいくよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:42:45.82ID:???
もうみんな落ちたけ?

後ろ倒しやとフェースが硬い地面に
ならんとか馬鹿丸出しやでほんま

地面は足下な
それが全身を伝わってフェースと同化
するのがほんまのスイングやねんで
後ろ倒しするせんとかの問題ちゃうねん
ほんまクソトロイ奴多すぎやわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 07:16:57.48ID:???
ここは前田推しジジイと関西弁(マジロw)一味の自作自演でできています。
それは業者に嘘を教えて騙す為です。
だからデタラメな内容しか存在しないのです。
で、デタラメを指摘する正義の人が書き込むと、ゴーヤチュパカブラが出て来て否定するのです。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:29:18.00ID:???
>前田推しジジイと関西弁(マジロw)一味の自作自演でできています。
>それは業者に嘘を教えて騙す為です。

私はラウンド54、ドラ370yの世界一になれるスイングを発明しましたので、
騙されることはありません。
0368金せいおん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:01.49ID:???
はっはっは!
私の父の金せいにちは、半分以上でホールインワンし、スコアーは36を出したニダ!
まだまだ修行が足りないあるニダ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:49:03.22ID:???
397 : 名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2008/07/13(日) 18:54:15 ID:???
球どこ保存してる奴いるか? このじいさんの写真と
「遅く始めた〜型から入れ」の著者の写真を見ると同一人物じゃないか??
だとすれば、球どこ閉鎖も納得。


クリバさんだったの?w
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:46:32.75ID:???
芝天って人と遅くからの人ってボディはドア回転でクラブ(腕)は前倒し(シャット)動作なんだよねw
逆の動きってのはどうなんだろう?
ショルダーターンはシャットスイングのショルダーターンで、クラブ(腕)はオープン(寝かせ続ける)ってことになるんだけどw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:47.23ID:???
>>374
書いてみただけw

オープンフェースで∞ループの感覚に近いけど違う
サブマリン投法のショルダーターン+腕はオーバースロー
の感覚に近いけど違う

書いてみただけだよw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 23:11:58.97ID:???
>>376
∞ループの成分はインサイドアウトの軌道を成す上で必要でしょw
ただその成分をテークバック振り上げの慣性力だけで生成していいのか?
悩みどころだわw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:11.78ID:???
今日思ったチラ裏だカニ。
上と下のスイング。HWD以降。ビジネスゾーン。
全部甘っちょろかったカニorz
インパクト寸前までは全部上って言うか、今更まさかのコリオリの話だった(´・ω・`)
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:05:31.85ID:???
永井延宏さんが大好きです、でも、BJH福士敏夫さんはもっと好きです。
ジーク ゴーヤチュパカブラス!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:22:14.90ID:???
ところでモダンゴルフのワッグは左手が主で右手が従って説明されてるんだけど、この主従関係って動かし方を言ってるの?
左手土台で右手動力って意味なの?

って呟いたら誰かが答えてくれると期待する漏れw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:38:28.88ID:???
>>386
ヘッドを少し持ち上げるのは人力で左手だけど、右に倒れるのはクラブの機能(偏重心)と重力じゃないかと
左に戻すのはまた人力で左手だね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:45:24.83ID:???
>>387
ワッグルの最初の動きってヘッドを少し持ち上げる動作なの?w
そうなると漏れのワッグルは根底から否定されちゃう
否定されたっていいんだけどねw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:38:51.34ID:???
100叩きのイヌカニはアゴニストとアンタゴニストも知らんらしい(大笑)

妄想を理想と履き間違えてるようじゃ知らなくて当然だわな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:40:30.58ID:???
>>394
目的意識が合致してれば然るべく動くと思うけど
例えば歩くときだってどこが主導してるなんてなくて全身が同時に動いてるだろ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:40.89ID:36a3KVwK
ヘッドでトンボの目を回すワッグル。
ぐるぐるグルグルw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:39.10ID:???
>>407
左小指(薬指も?)の巻き込みテンションでグリップを保持して、それを右で引っ張り込むワッグルw
感覚で説明すると、ホーガンスレに出てた左サイドが弓(弓の弦かな)
それを右で引っ張る感覚のワッグル
弓と同じだから右手は引っ張る役目とトリガーの役目の二役w
0413410
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:26.71ID:36a3KVwK
>>411
説明上手w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況