X



トップページゴルフ
1002コメント324KB

【感覚派】リシャフト総合26本目【理論派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6320-Sv91)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:41:39.26ID:gOpzFAsp0
前スレ
【感覚派】リシャフト総合25本目【理論派】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1509292558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-Zvla)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:57.30ID:vX48X4+rr
>>766
詳しくないですよ
まだ始めて2年経った所ですし

>>767
ベストスコアは89ですけど、アベレージは100ジャスト位です
ベスト出した時は全部が上手く行き過ぎて参考にならなくて、
安定して90切するためにはもう少し飛距離(15yほど)欲しいなって所です
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-rTtH)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:32:29.57ID:fWq/6Ne5d
誰か、オールフィットスリーブ(6社対応)って使ってる人いる?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-u2Dx)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:57:46.20ID:XlrCB9sSd
>>774
使ってるけどテーラー専用になってる
少なくともコブラとピンはネジの規格が違うから絶対無理
ナイキはヘッド側の元々ついてるワッシャーが死ぬほど取りにくいからまず無理
キャロとタイトはやってないから知らん
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-rTtH)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:15.44ID:SNy/Xpwvd
>>776、775
ありがとう。Pingダメなんか!
サギだな!
0779776 (スップ Sd03-u2Dx)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:02:40.43ID:CFicllIVd
>>778
そうなんだ、おれが試したのはamp cellだったからそれは分からんな
試す機会あったらやってはみる
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-UnRZ)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:18:20.97ID:nRTR7YR6d
g30の純正シャフトが45.75インチ(s)と長く身長が低いこともあり本当に振りにくいので初めてリシャフトに挑戦しようと思っています
切返しは早いのでフレックスsの重量60g先調子で44.5インチくらいのものを考えていますがこんなスペックはありでしょうか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-H02R)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:06:47.10ID:mGLUuo/zH
よっぽどのどチビでもなければスイングの問題じゃないか?女子プロだって46インチとか振るのもゴロゴロしてるのに。
どうせシャフト変えるならバットカットでもして短いの試したら?
まあ短くしただけミート率は上がるしそのスペックが無しって訳でもないけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-UnRZ)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:31:41.71ID:nRTR7YR6d
166cmですが振り切れてないような気がします
52度100yardフック系
7番34度で155yardフック系
スプーン210yardフック系
ドライバー220yardスライス系
全てキャリーですがドライバーとスプーンの直打ちの距離があまり変わらないので短くした方が良いのかと思っていました
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0175-EFeN)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:44:28.39ID:lYLMMU5c0
女子のようなアッパースイングで45から自分にあってるシャフトの飛び系だったらありえるんでは。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-SL9s)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:05:33.69ID:hWaKqHmda
>>800
@日本語的にまずグレーな表現、両方に掛かる場合がマジョリティ

正)ドライバーのティーアップとスプーンこ直打ち

Aドライバーのティーアップとスプーンの直打ちに差がないド下手くそこのスレにが存在するなんて…
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-EFeN)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:13:02.03ID:dJv3xH0ia
>>784
ドラだけ重いとか?手打ち気味?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-rTtH)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:27:38.92ID:a5qYI3e4d
結局、インからあおってもチーピンにならないシャフトなんてあるのか???
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973f-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:59.85ID:aOmSFHnb0
最近試したシャフト
グローレF2で試すもIZ6 球筋ばらけまくっていイメージ通りの球が打てない
グローレF2で試すもEVO4 661割としっかり目で素人には使いこなせない・・・・HS43のへっぽこには無理
GTD455とヤマハ118にBF60はためて打つ筆者にはグッド これが一番曲がらなくてドーンと飛んだ
フラットホールで楽々キャリー240からの鬼ランで ガーミンで280まで行ってたホールがあった。


地クラブ最強伝説?
ディアマナX最強だけど
RFよりBFのほうが楽に扱えて好き

横峯さくら的スイングの雑魚には
regio mbの次ぐらいにとんだBF60最強伝説


でもやっぱ れじお mb65最強電熱 Rでもぶっ飛ぶ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-GKC2)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:31:23.49ID:4EKWGS910
おま俺すぎて吹いたw 474SRを初代、II、III、と使って最近IIIから初代に戻ってきた。初代が左ミス増えてIIIにしたら安定でドラ230-235yd。ふと今初代だったらどうなるのか変えたら245-250yd飛んで左ミスもほぼない。
まぁ飛べばいいってもんじゃないけど、エボは初代が一番飛ぶ。って言うのは本当だなと実感したw IVは特性が違いすぎて全く合わなかったので買ってないけどw
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-6Mgx)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:46:36.94ID:5zaRVzo3d
グラファイトで先端固めで低弾道になりすぎない特性のシャフトってBBですかね?
ヘッドスピード43-45くらいでヘッドはRMX116。
初代スピーダー使ってて先端走り系が合わないと思い始めた39の春。
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-RiBQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:52:37.87ID:A+LHVGQAd
一時期よりはプロの中でのシェア落ちたんじゃない?
ここ数年は、新作出しても大きく話題になるシャフトって無かったし、IZもスピースが使い始めたって位
中古相場見てもDI、BB以外はあんま人気ないの考えるとそろそろ新しく定着するようなシャフトが出てくれないとこれからキツいかもね
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-vbe/)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:58:00.60ID:MnD6/Uf10
2017の四大カスタムシャフト(IZ、エボ4、クール、RF)はどれが人気なんですかね。
個人的にはクールかエボ4が好きです。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-Y5lR)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:52:34.77ID:GqCaTA9kp
叩くって飛ばし屋なんだな
色んな捉え方があるなぁ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-6Mgx)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:55:08.09ID:KK0E/Ajp0
tour ADはかなり細かい情報が出ててキックポイントとか調べればわかるけどフジクラとかは検索してもわからんのですが、そんなもんですか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-Y5lR)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:58:15.75ID:GqCaTA9kp
ヒッターとスインガーの違いと思った
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-6Mgx)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:13.07ID:KK0E/Ajp0
叩くってのは右側で加速しがちなひと。力が入る場面では叩くスイングの方が出やすいので思わぬミスが出やすいけど、シャフトで振りやすくしたり、捕まえやすくしたりすることで叩くことがプレッシャーに強く、安定したスイングにつながることも多いです。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-9Kja)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:39:45.22ID:05EB+RSG0
>>852
という理解は一般的な共通認識なんですかね?

>>853
そうでもないですよ。たぶん飛ぶ方です。

叩くタイプと叩かないタイプがあるんですよね。右手をたくさん使うということかな?単に自分の感じ方の加減のような気もしますけど。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-6Mgx)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:41.06ID:KK0E/Ajp0
>>854
そこまで言われると自信ないわな。でも、シャフトの分類とかあってるタイプを真面目に見てると叩くタイプは先調子でしなりを使わずに打っていく感じ。
叩かないタイプは中調子でしなりを使う感じっていうのは共通認識でいいと思うよ。
上でB Bが叩くタイプには難しいってなってたのは元調子でしなりを感じやすいタイプだから上げて下げてバチーン!って
タイプには向かないのかな?っていう問いかけだと思うよ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0375-6Mgx)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:08:11.22ID:WKVT4Ml60
>>856
吊るしの純正Sで頑張りたいと思います。スレ汚しすんません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況