X



トップページゴルフ
1002コメント328KB
爺様と関西弁と私 part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556545
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:53.17ID:???
俺の意見はボディを使うなら腕や手は受動的に。で、振り遅れ可。
手打ちするならボディは受動的に。で、振り遅れ不可。
こんなところかな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:55.18ID:???
>>556
はあ?
オマエ何言いたいんだ、トンスル飲んだんか、おい!

お前の何がダサいって、ビギナーから改善されないまま
イカレ踊りやっていてよお
中途半端でトンチンやチンカスどもとチークダンス、うぎゃあ
クッセー、堪忍や

そういうところがブッチン野郎のズブズブ姿や、キエロ!
0561ほにゃらか兄さん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:41.83ID:???
>>560
うん、わかったよ

フェイスターンでインパクトゾーンを長くする」が何回考えてもピンとこない
むしろ逆のように感じてしまう
積極的にフェイスターンする=スクエアに当たるタイミングは一瞬=インパクトゾーン短い
フェイスを固定して当てようとする=スクエアに当たる時間が長い=インパクトゾーンが長い、

これでいいのか、教えてくれ
何かを勘違いしてるんだろうけど、何が勘違いなのか
0562ココッコ8
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:13.34ID:???
>>541
ん? お前ここんとろ長い番手でチーピンしか出ないのか?
ふむふむ、 ドライバーがぁ〜って振ったら100%左OBか?

しょうもないヤツだぜ、おせえてやるわ!

右手フリップか、アウトインに抜けすぎているか
右手首は使わないようにするか、グリップをインパクトからフォローにかけて右方向へ
右方向へ振ると右手首が使えなくなる

どうだ、リーチ一発だろ、うっふふふ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:13.23ID:???
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))     自演猿、裏拳w  ブッ
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \     アハハ♪
( ___、    |∪|    ,__ )  
    |     ヽノ   /´
    |        /
0571
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:11.85ID:???
>>570
俺には見えない敵なんていないぞ

俺=初速76m/s
“世界基準”のエピックマン=初速81m/s
飛距離10ヤード俺の負け
俺=打ち出し角17度スピン量1700転/分の“新次元”
“世界基準”のエピックマン=打ち出し角14度のスピン量2500転/分の旧時代の数値
飛距離30ヤード俺の勝ち
計20ヤード俺の勝ち
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:41.77ID:???
インパクトゾーンの長いのは積極的フェースターンジャマイカ。
第一の振り子が完全停止して第二振り子が発動するならスクエアゾーンは短いんだが、手打ちと呼ばれるスイングは第一振り子と第二の振り子の重なった時期がある。
厳密には常に重なってるんだが、スイングによって重なり具合が異なる。
ポンプアップ式スイングだとトップからHWDまでは第一の振り子がメインで、そこからインパクトに向かって第二の振り子が重なってくる。(山本のTYPE1)
これはフェースターンが明確なんだが開閉が大きくスクエアゾーンがTYPE2に比べて長くシャローになる。

一般ゴルファーはトップから第一振り子と第二振り子がほぼ似た度合いで重なってくる山本のTYPE2でありインパクトゾーンは短い。

と冗談を書き殴ってみた。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:36:10.10ID:???
ヘッドがボールにコンタクト出来るのはたかが数pの間だけなんだぞ。
そこに如何に力を集約させるのかを考えろ。
過程に拘っても意味は無い。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:33.20ID:???
>>575
あんたみたいな口を叩くに限ってスイングテクなんてわかってないのが相場
笑った

自説を狂信するあまりスイングテクの基本や仕組みを考慮せずに偉そう、
知ったかぶりで語るって事なんだな
その書き方だと納得感がまるで無いなあ、ただの口先ゴルファーw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:45.67ID:???
>それはシャフト弾性と慣性の仕事w

ヘイヘイ、なんじゃいそのシャフトがなんやて?
ヲヲイ、慣性の仕事? そないな力学言語はないんやで、説明せいや!

御ちゃらけ野郎め、チンプラやねん(藁)
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:46.42ID:???
>>581がまさにレッスンプロの世界。
独自性を出して優位性に立とうとする。
造語とは次元の違う捏造を平気でする。
まるで裏拳みたいだ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:03:49.62ID:???
> やっぱり俺の体は特異体なんだ
> あれやれる日本人ゴルファー見た事ないからな


こいつ弁www
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:19.36ID:???
やっちゃいけないことも試さないと気の済まない漏れw
振り遅れの後ろ倒し、からの腕で強制的に振り遅れ解消に挑戦

ダフるダフるでぶったまげたw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:50.49ID:???
>>582
なら、教えたるわ、そこのクソ汁坊やにな
力学ではや、運動エネルギー量=仕事量と定義されるんやでw

慣性とは惰性、はずみを意味するんやから、仕事とは無関係
力学のイロハも知らへんで、キチガイ論を叩くでないわ

てめーは、スコア120も切れへん、ヘタッピーでノータリンだわさ
ダッセー、糞汁坊やや、ぎゃっははは
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:24.35ID:???
>>592
その糞汁爺とは、弁・砲丸こと、実名戸川景(卑かる)
ネット詐欺商材販売業者、52歳ホモ、181.5p、70s、元トゥディ、
アルバ、ゴルダイなど次から次に解雇された下郎
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:20:49.96ID:???
カニはどないしたん?
出張け?
大雪でスタック中け?
オンラインエロゲー中け?

ゴルフ常識の三大タブーを取り込んだおどれの罪は重い
せやからケツ捲くっとらんと出てこや
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:43:10.28ID:???
こんだけスレ伸びてんのに文句言わんで欲しいカニ(´・ω・`)
そもそも動画スレじゃあろまいし、自己責任でお願いします。

じゃあ、真夜中にお送りするお題は「弧」
人間は器用だから弧の動きをなぞれる。
だけど、道具だけの意識が無い世界ではどうなんでしょう?
直接運動と軸の拘束があって初めて弧なのでは?皆さんの各関節運動も一緒ですね。
弧の軸はアンカーとも言えるし、ヘッドが勝手に弧に走るって物理はありえない。

まぁ、出張中でヒマなだけですが(´・ω・`)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:14:16.38ID:???
ワンコロやブタ、サギやザリガニなど、知能劣悪の下等動物ばっかおwwww
なあ、ワンガニ永井wwwww なあ、サギブタ戸川wwwwwwwwwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:01:32.15ID:???
>>598
それをループとか後田推しとか一筆書きとか言うのはバカ丸出しだよねwwww
グリップゆるゆるで遠心力が掛からなければああなるだけの話www
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:47.46ID:jh8j/8SJ
>>608
>>609を十万回読みなさい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:16:19.54ID:???
ホーガンの場合は、遠心力が無ければヘッドが垂れる位のゆるゆるグリップとすれば、テークバックで遠心力が発生している間はヘッドは垂れない。
で、遠心力が消えるトップでヘッドが垂れたのを見て、それを後田推しだのループだの一筆書きだのアホか!?
くっだらねえ事をいつまでもぐだぐだやってるから上達しねえんだよ!
バーカwwwwwwwwww
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:30:05.62ID:???
100叩きは無視してその他の奴に質問なんだが、ホーガンみたいな切り返しのクラブヘッドループしてるのってガルシア以外にもいるのか?
いたら教えてくれ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:08:28.80ID:???
裏拳よお
人がルール守らないから自分もルールを守らなくていい?
なんじゃいそら
中国人や朝鮮人の倫理か?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:33.48ID:???
三大タブーのスイング面白いわw
でも難しい
振り遅れをとり戻そうとする意識の排除が必要とボールの位置がいまいち分からないw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:49:06.30ID:???
>>598
写真ありがとな。
出て来ないだろうと思ってたけどまさか出てくるとは。
あのレス書いた奴なら持ってても不思議じゃないけど、まさか?

>>651
右肘でプッシュしてインパクトってのはダメかな?
想像で書いてるんで責任持てんけどさ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:03.64ID:???
>>652
最後の瞬間は無意識に右肘(右腕?)をプッシュつかグリップ?をヘッドの行きたい方向に押してような気がするw

無意識にやっちゃてたのは振り遅れ取り戻しの意識が残ってたからかなあ
やっていいのか悪いのか漏れも知りたいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況