X



トップページゴルフ
1002コメント293KB

アイアンが全く打てません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:30:43.24ID:???
ドライバーやUTと何が違うんだ!シャンク・ダブり何でもあり!開眼は程遠い…。回転のコツ、ダウンスイングのコツ教えて下さい。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 20:22:11.28ID:???
もともと打てなかったアイアンがまた打てなくなった
練習量の振り分けをドライバーとアプローチに回してアイアンがわからなく
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:39.62ID:AfE1AR8g
ハンドファーストを意識したほうがいい
手首な
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:01:53.15ID:???
左手小指を骨折して、力が入らない。
よくグリップはゆるゆるでとか言うけど、どの番手も15〜20%飛距離が落ちた。
0527
垢版 |
2018/07/10(火) 21:05:49.06ID:???
ハンドファーストとか時代遅れだっつーの
昭和?
20世紀か?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:12:44.27ID:???
>>525
あまりやり過ぎると逆効果だけどね。

気にしなさ過ぎても、どっかのスレでショートコースでボール飛ぶ前に埃舞うダフリハゲみたいになるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:25.86ID:???
アーリーリリースはどうやったらなおるんや?ビデオで見たら八時くらいで既に腕が一直線だったわ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:32.61ID:???
振り遅れの原因はオーバースイング

アプローチ→ハーフショット→クォーター→フルショットの順にスイングを大きくしながらレイトヒットしてるか確認していけばいい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 21:48:50.44ID:???
マン振りでラインが出ないのはそうだろうけど
オーバースインガーは軽く振ってもオーバースイングだしラインもでる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:03.19ID:???
>>534
横からすまん。
右手グリップはどんな感じ?親指が真上にきてない?
そうじゃなければダウンスイングで腰でリードしてないんじゃないかな。
手がトップに到達する前に左腰を後ろへ引くんだ。自動的に手は腰の高さまで降りてくるよ。トップでのコックもそのままの状態になるはず。
やってみて右に行くような気がしたら、少しフックにグリップしてみるといいと思うよ。
長文すまん。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:29.94ID:???
>>534
短いクラブだったらグリップエンドでボールを突き刺しにいくみたいな感じ
ドライバーをそんな感じといってた人がいたような
自分は長いクラブは無理
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:45:26.37ID:???
>>551
横からだが、>>550はショートサムとロングサムのことが言いたいのじゃないかな?
右手の場合はショートサムで親指を詰めて握る感じ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:48.79ID:???
三角形を保って上体をひねってテークバック、ダウンは左肩をグッっと
ひねり戻してやれば、クラブは両腕ともども振られてインパクトするだけ。
グリップの仕方はそれだけでそれぞれの人の感性に合ってくる。

ガリガリに握っていなければ、ダウンで三角形の先のクラブヘッドが
ちょいと遅れてダウンブローインパクト。
クラブベランスが狂っているとタマのゆくえは散らばる。
それを直そうとしても14本のクラブにマッチするスイングは誰もやれない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 17:53:45.17ID:???
>>559
うっふふふ、今話題の江連DVD販売業者がブツブツw
なだってぇ?
ローカルコンペノJGTOトーナメントでシード権も執れない江連が
ワールドレベルのベン・ホーガンの飛ばしの方法解説かお

下がりおろう、下郎キチガイ(爆笑)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:07:11.32ID:???
ネット商材屋↓に騙されてはあかん!

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |   肉、弁・砲丸 トゥディ、ゴルダイ、アルバ元編集部淫
        |    ( _●_)    ミ  オッペケ〜(^^♪ ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門53歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売業者、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:29:27.13ID:???
544だけど、どういう感じだったのか気になる。
上手くいったときのフェース方向はどう感じたの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:46:02.06ID:???
うまくいったときのフェース方向はたまらねぇぜ!
もう気が狂うほど気持ちがええんじゃ
2回も男汁を出した
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:31.55ID:???
失敗した。
ヘタにヒント申し上げるべきじゃないな
しかもおもちゃ扱い。
60台もたまに出るからって出しゃばり過ぎた。

寝よ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:11.33ID:???
フォージド初心者から使ってた俺から言わせて貰うと、下手くそ期間が長くてもキチンとしたスイング身に付けたいなら使うべき。何が原因でミスがでるのか?を考え、試行錯誤出来るのは今思えば良かった。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:28:47.93ID:???
軟鉄フォージドの利点ってさ、
調整が利くという所だぞ。
弱点は定期的に調整が必要って所。

それと、難易度は関係ないからな。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:45:46.06ID:???
フォージド使った事ある?
芯外すと飛距離、方向共にブレやすいよ。ミート率上げるには、間違いなく練習にはなる。
逆に反発係数の高いアイアンを、使って練習するとある程度のミスでも飛距離が出るのと、70ヤード程の距離でフック・スライスが打ちづらい。
目標をどこに置くかだけど、キチンとしたスイング・操作を身に付けたいならフォージドはオススメと言うだけ。
最新の技術で飛距離を出すのも否定はしないけど、ちょっとした操作の楽しさ・難しさはゴルフの醍醐味だと思う。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:39:07.55ID:???
>>590>>591
フォージドって鍛造の事だぞ。
お前ら何にも知らないんだな。

とりあえず、鍛造製法のアイアンにどんなのがあるか検索してみ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:52:06.96ID:5m328jKg
70ヤードのコントロールショットなんて、普通ウェッジ使うだろが。
アイアン選びとウェッジ選びはまた別物。
ウェッジ買う時に自分が操作しやすいのを軟鉄鍛造、鋳造、ステン等々選べばいいだけの話。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:55:00.05ID:???
フォージト使って良いことは他にあるぞ。
例えば他の人から見ると上手そうに見えるし
打感がいいとかいうと通っぽく聞こえる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 14:13:29.11ID:???
今は楽に飛距離でるアイアンが主流。
とりあえず寄せてアプローチ・パット勝負!ってゴルフ。
しかも、安めのコースレイアウトは、コントロールショットを必要としない所も多い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:38:06.83ID:???
フォージドモデルは若干ヘッドが小さいのが多いから、それで芯が狭くて難しいと言う発想になっているのだと思う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:59:30.73ID:???
それもあるけど
ソールが細いからザクッと手前ダフったら飛距離が落ちる。
ポケットキャビティーは比較すると多少厚い分、ミスのロスも最小で済む。

でも、それだけの違いだけで難しいとは思わん。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:08.10ID:???
アイアンのフルショットが安定しません
ハーフショットだと8割くらいの飛距離は出ますが弾道も低くランが出てグリーンで止まりません
高さとバックスピンで止めるほうがいいのでしょうか
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:24:06.31ID:???
ハーフショットの安定をまずは目指しましょう。低い弾道の場合、トップか上半身が突っ込んでる可能性があります。
脇締めて、下半身で振るイメージで。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:33:09.09ID:???
やはりドブ池やゲテ7、お犬サマは言語障害+知能障害が酷いでつねw
背中に穴の鋳造キャベティ、鍛造のコンベンショナル、いずれも芯は点よ
どっちが難しいかもやさしいかもヘッタクレもないでつよwww

鋳造ヘッド1個¥500、鍛造高級品1個¥3,000(メーカー仕入れ価格)
オマエラどしろーとにおせえてやっても、ヘド吐き野郎しかいねーから
これまで、アディオースwwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:42.71ID:???
マン振りは飛距離稼げる代わりに安定しない。
軽く振り下ろして腰でインパクトすると安定感あるけど飛距離が足りない。

うーん、ジレンマ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:41:23.31ID:???
>>607
ぎゃは!
おめーの泣き言 どーでもいいんだぜwwww
おせえてくださいお犬サマ、豚皮サマ・・つーて土下座せい!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:45:27.00ID:???
>>607
>腰でインパクトすると安定感あるけど飛距離が足りない。

はあ、ケツでインパクトかよ?
ふっひゃチョン野郎w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 23:19:32.29ID:thPFkzui
まぁ、姫路の隣の市川町のアイアン屋の製造直販通販なら結構安く軟鉄鋳造アイアンは買えるけどね。

タイガーのナイキのアイアンだって正体は市川町産。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:15:18.32ID:???
市川町のアイアンセット調べたら
新品で5万くらいだな。

カッコいいし職人さんの手作りってのもいいし、安いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況