X



トップページゴルフ
1002コメント239KB

やっぱりマッスルバック! その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:41:24.36ID:JeWkZpMW
p730そんな小さい??MP4より小さいのかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:07.53ID:???
上手くなりたい!と思い切って712MB買って使ってるけどこれ以外使おうって気にならないわ
飛距離こそ出ないけどMBの打感に完全に魅了された
7Iでいつか170Y飛ばすんだ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:15:02.29ID:???
何と比べて飛距離が出ないっていってるのか判らないが、
同程度のスペックで飛距離が出ないなんて事は無いと思うんだが。
ちなみに712MBの7Iってロフト35度だぜ。

 
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:45:10.16ID:???
>>561
あ、元々M2の飛び系アイアン使ってた
7Iだと約8°の差があるから確実に無理だけど飛び系と同じ飛距離出せたら嬉しいなと思ってる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:38:06.87ID:???
ノーマルで飛距離伸ばせたら、同時に他のクラブでも飛距離が伸びることになる。
7番だけで見れば一緒かもしれないけど、コースに出たときその違いは大きいと思うよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:44:04.12ID:???
16M2はスチールのREAX90が入ってるモデルで7I-28.5度-36.75インチ(415.5g)
712MBがS200-7I-35度-37インチ(444g)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:02:14.83ID:???
>>569

頭の中がこんがらがってるのか?w
番号なんてのは使ってる人が目安にするだけのもんで、
なんだったら番号を動物にしてもいいんだぜw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:20:30.86ID:???
>>571
会話がかみ合ってない気がする。

16M2アイアン7I-28.5度 の飛距離を、712MBアイアン7I-35度 で出せるようになれば、
その分ドライバーなどの飛距離も伸びる。
7I限定での飛距離を競ってるわけじゃないと思うぞ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:56:16.50ID:???
というか先に番手ありきではなくて
昔のゴルファーは先に距離ありきでそれに都合のいい数字をクラブにつけたんじゃないか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:10:09.57ID:???
お前ら何を言い合ってんの?w
何番使おうと飛距離が伸びれば、他のクラブにも波及するのは当たり前じゃんw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:47:12.68ID:???
アイアンを飛ばそうとすると必然的にロフトを立てて当てる必要がある
だけど立てすぎると今度はドライバーやFWが上がらなくなると思う
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:52:51.97ID:???
DGS300で10年以上前にノーロゴMBアイアンを使ってたのを最近思いつきで
役80gのカーボンシャフトに変えてみたら面白いくらい飛距離がでてワロタ。
やはりDG比べれば前後左右のばらつきは多くて困る
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:39:10.56ID:???
HS50あっても ハンドファーストにインパクト出来なければ
ボールは高く上がるばっかりになっちゃうからね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:08:19.63ID:NFc4Jaat
3Iで200ヤード以上飛ばしたいが全然ダメだ
プロはなんであんなに飛ぶんだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 16:24:21.01ID:???
アマチュアでも80〜90で廻れるくらいなら綺麗に3鉄打つ奴は珍しくないな
プロはその距離をパーオンを簡単にしてくるからレベルが大きくちがう。
俺なんか3鉄の距離は出せても20%も乗らないからな
ほぼヨセワンが頼りで130Yくらいを硬く乗せてくる人と意味的にあまり変わらない。
精度って思ってる以上に重要だな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 01:04:17.00ID:???
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
そ〜れ!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:55.43ID:???
3鉄でグリーン狙うってどういう状況?長めのショートくらいしか思いつかない あとは短めのロングの2打目か?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:04:54.17ID:???
>>597
アゲンストが強くて球を上げたくなくて
グリーンまで転がせる状況位かな??
レンジでは3鉄打つけどコースで3鉄打つ状況になかなかならないw
3.4鉄はレンジ専用クラブになってるなw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 10:32:08.45ID:EH/KD9xH
世界ランキング上位者にマッスルバック多くなってきたな!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:35:07.37ID:???
HS45で712MBのS200使ってるけどオーバースペック過ぎるかな?
7鉄で150Yがやっとだ
モーダス105 Sに変えようか迷ってる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:04:52.92ID:???
松山秀樹が住友ビザのパースリーコンテストでピッチングもってグリーンはずしてた
ロフティッド軌道で長距離の寸法合わすの難しいやろ
バスケットでフリスローするときにボールをかなり高くあげて入れるのも難しい
距離に応じた適正な角度ちゅうもんがあると思う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:58:48.10ID:???
松山秀樹が住友ビザのパートゥリーコンティストゥでピッチングもってグルィーンリムーヴィング
ロフティッドオービットゥでラングディスタンスのディスタンスをマッチするのディフィカリティやろ
バスケットでフリスローするときにボールをコンスィダラブリーのもハイレイトゥ
ディスタンスにレスポンスドゥにプロパァーなアングルちゅうもんがアイシンクゼアイズ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:41.05ID:???
松秀山樹が住友ザビのパーリスーコステントでピッンチグもってグーリンはずてした
ロテフッィド軌道で長距離の寸合法すわの難いやしろ
バケスットでフスリローすきとるにボールをなかり高くげあて入るれのも難いし
距離に応たじ適正な角度ちゅんもがるあと思う
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 12:42:42.91ID:???
マッスルバックはやはりミスの許容範囲が狭いなw
でも芯を喰った時の感触が気持ち良すぎて手放せない
スコア気にするならキャビティにすべきなんだろうけど
自己満足求めて手放せないww
悪女に貢ぐバカみたいだなww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 14:24:41.70ID:???
パチンコに嵌ったら球打ってるときに手に伝わる何とも言えない感触を思い出したりして
ギャンブル依存症になったりするのと似たような
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 16:53:30.80ID:???
音が大切なのはよく分かるわ
レンジの近くの打席でドライバーのインパクト音に
自分のインパクト音を消されると
手に残る感触すら消える時があるからな〜
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:13:52.53ID:???
音なん?
そういわれるとそんな気がせんでもないけど
ヘッドも重いし俺は上から球がつぶれる感じが強い所にも魅力を感じるよ
最近カーボンの80gでMBアイアン作ったけどDGを刺してるアイアンより
つぶれる感じは薄いな。あの打感は付けてるシャフトでも変わるね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:18:31.46ID:???
マッスルとキャビティの違いなんて大したことはない
ストレートネックかグースネックかの違いの方が、スイングに決定的な違いを与える
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 08:17:32.04ID:???
俺のはセミグースだな地クラブで
低い打ちだし、ロングアイアンの使い良さが良い所
悪い所は8I〜PWまでグリップ側に重さが無いと巻き込んでしまう
3Iのヘッドが247gあるので今の4Iくらいの重さで重い
短めの重量級スチールとの相性は良く気に入っている
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:24:11.71ID:???
三浦は金に余裕が無いと手がでないな
俺はマスダのMBがほしい
TOPエッジの角のとんがり具合がなんとも言えん
しびれるぅー。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 16:28:11.44ID:???
ファストマッスルアイアンを3〜ほしい
たぶんヘッド8ヶで13万くらいかな
最近グースの小さいM425ウエッジも出たようで
PS、SWを入れると16万は越える
これがちょーほしい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:09.41ID:???
三浦はよく行く工房ならフルカスタムで14万位でやってくれる
楽天とかのポイントを上手く使えば12万位で買えるぞ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:09.53ID:???
60歳になっても7鉄150ヤード(ストロングロフト)
よりも
60歳になっても3鉄うちこなしてるジジイになりたいから
7鉄28°とか30°なストロングロフトなアイアンは不要
3鉄でロフト24°ほしい
そこから1番手4°毎にブローするようなアイアンは無いものか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:37.47ID:???
>>638
改めて見るとクラシックなロフトだなぁ
PW50°くらいあればSW56°足せば良い感じになりますね
それで4°刻みの4鉄26°ならジジイになってもなんとか4鉄打てそうだ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:43:45.04ID:???
はっきり言って最近のクラブは、7鉄の距離を8番で打ってみせてホルホルしたいって層に合わせたスペックになってるからな
各番手ワンクラブ分長さを長くしてライ角を調整すれば使いやすいクラブになると思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:02:41.62ID:???
別に必要な自分の距離が他人のクラブの番手より1番手短いクラブで打ってもかっこいいわけないんだけど?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:35:49.47ID:???
>>651
軟鉄なら2度くらいまでは調整可能だと思うけど、例えばロフト立てればグースが強くなるし、仰る通り見えかたは変わりますね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:08.36ID:???
>>652
2度くらいまでとかじゃなくてモデルごとにライ角とロフト角をどっち側に何度まで曲げれるかってメーカーから情報出てる。GOLF5は一覧を持ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況