>>585
参考になりました。
もし良ければ質問を。左腰の回転不足ではと悩んでいるフッカーですが、腰は溜めたパワーの解放による受動的な動きとのこと。
一方で、腰あるいは尻で引っ張るという積極的(能動的)な使用も聞いたことがあります。
全く別の考え方と思われますか?あるいは逆の話のようで、その目的は同じなので、開眼のレベル(あるいは理論)が違うだけと思われますか?