X



トップページゴルフ
1002コメント287KB

【復活】バックからの80切りスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:50:04.39ID:srBNJoWz
80切りスレだから平均論話してよいと思うが、アマで無風平坦で平均250飛ぶやつはほぼいないといえる。まあ片手シングル以下のレベルだからここならわかるが。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:52:19.81ID:???
>>647
ゴルフは飛距離じゃ無いってのはレギュラーティーやバックでもアベ80までの話
アベレージ70台目指すなら平均で240以上は欲しいよね250飛ぶに越したこと無い
平均250飛んでダメなら技術の問題と言い切れる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:57:30.31ID:k9+Zxw7T
借りに、250Y飛んだとしても、その先が90レベルと80レベルで全然違うんだよね!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:58:45.45ID:???
>>649
競技出てる奴が集まった研修会ならそれなりにいるだろってもうちは20人もいないかw
平均270打てるというのならクラブで2人と研修生しかいないな
野球上がりとアメフト上がりで体幹が違うけど
案外ゴルフ部上がりの人は上手いけど250位な気がする
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:01:42.02ID:???
>>651
いや、ごく一部の筋肉マンを除けば平均250以上飛ばして90レベルって少ないと思うよ
マックス280でコスリ220とかならヘタクソでもそこそこいると思うが、平均250以上は高いハードル
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:18:55.52ID:???
平均でバデ3つも取れりゃスクラッチだな
大体は狙ってバデ取る実力無いのに背伸びして痛い目に合う
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:25:43.47ID:???
これから競技シーズンだからな
スコアメークのためのゴルフに切り替えなきゃ
20%も成功率の無いギャンブルショットは止めよう
と自分を戒める
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:54:20.60ID:srBNJoWz
>>650
そだね。バック以降で80切りの世界に飛距離は不可欠。まあ最低でも平均230欲しい。女子プロもそれくらいであのスコアでるけど全てにおいて次元が違うしね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:56:24.32ID:srBNJoWz
>>653
そう。平均250の意味すらわかってない奴が多いから。
全国レベルのトップアマでも堂々と260以上っていう人は結構少ないよ。250はさすがにいるけどそういう人たちでもそんなもん。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:39.02ID:???
>>656
自分はなんとか240って感じかな、平均250は厳し過ぎる
今はUTとアプローチが、課題かな
バックで回る比率が高くなってから、UTのクオーターショットや30から50yのアプローチに難があるのが身にしみて分かった

短い距離ならアイアンでグリーン周りに強引にでも持って行って30y以内の勝負が多かったから
50yのアプローチってサンドセーブに毛が生えた程度だから試行錯誤中
ショットのミスってよりはイメージと実際のキャリーとランが合わない時が多いんだよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:02.56ID:asqO4YgO
まあ普通の感覚からしたら240でも十分だよ。
トップ目指さないなら十分ですよ。ショートゲーム磨きにかける分だけ伸びしろあるかと。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:45:57.90ID:???
>>660
そう。今さらながらパットイズマネー、そのパットに繋げるアプローチが大事なのを身にしみる。
勿論飛ばし屋なんかこれっぽっちも思って無いから、全てのクラブを満遍なく打つのとショートゲーム命になるしかないよね。
それも楽しいんだが、飛ばし屋さんは羨ましい。
無い物ねだりなんだが。笑
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:12:03.09ID:srBNJoWz
そりゃね。大学野球部あがりのやつが実際目の前で300ヤード飛ばすの見るとね。ガッカリするよ笑
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:50:31.68ID:???
HS54の還暦じいさんと対決して、じいさんアイアンオンリーのハンデを貰いながら
スコアも飛距離も負けた、、、
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:29:07.91ID:k9+Zxw7T
>>653
あーぁ。
250Yって!
平均ぢゃなくて、何ラウンドかに出る一発屋のやつな!
それを、毎回飛んでるような事を言う奴のこと。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:50.04ID:???
>>665
そりゃそうだ
吊るしの道具なんか契約プロが使う訳ない
鈴○愛のドライバー打たせて貰った人いるけど、その人はキャリーはそんなに変わらんけど、ランが異常に出たと言ってた
あくまで聞いた話だから見た訳ではない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 00:44:10.07ID:2THEwYcx
女子プロの開催コースはフェアウェイをローラーでガチガチに固めるという噂だから20ヤードくらいは水増しされるんじゃない?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 05:28:50.82ID:???
>>668
それは都市伝説ではないかな?
女子プロが開催されるトーナメントコースの知り合いのキャディに聞いたら、そんなことはしないと言っていたね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 06:40:20.73ID:???
>>670
やってると聞いた事あるよ
チェナヨンとかはいつもフェアウェイが固いとインタビューで言うね
なんでアメリカより湿度が高い日本でそうなるかな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 06:45:41.28ID:???
>>667
本当にそこまで出てたら地クラブ買う奴なんかいなくなるな
ゴルフ5とかでシャフト変えて計測値変えるだけで変わらんて事だろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 06:55:37.62ID:???
>>671
チェナヨンが日本に来たのってサロンパスくらいだろ
茨城GCの西でやった事あれば分かるけど
あのコースはいつでもフェアウェイが硬くてランが出るんだよ
230yキャリーしたら30yはランが出る感じ
女子の試合でフェアウェイ硬めてるっていう噂はいつもサロンパスの試合で出る
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:24:08.80ID:???
>>672
反発は元々の構造で決まっていて、0.01上げるのは大変な事なのです。
逆に、0.01の誤差に収めるのも大変だったから違反クラブが出てしまった。

バラ付きのうち、ルール内で最も高反発なヘッドを選んでプロに支給。
フェイス削るのはR&Aに認定された構造の改変だから、やってないはず。

0.01〜0.02の変化なんか80叩きには関係ないよ。スイング磨けよw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:35:26.07ID:IIYeRQu2
>>674
そだねー!

リアルに思うよ!ギアよりもレッスン受けろ!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:05.28ID:vED0QgKZ
>>674
全く同意。
まあ確かに10ヤード飛距離が欲しいとは思うが結局スコアに直結するかっていうとバックティーより後ろでやらないと意味ないし、片手クラスで競技してないと結局関係ない自己満。
自己満なら高反発使えばいいだけ。堂々と高反発ですって老人と周ると面白くてむしろ好感もてるね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:03.94ID:???
まさかこのクラスでHS40程度の女子プロが250打てるなんて信じてるとは思わなかったわ
試合やるコースのレギュラーから回れば自分の方が断然飛んでるだろw

川岸、よしばは見たことないけど、マジで250打てそうな球って福島、三塚、渡邉、穴井位しかいないと思うけどな
女王取った時の森田や横峯、ボミでも260なんか飛ぶ球じゃない
上田の250なんてもっとありえない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:20.13ID:X1GyohzX
上田は飛ぶ方だと思うよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:46.80ID:???
女子プロはやっぱりランで飛距離を稼いでいる感じだね
雨の日のサロンパスでのドライビングディスタンスは、ランが全くでないので、平均で220ヤードぐらいしか飛んでいなかったね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:28.60ID:???
晴れのサロンパスでも皆が20y多く飛んでる事実はない
平均250打てる人って初速がなけりゃ飛ばないって分かるだろうから飛ばないおじさんが多いのかな?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:49:17.15ID:???
レベル低い話はやめてくれよ
計測ホールは風向きは逆になるようにしてるけど打ち下ろしが多いだろ
打ち下ろし240ならHS40ちょいでもプロの計測値なら出ておかしくない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 06:00:09.20ID:???
みんな自分だけはわかっている
わかってないのは、飛ばないおじさんだけ
と言う自己満足の世界だね
みんな表現は違うけど同じようなことを言っていると思うぞ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:27:17.41ID:???
確かに自分の飛距離分かってない人が殆どだから
まさかバックから80切りレベルなら自分の飛距離は把握し、人の球見てもどれ位飛んでるか分かるレベルだとは思うんだけどね
80切りを目指してる人なら仕方ないのかもしれないですね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:27.69ID:???
>>686
そんなもんだよね
鈴木愛も平均よりは飛んでてその位
試合の練習見てても大体はキャリー195〜205が殆ど
女子プロの球はキャリー出すのに最適な打ち出し角、スピン量だがランが物凄く出る球では無い。
バックから80切りレベルなら打ってる球見ればどれ位飛ぶか分かるだろうに。
HS40のドローであの高さを出すのはさすがプロだと思うけどね。
アマチュアが同じHSのドローであの高さを出そうとしたらすくい打ちでラン込み200飛べば良いところ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:01.03ID:???
何だか一生懸命「みんな飛んでない」って力説してる奴がいるけどよほど飛距離コンプレックスがあるのかな?
そりゃアベレージレベルの言う280yって笑っちゃうくらい現実が分かってない奴が多いけど
いつも上級者と回ってれば250yくらい飛ぶのは普通だろ
研修会のBクラスの連中なら半数以上は250yは飛ばしてる
もちろん夏と冬じゃ話は違うけどね
あらかじめ言っておくが俺のホームはほとんどフラットだから勘違いもないよ
それとドッグレッグで残り距離から飛距離算出ってのも無しね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:24:58.90ID:???
>>691
平均250飛ばすのが研修会Bクラスの半分?
研修会でBクラスが入れるクラブなんだw
標高2000メートルでゴルフしてるの?
はいはい、すごいですねー飛ばし屋飛ばし屋w
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:35.76ID:???
あ、もしかして倶楽部対抗の年齢分けって連盟によるのかな?
関東は55歳以下がBクラスなんだが
関東でしか意味が通じないなら俺が悪かった
0701手打ちん ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2018/03/16(金) 10:48:13.01ID:???
インター選手なったことないから実際のところは知らんけど
クラブ対抗に年齢分けあるんやな、はじめて聞いた
関西もそうなんやろか
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:38:07.00ID:???
研修会なんだからクラブ対抗なんか関係ない
モグリが背伸びしてるだけだろ
そりゃBクラスでも研修会入れるクラブは探しゃあるだろうけどハンデ二桁の半分以上が平均250以上飛ばすって
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:42.10ID:???
フォローとかで芯食って250飛ばして俺は250飛ぶなんか100切りスレのレベルだろ
このクラスでは平均飛距離が自分の飛距離だろ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:23.98ID:???
プロの場合はディスタンス計測ホールが決まっていてそこで測定された数値で平均を算出してるが
君らの言う平均ってどう言う意味なの?
アマチュアなんだから当然プロよりバラツキも大きいしミスショットの比率も高い
ミスショットの飛距離を含めて平均飛距離って言ってもそんな数値に何の意味もないだろ
普通は飛距離を聞かれたら「良いショットでこのくらい」って答えると思うが
「平均」の意味合いも人それぞれ違うだろうし平均飛距離って言葉自体が無意味だろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:04.70ID:???
全般的には、Aクラス=大抵70台で回れる、Bクラス=ベストは70台だけど普段は80以上って感じかな
Cクラスがあるならそれは平均90オーバーの人たち。
そう考えるとBクラスは250飛ばせる人なんてほとんどいないクラスのはず。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:53.42ID:???
飛距離で面白かったのは今年からツアー出てる三浦桃香ちゃんだな
岡本さんに平均どれ位飛ぶの?と聞かれて280と答えてバカにされていたw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:55.50ID:???
>>707
ハンデでクラス分けすんだから両手シングルはAクラスだろ
で両手シングル如きでバックから80切りなんて滅多にないわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:24:26.32ID:???
両手シングルで球が荒れる人なら平均250以上っていると思うけど、二桁ハンデで平均250以上は滅多にいないと思う
平均250以上打つにはポテンシャルだけでは無く技術も伴ってないとね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:30:22.21ID:???
>>716
お前が一番のバカ
で、クラブ対抗に選ばれる人数の半分て数人だろ
お前の691のレスにそぐわないじゃん
だから恥の上塗りはやめろって

背伸びがバレバレだぞ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:37:48.50ID:???
Bクラスのモグリ君が勘違いレスして恥の上塗りw
バカ丸出しだな

そろそろ決め文句のゴルフは紳士のスポーツだからこんなに下品な片手はいないとか書き出すのかw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:48:54.18ID:???
まあシニア参加資格のない人のことをBクラスとは一般的には言わないしな
ホームレスが頑張って調べたんかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:24.47ID:???
なぜか100切りスレでは頑としてコテ外さない手打ち君
相手によってコロコロ態度を変えるヘタレでした
そういや自演でも有名だよな w w w
スレまで立ってたし

886 名前:手打ちん ◆UQybDp0KWc [sage] :2018/03/16(金) 17:03:10.34 ID:RTZOSZ3V
80切りスレ荒らすのやめてね


お前が言うな w w w
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:56:57.90ID:Xcqrqade
>>740
研修会!
あんまりBクラスの人いないよな?

てか、Bクラスだと、入ろうとしないよな!(笑)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:35:44.81ID:???
>>741
俺の言いたいのは、一般的にHCで分けられている、Aクラス、Bクラス,Cクラスではなく
研修会の中で、インター候補はAクラス、その他はBクラスとか言う独自のクラス分けのこと
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:03.72ID:???
>>746
当時はプロフィールの欄にドライバーの飛距離280ヤードと書かれていたけど、いつの間にか消えていたね
しかし、プロテストに落ちたのにベンツと契約したのは凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況