X



トップページゴルフ
1002コメント279KB
テーラーメイドスレpart56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tMiZ)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:42:22.10ID:BFaXUmNVd
新橋のMAT-T、今いるオペレータ今月で全員クビにして、来月から軽井沢のオペレータ一人でやるらしい。ファンドから来た新しい社長のコストダウン方針の一貫。
コストダウンと同時に収入ダウン必至だね。目先しか見ない外人あるあるだね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pyav)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:46.75ID:TiA/9skDd
16M2レスキューの購入考えてるけどスチールかカーボンで悩む。アイアンはモーダス120のSです。どちらが良いでしょうか?ちなみに5Wの下に入れるんですけど4UでOK?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-Rnko)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:03:42.83ID:cOMsDqTc0
>>115
厳密に測ってるわけじゃないのでなんとなくの感覚
両方とも2ダースくらい使ってみたけど
ドライバーならHS45まではそんなに変わらなかったよ
HS50くらいで振ると無印のほうは吹け上がって損してる感じ
アイアン、アプローチは打感の差はあるけど距離感はそんなに変わらないと思う
0119(ワッチョイ 73e6-Z3Yt)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:32:26.51ID:wpgVDC0g0
>>やりすぎちゃったなぁ
確かにボコボコにしすぎちゃったかな?
雑魚が!!!
0120(ワッチョイ 73e6-Z3Yt)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:33:28.72ID:wpgVDC0g0
コースボールミート率1.56のこの俺がショット力板最高峰
ありがとうございます^^v
0139(ワッチョイ 73e6-Z3Yt)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:20:48.22ID:wpgVDC0g0
DG(ダイナミックゴールド)
メーカーとしては、基本的には重さで分けているのですが、
S200とS300とS400ではS200を重くしたのはS400が近く、
S300だけは少し違っていて先がしなりやすく球が上がりやすい様になっている
0140(ワッチョイ 73e6-Z3Yt)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:22:23.56ID:wpgVDC0g0
DG300Sは良いぞ
俺のMP57の3鉄も300S
4鉄〜Lwは200Sだから鉛を貼って調節しているぞい
0150(ワッチョイ ffe6-62Hi)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:43:37.74ID:wt0x3qJ60
1w...バーナープラス
3w...RBZステージ2
5w...初代Vスチール
3鉄...MP57(DG300S)
4鉄...MP57(DG200S)2.1g鉛
5鉄〜Pw...MP32(DG200S)2.1g鉛
Gw(54度)...スピンミルドc-c(DG200S)2.1g鉛
Lw(60度)...スピンミルドc-c(DG200S)4g鉛
Putter...ホワイトスチール トライボール SRT
0151(ワッチョイ ffe6-62Hi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:14:03.73ID:wt0x3qJ60
3w...RBZステージ2
5w...初代Vスチール

3鉄...MP57(DG300S)
4鉄...MP57(DG200S)2.1g鉛
5鉄〜Pw...MP32(DG200S)2.1g鉛

ここにアイアンウッド共にコンボが隠れている
抜けと操作性、飛びと寛容性
d(^-^)
0152(ワッチョイ ffe6-62Hi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:21:37.21ID:wt0x3qJ60
動画1人しか再生してないし
嘘でしょ?!
あああああああああのミート矢澤が?!
へぇ?!
へぇえええええええええええええええええええええええ?!?!
;kfけpkぺppれぽくぇっれおqふぇろえrfろfjrjふぇjjfjれお
0153(ワッチョイ ffe6-62Hi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:26:03.66ID:wt0x3qJ60
1wバーナープラス...ミート率1.56
3wRBZステージ2...ミート率1.54
5w初代Vスチール...ミート率1.49
3鉄MP57...ミート率1.45
俺のショット力は板最高峰である
いや、世界基準!!!!
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb8-d4SZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:31.62ID:BYODnga30
P790やっと打ってきた
打感は軟鉄みたいなモチッとした感触では無かったけど、乾いた軽めの感触だけどよい感触だと思う
ソールは普通のキャビティよりちょい広めかな
マッスルとして考えるとメチャクチャ簡単だと思う
飛距離は案外ロフトなりかと
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aee-zh44)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:12:20.00ID:CQakyFUi0
>>168
捨てるのを興味で修復したからね公式は当然OUTだよ
でもクラウン金属の広い16M2はインパクト時のボディーのひずみは少なくHSの高い人が
恩恵を受ける設定だと思うけどクラウンをよりたわまない補強をしたら球ばなれが早くなり
忙しくなったよ。どうなるのか判ったのは勉強だったかな。
今はノーマル16M2がメインでRBZ2018は明日デビューしてきます。
寒くて行きたくないんですけど友人がうるさくて。
>>169 RBZ2018 なかなか変わってますけど良いとこもありますよ。
昔のメタルみたいにインパクトでコポッて捕まえた感じがあります。面白いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況