バックスイングからの力の入力方向は真下であり自分の右側に落とす

飛球線方向への腕の振りは害悪でしかない
フィニッシュは惰性でしかない

真下に落とせばグリップは最下展にきたら減速し、上から下への運動エネルギーを得たヘッドは勝手に振り子のようにターンし、飛球線方向への力になりヘッドが走る

どうしても飛球線方向への力を入れてしまう時は脱力に意識を向けて、飛球線方向への力を殺す

ヘッドの横への動きに力を加えるなら左手の回外しかない(WGSLで推奨してるやつ)
しかしタイミング、角度共にシビアなため、初心者が手を出すものではない
まずは腕を脱力してインパクトを迎えられるように基本の動きをマスター
フェースターンの角度やタイミングが体に染み付いて始めて安定して初めて、積極的な回外でHSをあげる段階にあがれる