右左の水平スイングでも2タイプあるのは誰でも知ってるだろう。
フェースローテーションさせる方法と、フェースローテーションを控えるもの。
俺自身は後者をメインに使ってる。
ドローを打ちたい時はフェースローテーションを積極的に入れるが。

イメージ的にはテークバックで身体の正面の襖を右に開け、ダウンスイングは襖を左に開ける。
襖をを右に開けきる間際の両手首はまさに右にワッグルさせる動き。

形的にはテークバックで左手ビンタで右手裏拳打ち。
ダウンスイングは逆になり左手首ボウの裏拳打ちで右手ビンタ(手根部で)。

インパクトは振り遅れの右腰横インパクト(あるいは右肩横インパクト)

これだけだと逆ループの切り返しになりやすくアウトインサイドのダウンスイングになったりアーリーリリースにもなりやすくなるので振り遅れを持続するための脚の動きも重要となる。

脚の動きはテークバックで左足裏反時計回り。
切り返しから右足裏時計回り。
バンプや屈伸、尻の引き上げは全く意識しない。

と俺のスイングを書いてみたが意見反論があれば何なりと。