X



トップページゴルフ
1002コメント252KB

PING ピン その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 04:55:41.62ID:6WcffcGP
前スレ
PING ピン その34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1513650805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:06.80ID:XIV5lrp9
同伴者2名400MAX使ってました 左に引っ掛けたり 右OBしたり大変そうでした 誰でもまっすぐいくクラブなんかあるわけない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:09:07.88ID:???
個人的にピンのドラはフェースをシャットのまま開閉させないで
インから振れる人じゃないと合わないと思う
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:15.25ID:uV5DdBFo
>>327
人によるよ。
自分はg400の顔が合わなくて1ラウンドで手放したよ。
初心者向けだけどうまい人でも使ってるし好みだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:22.92ID:???
G400はでかヘッドとグースネックが構えにくいから苦手という人もいる
Z765はいいアイアンだと思うが何で後悔しているの
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:27.96ID:XIV5lrp9
>>329 それならゴルフスイング理論が成り立たないクラブですよ
スイング時の腕の回旋しないなんてナンセンスです
パタースイングじゃないとだめって事になりますねw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:31.16ID:XIV5lrp9
G400はアイアンなのか?5Iで200キャリーしたw23度位かな?使えないね・・・
総体的にヘッドがでかすぎて微妙なイメージ出しにくい  
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:22.10ID:???
某フィッターが言ってたけど
パーオン率3割行かないアマチュアは
簡単なアイアン使ったほうがいいってさ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:44:17.21ID:L0cGabDX
ハイバウンスなら何でもいいんだよ
ヘッドの大きさなんて気持ちの問題でしかない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:51:25.82ID:???
自分をどこに持っていくかいきたいか?では?難しいクラブで技術向上にいそしむか
簡単なクラブでまっすぐだけ打つのか
右から回すとかカット気味にとか一切出来ないで
ただオンプレーンのみまっすぐますっぐでね失笑
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:49.81ID:???
アイアンはここ数年MP68でしたが
体調崩し飛距離が落ちたため
リハビリのつもりで簡単アイアンを探し
初めてのping製アイアンとしてz700を購入
早速ホームコースで試したら
MPよりスコアが良かったw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:59:39.98ID:???
アイアンが簡単になればスコアが変わる妄想に取りつかれている。
ドライバーの調子の悪い日に刻みを迷いなく選べるし、
170y、180yをグリーンセンターにほぼ乗せられたらゴルフ人生が変わると思う。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:30:58.44ID:???
>>353
そりゃ言い過ぎだろうけど、フェアウェイの180y以内をグリーンセンター狙って
ほぼ乗せられたらラウンド前・中の不安が無くなってゴルフが楽しいだけになりそう。
G400、G700、i200のどれかがそれを可能にしてくれないかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:43:30.15ID:???
試打や知り合いのクラブは丁寧に振るからか
数球打つ分にはいい結果が出ることが多い。
で、一目惚れして妄想が始まる。i200の試打が良かったんだよな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 02:13:34.07ID:???
g700=UT

ゴルファーの技術不足を補い
グリーンに乗せるのが簡単になる機能があれば
アマチュア用としては最良のクラブ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 04:47:45.29ID:???
なーに中古ならアイアンセット8万しないんだから
欲しいとおもったらすぐ買うべきよ

ダメなら売ればいいんだから
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:20:04.44ID:???
試打クラブの結果が超良かったから
G700 DG1050でオーダーしちゃいました
納期は10日、すげーワクワクする!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:45:12.39ID:0oj+rnpB
オーダーで消してくれって頼んだけどダメだったw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:56:58.81ID:???
SLDRなんか盛大な失敗作の典型例だろ
浅重心にし過ぎて相当なパワーヒッター以外は球が上がらなくなったあげく
ハイロフトなんていう苦肉の策をアピールしたが結局受け入れられず
SLDR-Sでカチャカチャを無くして重心下げてどうにか球が上がるようにした
という迷走ぶり
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:32.68ID:???
あとキャロウェイコレクションなんかもあるね
市場から完全スルーされたというキャロウェイの集大成作品w
悪いドライバーじゃないと思うけどね
それと何年経っても松山に手にしてもらえないスリクソンのウッド類も失敗作と言えるだろう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:06.12ID:???
松山に使ってもらえる物を作る
って言い続けてるのにキャロウェイの次はテーラー使われてるんだから
間違いなく失敗だろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:22:58.14ID:???
g700のハーフショットは、ノーマルロフトアイアンのフルショットと同じ飛距離と高さが出て
もともと方向性が良いクラブのハーフショットだから方向性は抜群。
おかげでパーオン率が急上昇した。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:14.99ID:???
>>354
いや、飯食ってけるでしょ。
テレビ中継のツアープロ見てもその距離をほぼセンターにつけれる人あんまいないぞ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:31:09.92ID:???
ツアープロじゃないからわからんけど、
狙うとほぼセンターのせられるけど、ピン狙うと横にバンカーあるならセンター狙わね?
そもそも180残るのはプロとしてどっかで失敗してることが多いだろうし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:40:12.50ID:???
残り100yで乗る確率3割以下・アベ115の俺でもiBLADE DGS200から浮気するつもりは無い!
スタート前とハーフ後の同伴者達の俺様を見る目が違うことなんて気にしない!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:49:46.51ID:w3vT5xtX
>>389
見た目はブレードよりi200の方が難しそうというかカッコいい。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:04:51.46ID:+BTpJGa0
新品でピンアイアン買ったら1年間はライ角無料調整してくれるらしいんだけど、ドットのカラーも調整角度によって変えられるの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:25:48.35ID:w3vT5xtX
>>393
上下2つくらいまでのカラーにならできるって聞いたよ。ピンに。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:12:02.74ID:???
他人のクラブはさほど気にならないが
ブレード系を使用して90さえも切れない同伴者には
無理しないほうがいいんじゃねーか?と
心の中でつぶやいてしまう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:33:34.03ID:???
G400MAXいいわぁ

飛距離も伸びたし
曲がらないってはホント助かる
狭いホールでも不安なくドラを使える

ちなみに前ドラはブリヂストンJGR
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:30:35.48ID:zpGw5S/m
飛ぶドライバーと言ってもラフに落ちたら意味無いからな。飛距離は並でも方向性が特上のドライバーのほうがスコアには貢献してくれる。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:00:58.21ID:???
G700はすごい特別な機能性クラブとは思わんけどあの飛距離でちゃんと上がるし
不思議とスピンかけられるし止められる
下手な奴もうまい奴も使えるって点では他に見ないタイプとも言えるので案外名作かも知れない
GMAXほど直線番長じゃなくてインテンショナルかけられるしな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:11.92ID:EQ8f+27D
で、ドライバーのG700が続いて出現するんですよね?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:52.06ID:???
買ってみて良かったんだから仕方ない
アマチュアにはもってこいだろG700は
飛ぶ上がる止まる曲がらん
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:32.17ID:???
Gの時はいたか覚えとらんがG30の時もG400の時も信者というか
新型が出ればすごいいいねーって話題は出るもんでそれを信者とか言い出すとか
なにか病んでるのか?って思ってしまう

もしくは旧型持ってるから新型が気に入らないとか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:47:45.26ID:e55mk3lf
>>411 飛ぶと言われて居ますが7Iでどの位ですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:33.11ID:hwb+UJRX
気になってきたじゃねーかw
試打してみよかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:30.42ID:22HS5W+V
>>382
タングステンがヒールよりにあるのでヒールヒッターの俺にはピッタリなんだが。トゥーヒットするとチーピンだけどね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:29:55.77ID:w3vT5xtX
鈴木愛はmaxじゃなくてしれっとLS使ってたんだな。しかもアイアンのライ角とウェッジのライ角違うらしいし、なんとウェッジの方が立ってるらしい。意外だった。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:56.46ID:???
同じ感覚で同じスイングで打つのは難しいから
切り離して打ちやすいようにクラブを調整するのも正しいのだろう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:21:29.04ID:P/XAIIB2
んー、そういうセッティングがあるってのが良くわからんが勉強になったわ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:09.14ID:vteWIBD4
100切れないレベルだけどG400MAXとSFTどっちが買い?

打球はたまにスライス、意識すると捕まりすぎるという安定しないヘタクソ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:24:28.21ID:???
まずはきちんとしたスイング になるようにしっかり練習するとこからじゃないかね
いまのスイングならどっち買ってもかわらずブーメランスライスと引っかけに悩まされると思うよ。

やらかいシャフトのやっすい中古買ってシャフトのしなり戻りで打てるように練習すると良いんじゃないかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:44.11ID:???
>>421
スライスしないように手首を返すのを意識すると、今度はやりすぎて左ばっかになる感じだけど
アウトサイドインなのもあるかも

>>422
確かにそれはごもっとも…
今はまだしなり戻りがなかなか分からず順しなりのまま、手首返すタイミングで合わせてるのかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:18:49.52ID:???
>>423
その左に行く行き方の問題
右に出て左に曲がってくるなら捕まえてる可能性はあるが
左に真っ直ぐ飛んでいくか左に出て更に左に曲がるのは引っ掛け
アウトサイドインに入ってフェースがどっち向いてるかだけでしかない
アウトサイドイン軌道でSFT使うと引掛けがひどくなるだけで余計悪くなるよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:37.19ID:atws4Bup
g400簡単と言うけれど重心長いの分かっているよね そのままの軌道でいくからね 
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:43.63ID:qqQMU99Y
i200、5〜Uまで頼んだんだけど、Uにするかグライド2.0の50度にするか迷った、、
顔の流れ的にはUの方がいいよな?
Uの実物無かったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況