X



トップページゴルフ
1002コメント239KB

やっぱりマッスルバック! その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:00.80ID:???
練習不足で716のx100がそろそろきつい、、、

リシャフト考えてて100g以上のカーボンシャフト気になってるんですが、
だれかマッスルとカーボンの組み合わせの人いますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:37:43.64ID:???
>>751
MCI100のSかX。カーボンっぽくしなるけど先走り感は無いから良い感じ。
120は重いわ硬いわで死ねる。鉄パイプを振ってみたい人にオススメ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:29.19ID:???
俺MCI120S入れてたわ
やっぱり3、4鉄だと重い
MCIなら90か100でええな

俺もDGX100、X100AMTだけど ホンマウイザード105Sを振ったら目からうろこで
今使用中DGから難なく移行できる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:25:08.44ID:???
>>752
>>753
ありがとうございます!
カーボンですと100前後で十分なんですね参考になります!
MCIはそこらへんも打ってみます。
ウィザードいいって聞きます、、まだ試せてないんですけど、、

最近ヘッドスピード遅くなって、フルショットはまだいいけどラインだしや抑えの感覚が悪くなって困ってました助かります
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:57:31.62ID:k7RokS4V
タイガー復活優勝を記念してP7TWを買おうぜ
0762名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:12.56ID:QprZbODT
テイラーメード ツアープリファード使用中
かれこれ5年になるが、良いよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:56:33.56ID:bjVR6NSD
Z-FORGEDに買換えて1ヶ月ほど経ちますがアゲインスト時に
セミキャビに比べると玉が浮け上がる気がします。
そういうものなんでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:28:14.05ID:xnX4kQGt
ヒント 打ち方
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:44:10.66ID:???
ヒント
低重心ってのは初心者でも打てるように考え出されたクラブ
マッスルよりセミキャビの方が重心が高い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:52.51ID:B1j4KWwm
771です。
ボール位置を手前にしたり刃先で打つようにしたらいいんでしょうか.?
ボールが簡単に曲がり球が上がるのでゴルフが又楽しくなりました。

新参 ですがよろしお願いします。ハンデ11のおっさんです。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:20:05.75ID:???
>>775
低い球を打ちたいならグリップを短く握る
理由はシャフトのしなりを抑えられるから
距離を落としたくないならボールを右に置いてロフトを立てるか番手を上げる
低いスライスは番手を上げた方がやさしいね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:03.41ID:jDioMwEw
マッスル使うならDGx100以上つけないとな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:01.47ID:tEaCk/iN
>>777
ありがとうございます。
早速試してみようと思います^^
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:48.50ID:???
あ、ちなみにNIKE VAPOR PROに興味あるんてすけど、あれってどうです?使ったことある方いたらどんな感じか教えてオナシャス
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:01.62ID:???
vapor pro の方が曲がらなくて飛んで優しいよ。両方持ってるけど。同じシャフトで使ってるけど。打感はvr pro blade。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:06.48ID:gzmRsNPU
965以外は俄
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:55:11.84ID:???
曲げられるので楽しい。
枝葉でスタイミーになったミドルのセカンド残り155ヤードを
7番でフック打ってオンし、パーセーブした時には、大まぐれでも
マッスルバックにして良かったと思った。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:18.01ID:???
マッスルバックじゃなくても出来るけどなw

バックスピン量を増やして競技で止めるのはマッスルに限る
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:39:02.86ID:???
今時のクラブって曲げようとしても大して曲がらないけどな
ヘンテコスイングしてたら出だしから明後日の方向へ飛んでいくけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:19.50ID:???
以前、小田孔明さんが聖志さんの番組で
高さでグリーンに止めるキャビティも有り。
と、言っていたような気がします。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:07:17.01ID:???
メーカーはキャビティを売ったほうが、脚色しやすいし、売りやすいし儲かるからね。
マッスルは至極シンプルだから。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:08:10.75ID:???
マッスルバックをコロコロと使用するのを変えている人ってあまり見ない。
キャビティの方はよく見かける。
我々は流行に左右されず時代に左右もされない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 20:25:46.05ID:???
z565、z585と使ってきて、最近z965に換えて数ラウンドしたけど、極端に難しくなった気がしない。
ハーフトップした時に、前だとグリーンオーバーしてたのが、z965だとオンする確率が
高くなったような気がする。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:53:52.87ID:???
最新クラブにはマッスルバックなんて無いだろ
マッスルバック型ハイブリッドという、見栄っ張りの下手くそ向けクラブはあるけどw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:07:15.98ID:???
さっきヤフオクでツアステ909の綺麗なのないかなと思って探してたらj's アイアンが6万超えて入札されてた
チタンマッスルじゃないのにすごいねえー
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:32:59.78ID:???
ランバードマークは当初から不評だったのに頑なに入れさせようとするよな
俺にはオニツカタイガーのシューズと同類のラインにしか見えないんだけど・・・
思い入れのある経営陣が入れさせたがってるんだろう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:42:45.27ID:???
>>830
あのマークがカッコいいかはともかく、全体的なデザインのハイテク感は他のメーカーには無いものだから、クラブ事業は残してほしかったな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:32.90ID:???
相撲とか鍬だってデザイン含め色んな意味でセンセーショナルだったろ
VR、VAPORのシリーズはプロライン含め普通にかっこいいし
VAPOR PROはマッスルバックとは呼びにくいけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:55.42ID:???
>>826
市場のニーズより社内規定みたいなもんを優先する頭カチカチの経営陣のせいで競争力はどんどんなくなっていく。日本企業そのものだな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:08:51.33ID:???
俺はずっとミズノ使ってるが、ランバートだけはダサすぎて嫌だ
mマークもダサいと思ってるが…
カスタムオーダーでもマークの刻印は消せないよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:37:09.40ID:???
多分ブランドイメージそのものがダサいとからだろうね
アディダスのように頑張れば良くなるのにね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:35.89ID:???
ミズノも違うブランド名で、売り出せばいいのに。

でも自称硬派の人が、ミズノの名前に拘るかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況