X



トップページゴルフ
1002コメント239KB

やっぱりマッスルバック! その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:08:08.35ID:PQqFQl/D
そーそーキャビティは打ちにくく難しくしたクラブで
ゼクシオは上級者向け技が必要な飛ばないクラブだよな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:08:17.03ID:???
>>694
現在ではプレーンバックアイアンなんて絶滅してるんだし、相対的にマッスルバックが難しいのは分かりきった事だろ?
お前さんは何が言いたいんだ?
それとも普段からヒッコリーにプレーンバックでプレーしてんのか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:09:32.74ID:???
>>699
という事は
マッスルバックは
マッスル登場以前に使われていたクラブを駆逐したという事なのか??
だから今はマッスルが最もクラシックなデザインになるのか???
マッスル以前はどんなクラブだったんだ???
知っていたら教えてくれ〜〜〜〜
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:10:01.03ID:???
マッスルってのはブレードのバックフェース下部に肉付けして低重心化させて低級者にも打ちやすくさせたクラブな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:15:50.16ID:PQqFQl/D
要するにマッスルはやさしさを追求した
究極のクラブってことだな ふつーにゴルフできれば
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 09:56:14.30ID:???
ボールはクラブに打たせるもんだからマッスルだって力入れずにクラブの重力だけで打てるはず
確かにキャビティはボールを上げやすいけど
捌きやすさという点からはマッスルのほうが合うみたい
といってもキャビティのほうがかっこいいと思ったらキャビティにするけど
キャビティよりもヘッドの裏がのっぺらぼうのヒッコリーシャフトのクラブほしい
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 01:45:33.53ID:???
ベン・ホーガンのエイペックスフォージド持ってるが、見た目が最高に美しい。
5番でロフト29度というのも男らしくていい。
コースで真芯を食った時はこの上ない至福の瞬間が訪れる。
まあ、滅多にそういう瞬間はないんだがw
ホーガンが存命中に関わった最後のモデルだから大事に使おうと思ってる。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:01.18ID:???
マッスル=意味が筋肉、筋力だからな
だからマッスルバックはパワーがある上級者向けのクラブだと勘違いされやすいよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:22:47.51ID:tXkwU5rp
筋肉と言うよりお前らのお腹だな
0716◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/15(土) 16:16:27.97ID:???
ルークドナルドも使用したと言われえるMP32
こいつが最強だったぬ...
0717◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/15(土) 16:17:42.49ID:???
MP32はN.S.PRO950GHのSで1度寝かせたロフト調整により最強になるんだよな〜
いや〜...
売らんかったらよかった(   ´;ω;`   )
0725◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:49.59ID:???
MP32はスマッシュが安定してるがロフト調整して同じロフトでMP33と比較しても飛びすぎるんだよな
0727◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:35.04ID:???
MS-1
TN-87
MP33
この3大名器も知らんにわかがゴルフ語るな
俺はドライバーが460tになる前からやってんだよ
雑魚がー!!!!
0728◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 13:26:13.94ID:???
小5の時身長135cmしかなかったどチビだが
キャリー150ヤード飛んでた
レンジボールで
0730◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 13:38:36.49ID:???
俺は5回?
しかショートコースをハーフでラウンドしてないが
9ホール全てパーオン経験済みだ
雑魚に用は無い
失せろウスノロ
俺の周りをうろちょろするな
0734◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 14:02:43.30ID:???
石川遼君も久しぶりにマックルバックにシフトした様だ
Welcome to Underground
↑↓↑↓
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:05:46.34ID:vhCEc55G
キャビチー使ってゴルフやる意味あんのかよ
0738◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:04.73ID:???
嫌だよ〜ん↑↓↑↓
それに唇ってコテハンの女昔おったしな
パクリだパクリだ^
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:04:58.08ID:???
たしかにMS-1はスコッチブレードの名機。
バタークッキーみたいなヘッドだったな。
あれが打てれば今時のマッスルなんて楽勝。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:52:11.67ID:???
昔のクラブが難しいのは、接着技術が未熟でホーゼルが長いせいで重心がめちゃ高いから
芯が狭いからではないよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 03:21:52.01ID:???
まっ、確かにそうなんだけど、プロモデルでコントロール性に重きを置くと重心距離を短くしないといけない。
そうなるとネックに重量を持って来ざるをえなかったんじゃないかな。
当時のアイアンのスイートスポットは大抵ヒールよりにあるよね。
0747◆YTEKB15yyE
垢版 |
2018/12/23(日) 11:50:58.39ID:???
お!MS-1じゃん!!
こらぁ〜激渋だぜ〜↑↓↑↓
俺はMP33持ってるから
この板で誰かTS-87持ってる奴いないのかな?
俺達、夢幻三剣士!!!
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:00.80ID:???
練習不足で716のx100がそろそろきつい、、、

リシャフト考えてて100g以上のカーボンシャフト気になってるんですが、
だれかマッスルとカーボンの組み合わせの人いますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:37:43.64ID:???
>>751
MCI100のSかX。カーボンっぽくしなるけど先走り感は無いから良い感じ。
120は重いわ硬いわで死ねる。鉄パイプを振ってみたい人にオススメ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:29.19ID:???
俺MCI120S入れてたわ
やっぱり3、4鉄だと重い
MCIなら90か100でええな

俺もDGX100、X100AMTだけど ホンマウイザード105Sを振ったら目からうろこで
今使用中DGから難なく移行できる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:25:08.44ID:???
>>752
>>753
ありがとうございます!
カーボンですと100前後で十分なんですね参考になります!
MCIはそこらへんも打ってみます。
ウィザードいいって聞きます、、まだ試せてないんですけど、、

最近ヘッドスピード遅くなって、フルショットはまだいいけどラインだしや抑えの感覚が悪くなって困ってました助かります
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:57:31.62ID:k7RokS4V
タイガー復活優勝を記念してP7TWを買おうぜ
0762名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:12.56ID:QprZbODT
テイラーメード ツアープリファード使用中
かれこれ5年になるが、良いよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:56:33.56ID:bjVR6NSD
Z-FORGEDに買換えて1ヶ月ほど経ちますがアゲインスト時に
セミキャビに比べると玉が浮け上がる気がします。
そういうものなんでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:28:14.05ID:xnX4kQGt
ヒント 打ち方
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:44:10.66ID:???
ヒント
低重心ってのは初心者でも打てるように考え出されたクラブ
マッスルよりセミキャビの方が重心が高い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:52.51ID:B1j4KWwm
771です。
ボール位置を手前にしたり刃先で打つようにしたらいいんでしょうか.?
ボールが簡単に曲がり球が上がるのでゴルフが又楽しくなりました。

新参 ですがよろしお願いします。ハンデ11のおっさんです。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:20:05.75ID:???
>>775
低い球を打ちたいならグリップを短く握る
理由はシャフトのしなりを抑えられるから
距離を落としたくないならボールを右に置いてロフトを立てるか番手を上げる
低いスライスは番手を上げた方がやさしいね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:03.41ID:jDioMwEw
マッスル使うならDGx100以上つけないとな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:01.47ID:tEaCk/iN
>>777
ありがとうございます。
早速試してみようと思います^^
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:48.50ID:???
あ、ちなみにNIKE VAPOR PROに興味あるんてすけど、あれってどうです?使ったことある方いたらどんな感じか教えてオナシャス
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:01.62ID:???
vapor pro の方が曲がらなくて飛んで優しいよ。両方持ってるけど。同じシャフトで使ってるけど。打感はvr pro blade。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:06.48ID:gzmRsNPU
965以外は俄
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:55:11.84ID:???
曲げられるので楽しい。
枝葉でスタイミーになったミドルのセカンド残り155ヤードを
7番でフック打ってオンし、パーセーブした時には、大まぐれでも
マッスルバックにして良かったと思った。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:18.01ID:???
マッスルバックじゃなくても出来るけどなw

バックスピン量を増やして競技で止めるのはマッスルに限る
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:39:02.86ID:???
今時のクラブって曲げようとしても大して曲がらないけどな
ヘンテコスイングしてたら出だしから明後日の方向へ飛んでいくけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:19.50ID:???
以前、小田孔明さんが聖志さんの番組で
高さでグリーンに止めるキャビティも有り。
と、言っていたような気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況