X



トップページゴルフ
1002コメント352KB

【みんなで】100の切り方 その26【考えよう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:20.27ID:wZ45HNvU0
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)
・アドバイスする人は一緒にまわって実践できる自信がある人だけにしましょう

前スレ
【みんなで】100の切り方 その25【考えよう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516354486/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked:verbose:1000:512: VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0409手打ちん ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:03.30ID:x6zQRa4+0
あとボギーオンマネジメント以前に

8ホールパーオン狙って99でしたってそれもう普通に攻めてるだけだからな

百田くんは自分がその辺のゴルファーと同じことしてるだけだと認めるべきだよ

自分だけは特別だという頭の悪い思考から脱却したらどうなのさ
0410内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:10.63ID:c0y3eOql0
スコアの申告にウソつくやつは 

ダメだな 

言っていい嘘と悪い嘘がある そもそも自分を受け入れていない証拠でもある
0412百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:06:33.99ID:k5u4e3Nm0
>>403
なんでウソと決めつけるの?
じゃあまずあなたのスコアから
ウソじゃないと証明するために
全コースの連絡先と全同伴者の
連絡先を教えてね
不正が無いか確認するから
0413百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:08:52.90ID:k5u4e3Nm0
>>409
同じことをしたから
99も叩いてしまったね
もっと冷静に判断していれば
さらにスコアはよかっただろう
そしてパーオンが基準と最初から
考えていたら110くらい叩いてただろう
誰かのように
0417百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:15:21.80ID:k5u4e3Nm0
>>415
ボールのすぐ目の前に木があったら
お前も20Y打つだろ?

それとも90°横向いて120Y進む
大フックを打つのか?

なるほどそれが出来れば確かに
100は切れるだろうな
ババワトソンかタイガーウッズなみの
技術だからな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:34.57ID:8BsKnI8lp
>>417
てか目の前に木なら横に打つしかないからまだ120ヤード残りのままじゃん馬鹿だなお前
で、また20ヤード打つんだろ?本気の馬鹿だな
0421百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:32.21ID:k5u4e3Nm0
>>418
「状況を見て」と
何度も何度も書いています
0422手打ちん ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2018/01/30(火) 21:23:26.58ID:x6zQRa4+0
一回110叩いたせいでここまで百田くんにマウントとられるんやな
自分のやってしまったことの重大さを再認識したわ
0424内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:09.53ID:c0y3eOql0
>>422
手打ちんのは 『猿も木から落ちる』

百田は『ブタもおだてりゃ木に登る』 
誰もおだててないんだけどね 勝手にどんどん登っちゃう やっぱり馬鹿と煙は高いところが好きみたいだ
0425百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:43.38ID:k5u4e3Nm0
>>422
他人のスコアを聞くからだろ
俺は聞かれないなら別に
指摘はしない
0427
垢版 |
2018/01/30(火) 21:31:49.51ID:5mUaynVc0
俺のベストは85
全然練習してない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:46.75ID:aBJ4OLcTp
百田は状況見てパーオン狙う
俺達は状況見てボギーオンでもいいとする
結局別に違いはないって事だな
0430百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:42.55ID:k5u4e3Nm0
>>429
どちらを主軸に考えるか
の違いであって
実際のところは大きくは変わらんだろう
違いは目に見えないメンタル面にある
0433百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:39:25.75ID:k5u4e3Nm0
>>431
でどこが間違ってるか
理論的な説明は?
0434百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:41:16.47ID:k5u4e3Nm0
>>426
冬はしょうがないよね
春は花粉症で調子出ないし
夏は暑さでスコアどころじゃない
秋は食べ物美味しくて太っちゃうと
身体動かないし
いやークマったクマった
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:43:20.16ID:za4ipPYxM
百田って暇をもて余してて無能だけど妙にプライドが高くて地方公務員なんじゃないかと思ってたけど、ひょっとしたら地方議員なのかも知れない。
0437eye2 ◆RKh3T7Cuvc
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:44.57ID:lbXM0CGqd
全部は読んでないけど
100切りたかったら、パーオンがどうこうが重要なんじゃなくて。
失敗したショットの後始末というか、普通に打ってグリーンに乗る事に挑戦するのが困難な時に
何打の損で済ませられるかが重要だと思うよ。
特にグリーン周りなんてハザードがあって当たり前なんだから、そこで必ず刻むとかはいただけないかな。残り50を確実に1パット、外して2パットの位置に打てる何てショット力あったらそもそも刻む必要無い。
100切りたいのに、最初から18オーバーからスタートしてるようなもんだ。
0438百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:53.57ID:k5u4e3Nm0
>>437
まあ人それぞれ
ミスがミスを読んで崩れていく
パターンの人は多いから
そもそもミスが少ないやり方は
どうか、と俺は提案してるだけ

どんなミスにもハザードにも動じず
淡々とラウンド出来る鉄のメンタルを
持ってる人ならパーオン狙いもいいんでない?
0440百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:56:21.49ID:k5u4e3Nm0
あと俺のショットのことをすごい
特殊なように言うけど
「AWPWはまあまあ自信あるが
7アイアン6アイアンになると時たま
ビックリするようなミスが出る」
という人はざらにいるだろう
それこそ100叩きどころか90切っても
普通にいる
0441百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:06.73ID:k5u4e3Nm0
>>439
どちらかと言うとガチガチの与党保守派やぞ
仕事的に
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:30.55ID:/abfpIqa0
>>438
メンタルだとか戦略だとかプライベート遊びゴルフなんだからもっと気楽にやったほうが良い結果になると思うよ。100切りレベルはもっと気楽にやるべき
0444百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:07:33.65ID:k5u4e3Nm0
>>443
気楽にやることは賛成
ただまじめに練習してるのに何年も何年も
100叩いてると気楽さも無くなって
行ってしまう
だから無理せず気楽に回って100切って
笑顔でラウンド後の風呂に入れる
そんな方法を考えたわけ
ボギーオンのゴルフをしてるラウンドは
一日中ニコニコ鼻歌交じりだよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:08:21.45ID:Gp/SKAbaK
先週なんて、パーオン狙った方がボギー率高いね、ははは
って言ってたのに
嘘つきは百田の始まり
0446eye2 ◆RKh3T7Cuvc
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:26.72ID:lbXM0CGqd
パーオン狙って結果ボギーの何がいけないのか解らないけど
ボギーオン縛りならボギーで御の字でしょうに。
パーオン失敗してカラーまで5とか10とか。大きく失敗してもセカンド刻んだ距離と変わらない。刻んだからってフェアウェイにいるとも限らない。何せ失敗を前提に刻んでるんだから、そのレイアップが失敗しない保証はない。
優位性がよく分からない。
池がある場合はガッツリ刻もう。池まで50くらい余裕みても良い。
0449百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:23.97ID:k5u4e3Nm0
>>446
上の番手の方が曲がりやすく
また曲がった時の幅も大きい

これはどのレベルでも同じでしょ
プロはウェッジならほぼ曲がらないけど
ロングアイアン、フェアウェイウッドとなると
プロでも林に入れるまで曲げることはある

俺からすると逆になんでそこまで
長い距離に自信が持てるのか心底分からないね
というかそんなショット力あったらそりゃ
何も考えなくても100切れるでしょ
100切りに悩んでる人はみんなそれが
出来ないから悩んでるんですよ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:53.98ID:nAbla/aR0
>>444
真面目なだけではダメ。
正しい練習をしないと意味が無い。
むしろ害にすらなる。
方向が間違ってると、マジメであればあるほど
ひどいことになる。

気楽に練習すればいいかというと、そうでもない。
真面目に正しい練習をすべき。

マネジメントもそりゃ大事かもしれんが
肝心のスキルが無ければ生かせない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:33:16.54ID:RkixM6+SM
下手の考え休むに似たり
百田の練習ジジイの通院
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:44.61ID:RkixM6+SM
やってもあまり意味が無いの意
0453百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:31.12ID:k5u4e3Nm0
>>450
使い方を覚えないと道具も役に立たないし
また使い方を知って目的のためにどういう
道具が必要か
それが分からないと道具も揃えられない

100切りに本当に必要な技術を知らずに
練習してた時の俺はそんな感じだったな

そしてボギーオンのゴルフを知れば
「寄せやハーフスイングなど
小さなスイングから練習していく」
というごくごくオーソドックスな練習法に
行き着くんだよ
0455eye2 ◆RKh3T7Cuvc
垢版 |
2018/01/30(火) 22:39:18.10ID:lbXM0CGqd
>>449
大体で良いんだよ。狙う場所はしっかり決めるよ。殆どその通りにならない事なんて折り込み済。
失敗するのはわかってる。後始末を頑張れば良い。そこを一生懸命考えて、練習をするといい。
ベアグランドから、失敗するのは解っている。それにしてもマシになりやすいショットはどうすれば良いのか。
木の中から確実に出そう。
このくらいの枝は何番の高さで当たる?このくらいの低さでキャリー50打つには?
そういう練習も必要になってくる。
だって凄いとこに打っちゃうんだもん。
0456内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2018/01/30(火) 22:40:16.85ID:c0y3eOql0
>100切りに本当に必要な技術を知らずに
>練習してた時の俺はそんな感じだったな

えっとぉ・・・・ なんで遠い目?wwwwwwww
あのぅ 現在進行形ですよぉwwwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:41:03.20ID:nAbla/aR0
>>449
逆に、100切レベルにはいろいろいる。
短い番手がダメな人も多いんだよ。
特にアイアン、ウェッジのグースがダメな人や
大きなロフト、つまりフェースが上向いてるのがダメ
って人は多い。

そういう人はとにかく飛ばしてグリーン近くに行くしかない。
刻んだりなんかしたら、その刻みのショットでミスる恐怖、
刻んだ後の短いショットでミスる恐怖が発生する。

もうちょっと幅広く人を見た方がいい。
プロなんか比較に出しても意味が無い。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:43:35.36ID:nAbla/aR0
>>453
>「寄せやハーフスイングなど
  小さなスイングから練習していく」
これはいいことだと思うが、それがボギーオン戦略に
繋がるとは思えない。

論理が飛躍してる。
0459百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:44:41.22ID:k5u4e3Nm0
>>457
そういう人はパーオン狙えば?
私は誰も否定してないよ?

ただしそういう人でもアプローチは
必ずするんだから
「ショートゲームが大事」という
大原則は変わらないけどね
0461内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:36.09ID:c0y3eOql0
次スレサブタイトル 「ボギーオン戦略の破綻」
0462百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:20.41ID:k5u4e3Nm0
>>458
飛躍どころか核心だよ
ボギーオンのゴルフをすれば
短い距離で100は切れると分かるし
短い距離こそ大事と分かる

だから飛ばそうとせず小さなスイング
ゆっくりリズム、しっかりインパクトで
確実に飛ばす練習が続けられる
それがスイング作りの王道の練習法にもなる

王道のラウンド法には王道の練習法が
セットになってるのは当然の理屈
0463百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:55.28ID:k5u4e3Nm0
>>460
買ってきてた白菜で
久しぶりの鍋
美味しかったですよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:54:59.60ID:nAbla/aR0
ダメだコリャ
コリ固まっちまってる。
なんかの教祖様みたいだね。

まあ短くて、やさしいコースなら通用するだろう。
0466百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 22:58:23.14ID:k5u4e3Nm0
>>465
長くて難しいコースこそ
有利な方法だよ

難しいコースはそれだけ罠が多いし

「距離あるから飛ばさなきゃ」と
思ったらミスも当然増える
「200Yかー!遠いー!」と思えばミスもするが
「なんだ100Y+100Yか」と思えば楽チン
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:05:37.12ID:nAbla/aR0
>>466
それは100Yを90%の確率で打てて初めて言えること。
あなたにはそれが合っていたのだろう。

だが、そうではない人も大勢いることを認識すべき。
まあ、宗教的な人に言ってもダメかも知れないが。
0468百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 23:07:22.67ID:k5u4e3Nm0
>>467
だから合わない人は合わないでしょう
何も否定してないよ

俺は俺を全否定して来る相手に
反論してるだけ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:11:48.25ID:nAbla/aR0
「こうあるべきだ!」「このはずだ!」

てのが老人には多い。
団塊とかね。
百田さんはその部類だね。
頭が固い。
自分の成功体験が真理だと思い込んでしまう。

残念ながら、世の中広いんだよ。
ある範囲から外れる人を排除していったら
ひどく狭く窮屈な世界になる。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:28.95ID:nAbla/aR0
ま、ボギーオン戦略も成長過程の一時期の戦略としてならアリかもね。
でもそれだけじゃあねえ。
あくまでも1手法に過ぎない。
ゴルフはそんなに狭いものじゃあない。
0474百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 23:25:15.66ID:k5u4e3Nm0
広い視野で何でも参考にすればいいのに
「それは絶対に間違ってる!
それでは先がない!
そんな方法では100切れない!」
と鼻から全否定して来る奴らが
このスレには住み着いてるもんでね
厄介だよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:29:40.10ID:L2kOwPUa0
百田さん 10レスって言ってましたよね
見苦しいから寝て下さい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:40.76ID:L2kOwPUa0
私はゴルフ板で肉と百田さんが大嫌いです
0478百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:16.18ID:k5u4e3Nm0
せっかくNGにしてるんだから
肉とか名前出さないでくれるかな
キミも嫌ならNGにすればいいでしょ
そのためにコテまで付けてあげてるんだし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:37.97ID:L2kOwPUa0
103/478も書かれたらngにも出来なくて迷惑です
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:46.33ID:BL907sXY0
>>478
自分の書き込んだ回数くらい数えてろよ
肉とお前くらいしかいねーよ
書き込み回数3桁なんてな
五十歩百歩って言うんだよ
勉強になったかな?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:41:27.24ID:L2kOwPUa0
>>398
79・88・87・79・99

これ 超恥ずかしいですよ
4年で35回しかコース出てない癖に
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:42:45.39ID:gwXpDfoa0
>>407
百田の言ってることを完璧にできれば90なんて軽く切れる
ボギーオンワンパット多発するだろうからね
でも実際はそわなの絵空事な訳で、100切るだけなら仰る通り前に進めりゃなんとかなるよね
0484百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:39.47ID:k5u4e3Nm0
>>483
パーオン狙って球がどこ行くか
分からなくてもなぜか上手く行く
って方が何の根拠も無い絵空事
だけどな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:21.69ID:L2kOwPUa0
百田さんのマネージメントも良いところはあるのですが 百田さん用過ぎると思います
私は2年目ベスト104ですがコースレッスンのお陰でバンカーは怖くありません
なので私には百田式は合いません
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:54:16.73ID:L2kOwPUa0
ゴルフはマナーとシンシのスポーツです
百田さんは100切りを語る前にゴルファーのアリカタを学んで下さい
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:00.54ID:/WCkoQhy0
>>484
そりゃそうだよ
パーオン狙うけどパーオンしないのが100叩き
それでも次打で乗るようになってくれば100切りも見えてくる
0489百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:39.68ID:Av0n2I6f0
>>487
出来ないことはしない
無理なことはしない
運まかせのギャンブルはしない
ラウンドの鉄則
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:15:48.32ID:/WCkoQhy0
>>489
ボギーオン狙って80+100で乗るのとパーオン狙って外して次乗るとじゃ100叩きレベルじゃ後者の方が気が楽だわ
0492百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:16.39ID:Av0n2I6f0
>>490
180Yを何で打つの?
UT?FW?
どちらにしても100叩きが
まともに使えるとは思えないね
グリーンどころかラフにも収まらないでしょ
OB打ってまた180Yを打ち直し?
永遠に100切れなそうだね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:32:28.34ID:z/nY6Vee0
何回この流れやるんだよ
フルショットすると8鉄すら大曲がりする120叩きかねない技量でも
100切れたって言ってんだから有効なマネジメントだって認めてやればいいじゃん
本人が信念持ってやってるんだから好きにさせとけ
百田も自分ができないからみんなもできないと思うのはやめとけ
今までのレスを見る限りお前の技術レベルは平均より下
スコアは100切ったのかもしれんが技量が極めて低い
それでも100切ったんだからここで何言われても聞き流してやればいいじゃん
中学生でもあるまいし何を毎回発狂してんだよ
0495百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:38:55.47ID:Av0n2I6f0
180Yを打ってグリーンわきまでの幅に収める
グリーンが30Yだとすると40Y幅くらいか

180Yはメートルで言うと160mくらい先
学校のグラウンドの端から端だな
人が立ってても誰か分からないからい遠い

そんな先の左右18m幅か
達人級の難しさだな
0497百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:41:07.60ID:Av0n2I6f0
180Yをグリーンわきまで
安全に運べる100叩きか
確かに百人に一人もいなさそうな
レアスキルな才能だな
0498eye2 ◆RKh3T7Cuvc
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:06.02ID:GgZK2SWQd
全ホールアランドグリーンなんてコース知らないけど
もしそんなとこにばっか行ってるならもうそのコースはいかない方がいい。
0499百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:36.08ID:Av0n2I6f0
アランドロン?
0500eye2 ◆RKh3T7Cuvc
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:08.75ID:GgZK2SWQd
タイプミス
アイランドグリーンね。
0501百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:13.69ID:Av0n2I6f0
グリーンの奥に10Yも行ったら
即崖OBとか
よくトップして落としたなー昔は
あれホント落ち込むよね
0504百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:49:31.90ID:Av0n2I6f0
>>503
どこでもそうだろ日本のコースは
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:14.94ID:/Ci4w1Hpp
>>497
100ヤードを2回連続でまともに打てる100叩きとUTで180まあまあ打てる100叩き、そんな変わらないか後者の方が多いね
今までコンペとかで数千人見てるけど
0507百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2018/01/31(水) 00:53:35.10ID:Av0n2I6f0
俺がコンペでよく行くとこは
1番ホールからパー5の超打ち下ろし
ずーっと左足下がりで右はずーっとOB
ようやくグリーン周りに来たと思ったら
グリーン向こうは即崖OB

あそこはティーショットOB
セカンドOB
アプローチOB
全部のOBを体験したことあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況