トップページゴルフ
1002コメント348KB

PING ピン その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f16-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:21.89ID:62oOTsAX0
>>122
「パワースペックロフト」はより少ないスピン量と飛距離を求めるユーザーのためのサービスで、クラブの性能を殺すことなくパワーブーストできるカスタムデザインのロフト構成です。

どうやってるかは知らん
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-sB8e)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:29:48.14ID:GgVgPZa3d
>>126
前提として理想のスピン量より多い、適切な距離の階段が出来ない場合の解決策のひとつとしてパワースペックがオプションとして選べるって話。
フィッティング受けずにデータとらない上でのネット注文で安易に選ぶなよってことだろ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-sB8e)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:01:56.22ID:GgVgPZa3d
>>129
ロフト立てるってのは一緒
そのロフトを立てる必要性があるかどうかが個々の問題ってだけ
金型から作ってんのかベースから曲げてんのかはPINGのカスタマーサービスにでも聞いてこい
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f83-ht+i)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:01:37.72ID:M9y8yajL0
g400ドラはLSTでもそんなにロースピンじゃないんだよなあ。
そこがいいんだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7396-dOYj)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:43:40.88ID:DzZ0s7vZ0
メーカー合同試打会いったら待ち時間一番長いのPINGだった。
テーラーやキャロより人が多くて驚いた。
注目高いんだな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b8-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:56.79ID:INtiu0cs0
>>139
G25アイアンが名機だと思います。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedc-Glyr)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:12:54.51ID:ovuyAhpM0
お前らって結局持ってるモノが名器言うだけだろ
自分の奴が正義ってそれテイラー信者の考え方だから

とりあえずまだ発売すらしてないG700が多分最高のアイアンだと俺は言っておく
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:19:33.20ID:FClzE1uRa
>>148
MAXの方が低重心だからかね。
G 400 はGより重心が高くなって、
MAXでまた戻った様だ。

スピンが少なくなって良いかどうかは
人によりけりだけど。
0153148 (ワッチョイ 7ea9-hp+5)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:58:45.87ID:vZtEsfKk0
ショップに8.5のLSTが無くて仕方なしに打ってみたんだけどね。
LSTもMAXも捕まりは悪くなかったよ。
自分の場合は真っ直ぐ出て落ち際で軽く左に切れる程度。
バックスピンがMAXの方は2700くらいでLSTは何故か3500以上掛かってたな。
打ち出し角どちらも13前後、スマッシュも1.4以上 で安定してたので打ち損じは無い、と思いたい。
店員さんもMAXで決まりでしょう!との事。
計測器はサイエンス・アイだったですよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-+h81)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:56:05.48ID:DnnXp+4u0
>>170
8.5使いだけど、自分の球筋で決めたらいいのでは?

捕まえられるなら後者で!


つかまると、フックは
違うからな!
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb8-Lkb7)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:50.72ID:WIfbdFjC0
G400MAXドライバー初打ち
前に使っていたGLSTた比べると、まず感じるのはMOIの大きさの恩恵である曲がらなさが顕著ということ
打感は軽やかな感じ
距離は同じくらいかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-cLWQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:11.79ID:gKpjaY0p0
Vault 2.0 パイパーきた!
ステルス仕上げ、ウェイトも黒にしたらカッコイイ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-cLWQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:01.25ID:gKpjaY0p0
>>177
ウェイトのカラーが選べるようになったそうです
カッパーベッドにカッパーウェイトも可
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-VXZU)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:06.11ID:jnbvTRRxd
今日G700の試打クラブ打ってきたけど面白いね
ピンらしくないなと思ったのは左右のブレに強くなった
元々ピンのクラブは上下のミスには強いがトゥやヒールに当たると
まともに飛ばなくなるのが多かったけどそっちは解決してた
これをGMAXの後継というのは無理があるわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:03:02.74ID:UwmAekMc0
ロングからミドルアイアンに関して言えばクロスオーバー的な使い方ができそうだね
ただUTよりは重心距離が短いから制御性が全くない感じはしないけど
ロフトが立ってるから刺すようなショットよりは転がりそうな気配はする

何にしても今の流行りの中空をPINGが作ったらこうなるっていう形ではあるのかね
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b583-NseV)
垢版 |
2018/03/16(金) 04:41:00.53ID:Z24sLjFZ0
マジレスすると最強カッコいいのがこのGDO別注の限定バッグ。
ソッコー売り切れたけど。
再販しろよクソ野郎
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0964-RAW4)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:56:38.53ID:0DWC+8q10
G700レンタルして試してきた

打感がペカペカ…Gmaxみたいな跳ね返るような弾き感もナシ
芯食ってもあの感触じゃつまらないな

飛距離もGmax同等だった

あの軽さが欲しい人にはいいんだろうが
個人的には乗り換えるほどじゃなかったな
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-EFeN)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:00.36ID:v5ZFI98Xp
フーファーいいけど自立しにくい
朝預ける時倒された
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-2htq)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:29:15.29ID:XCYoJWAid
オープンフェースがきついドライバーを真っ直ぐ合わせるには左を向けなきゃいかんからロフトが立つ
こういうヘッドは表示より大きめのロフトを選ぶべき

みたいなこと金谷多一郎が言ってたんだが
ってことはG400もロフト大きめが吉ってことかね
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c161-IMTF)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:26:24.59ID:d0HZoiMM0
かっこいい
性能の違いはイマイチわからん
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2f-7wAp)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:31:13.59ID:ynrKUI4G0
>>204
どう考えてもオープンの作りだよ。
そのまま構えるかどうかって言いたかったんじゃない?
君の表現で間違ってないはずだけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:36:10.74ID:fYfO96lg0
>>198
ロフトがあんだけ立ってて素材も違ってGMAXと同等の飛距離って
もうそこまで行くとクラブの良し悪しより腕に大きな問題がある気がするけど・・・
極論番手変えても距離変わってないのと一緒だぞ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:20:04.03ID:fYfO96lg0
金貰ってる貰ってないは別にしてジャンボは思いつきで常にその時握ってるクラブ褒める人だから
あんまり当てにしないほうがいいってのは確か
そもそもGもG400もドライバーは話題になるがアイアンはまぁそれなり程度だからなぁ
宮里や鈴木が使ってない時点でお察しじゃないか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2f-7wAp)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:32:15.88ID:SP9uzVVQ0
gアイアンなんてプロが使うはずないだろ。
あれは完全に初心者ターゲット。ある程度綺麗に打てるようになるとうっとおしいデカさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況