X



トップページゴルフ
1002コメント274KB
タイガー・ウッズについて語ろう-14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:52:21.56ID:lHa5XZpj
■公式サイト
タイガー・ウッズ オフィシャルウェブサイト
ttp://web.tigerwoods.com/index

■過去スレ
タイガー・ウッズについて語ろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1003616679/
http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1003/1003616679.html
タイガー・ウッズについて語ろう -2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1098251011/
http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1098/1098251011.html
タイガーウッズについて語ろう -3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1106563769/
【世界】タイガー・ウッズについて語ろう-4【最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1121793910/
【史上】タイガー・ウッズについて語ろう-5【最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1138729590/
タイガー・ウッズについて語ろう-6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1160235308/
タイガー・ウッズについて語ろう-7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1187001060/
タイガー・ウッズについて語ろう-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1208382305/
タイガー・ウッズについて語ろう-9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1246651727/
タイガー・ウッズについて語ろう-10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1250297121/
タイガー・ウッズについて語ろう-11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1255570334/
タイガー・ウッズについて語ろう-12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1260583014/
タイガー・ウッズについて語ろう-13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1316191802/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:53:38.97ID:???
左足骨折してても、08のトーリーパンズのUSオープンで勝ったタイガーだぞ
義足になったとしも勝てるんだよ
歩けない人でもカートでツアーに参加できる活動にも参加してたからな
ツアチャンの復活優勝がバンテリンのCMに使われてたはずだけど
信者を従えて歩くキリストみたいな絵だったのがな、泣きながら笑って見たなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:48:53.26ID:ARbPVlKR
頑丈が売りかつパイロットみたいなの完備で依存は気が緩むんだのか誤作動かとまず想像したわい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:18:22.50ID:???
陸上では義足のパラアスリートが健常者よりいい記録出したりしてなかったっけ
どこまでやれるかはわからないが現在の最高峰の整形医療を使えば希望は持てると思いたい
ましてやタイガーなら金に糸目をつけずにトコトンできるはず
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:24:32.30ID:???
事故検証で本当のことが早くわかればいいな
車の出来が良かったならそれはそれでタイガーにしてみれば不幸中の幸いだし、車が原因で事故に繋がってたならそれはそれでタイガーの名誉のためにもなるし。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:36:42.11ID:ARbPVlKR
車内は高級車であれど全然安全でないことはバレちまったな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:55:11.60ID:???
事故車のGV80は現代自動車ジェネシスブランドで初となるSUVで、10個のエアバッグに加え、
居眠り運転警報、障害物との衝突を避けるシステムなどの安全機能が搭載されている。

エアバッグは作動してよかったねw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:54:49.26ID:???
複雑骨折だとゴルフが出来るようになるまで2年以上掛かるみたいだね
引退かシニアツアー復帰になるんじゃないの
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:22:26.39ID:vPymfFqr
ジェネシスだから助かったなんて記事が出てくるのが気持ち悪い
車名が出てくるのは悪い意味でだ
プリウスミサイルのように
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 03:08:59.12ID:???
脚の複雑骨折ということだと、ダッシュボードより前にあるものが室内に飛び込んできて、その際まずペダルに力をかけてる脚を粉砕した、というのが最悪のストーリーらしいね。ジェネシスブランドの立ち位置としては致命的な低レベルの安全性。

脚に人工の部分があるとティーショットが出来たとしても、傾斜の知覚やその対応で苦労するんじゃないかな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:50:31.12ID:???
英国のダイアナ妃が事故死した際に乗車していた車は、当時最も安全と思われていたベンツSクラス。
当たり前だが、どんな事故でも助かる車などこの世に存在しないのが現実。

車は(ボンネットやトランク部分が)ある程度潰れることで事故時の衝撃を吸収するから、単に頑丈であれば良いという訳ではない。
車が頑丈過ぎると、大した速度でなくても乗員は事故時の衝撃で致命的なダメージを負う。だからそうは作られていない。

車自体の不具合は別として、何でも車の所為にするのは違う。
車を制御(運転)するのは人間。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:03:56.40ID:???
タイガーのゴルファーとしての能力は素晴らしいが、人間としては欠点もある。
ゴルファーとして傑出した力を持っていたとしても、一人の人間としては(誰もがそうであるよう)にけして完璧ではない。
そんなタイガーのゴルファーとしての復活を祈らずにはいられない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:16:18.54ID:s3L2NN0P
頑丈ベンツだったら逆にもっと重症だったかもよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:24:17.42ID:???
ツアー復帰は無理でも、日常生活ふつうに送れて、カート乗れば遊びゴルフくらいはできるくらいには回復するといいね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:50:17.45ID:???
>>818
車が原因でないことを望んでるよ
欠陥車のせいでタイガーのキャリア終了なんて残念過ぎるからな
だが実際に韓国ではリコール多発の車種らしいじゃないか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:57:25.13ID:???
>>815
そのとおり。

だから、正しい情報を得た上での議論が必要。

で、現地警察によるとタイガーに過失(飲酒、薬とか)はないそうだな。
フロントがぶつかってエンジンが運転手の脚を潰す構造であることも事実。


やっぱり原因は車じゃね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:21:58.04ID:???
>>802
それは義足自体がバネの役割を果たし跳躍力が上がるからと言われてる
そんなとんでもない例を出してまで記録がどうこう言ってるお前の神経を疑うわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:42:33.37ID:Af/IE0F9
パロス・ヴェルデスの事故現場在住の者ですけど
報道であたかも崖に落ちたかのように言われていますが実際は違いますよ
全くの逆でせり上がった斜面に乗り上げて転がる車の勢いが止まりました
現場のGoogleMap貼りますからよく見てください

https://goo.gl/maps/93AKokAyHCs4FSLc7
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:44:10.25ID:Af/IE0F9
わかりやすい事故現場の動画です
下りの崖ではありません登り斜面です
ちなみに斜面の上はプール付きの高級住宅です

https://www.youtube.com/watch?v=rl7kv_eHtrw&;ab_channel=JohnKay
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:45:59.28ID:Af/IE0F9
現地推測報道のまとめ

・テラネアリゾートという高級ホテルでのんびりと過ごしていた しかし
・撮り忘れ&追加の撮影を要請されウッズ激怒
・怒りながらホテルを出発
・電話で話しながら運転 (推測)
・緩いヘアピン状の下りカーブでハンドル操作を誤り縁石で片側が浮き上がる
・制御不能のまま対向車線に突っ込んだが本当に幸いなことに対向車はおらず単独事故に
・転がりながら草むらに突っ込むが登り斜面の力で減速し停車
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:58:26.15ID:???
>>832
相手が嫌がるようなレッテルを貼り、事実を書き換えようとする行動が明らかだね。

いい続ければ嘘も真実。
今回の件も、まずは事実を並べ、直視することからはじめましょう。

私をネトウヨと決めつけるのはやめてください。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:06:35.73ID:s3L2NN0P
パジェロ乗っときゃよかったな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:07.46ID:???
>>836
まずあなたの心の中のネトウヨを成仏させなさい
そうすればある真実に辿り着きます
現地での事故調査すら未だに終わってないのに
ネット記事の断片で事故原因を追求しようとする滑稽さに
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:17:20.24ID:???
横から失礼。
俺も国家間の約束(契約)を平気で反故にしてしまう隣国は嫌いだし、国として今後も信用できないとは思うが、それとこれとは別。
物事はなるべく冷静に客観的に判断しないと。
そうでなければ、お隣の国と同レベルになってしまうよ。

いずれにせよ、時間の経過を待って真実に近いものが明らかになってくることでしょう。
その時は、自分を含めてたとえ現時点での推測とは違うものだったとしても正しい判断をする人が多くなるものと思いたい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:36:13.49ID:???
>>839
それは正論だね。

結局車が悪いのであっても過度なヘイトは見苦しいし、ゴルフがタイガーを失ったならいくら朝鮮を叩いても埋めきれない。
タイガーが悪いのだとしても、ローマ法王ではないが朝鮮は自らを冷徹に振り返ってほしい。橋やダム以上に、国際社会デビュー以来のピンチだと思うけどな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:46:39.31ID:???
>>838
とはいえ、仮定の議論も許されないとは。
まるでどこかの国の軍事政権みたいじゃないか。

タイガーの脚を潰したのはエンジン関係で間違いない。
これは、乗っていた車がベンツ、BMWだろうとレクサスであろうと変わらない事実の列挙。
その次に、車はエンジンがキャビンに突っ込まないようになっているのか?ということ。
ベンツは?BMWは?レクサスは?
では、ヒュンダイは?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:54:24.60ID:???
>>851
車が発明されてから車の歴史と同じく事故の歴史まあります
その中でも正面衝突でエンジンに潰される事故が多かった
なので近代では大きな衝撃が加わるとエンジンが脱落する設計は基本中の基本
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:00:20.81ID:???
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2019/07/09/324245.amp.html
運転席ダミーの足元を見ると、ひざやすねの前に手のひらが入るくらいの空間が確保されていた。ダッシュボードなどが足にダメージを与えたり、足が挟まって抜けないという事態が避けられるということだ。

現在、軽を含む多くの車両は、エンジンなどをマウントごと下に脱落させ、衝撃を吸収しつつ、キャビンをつぶさないように作られている。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:00:32.37ID:???
>>862
ネトウヨがコメントに押し寄せてきてるな
タイガー出しに他国叩きとか、さもしい連中だよ
こういうので日本人の評価が下がる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:30:17.74ID:???
>>870
薬か酒かはたまた体調異変かってことになるのか
事故の影響での一時記憶喪失なら違った原因があるんだろうが
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:34:08.85ID:???
単独事故だから普通に考えれば
運転手のなんらかの落ち度か車(スポンサー)自体のトラブルかってなっちゃう
どっちでもマズイから「記憶ありませーん」
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:50:31.47ID:???
>>873
飲酒運転の可能性は無いようです。

ロサンゼルス郡の当局がウッズに血液検査を求める 事故原因については異例の捜査継続
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/25/kiji/20210225s00043000172000c.html

事故原因を捜査しているロサンゼルス郡保安当局のアレックス・ビラヌエバ氏は「通常の事故。彼(ウッズ)は
アルコールは摂取していなかった。これはすでに事故原因から除外している」とした
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:05:02.29ID:???
>>853
日本には言論の自由がある。
外野であろうと、この事件に関して書き込む自由がある。
その自由を侵すべきではない。
この事件についてなにも語るなというなら、あなたはこの自由の国から出ていくべきだ。
あなたが日本人であろうとなかろうと。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:07:20.42ID:???
>>854
その基本ができていなかった可能性のある事件であり、日常で車に乗る私にとっても、非常に注目される事件である。
その件について、議論が許されないのはおかしいと思わないのであろうか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:13:13.08ID:???
車に原因があるのかどうかはこれから分かることだが、車のせいにするなと言う朝鮮の方々は、車がタイガーを助けたと言うソース無しの情報を流布してる輩にも注意してもらいたい。朝鮮語はわからないのでその辺は冷静に沈めてきてくれ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:28:47.86ID:???
誰も語るなとは言ってない
他国叩きに結びつけるのがさもしいと言ってるだけだ
ジャップはさもしい民族
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:45:50.48ID:???
>>1
以前ウッズさんにお会いしたことがあるのですが
大変気さくでお優しい方でした
仕事柄スポーツ選手や芸能人の方にお会いすることが多々あるのですが
ウッズさんのイメージは大変良いです
握手してくれたり
サインを書いてくださったり
下手な英語の私の他愛のない話にも喜んで応じてくださいます
スポーツ選手の方の場合、実際にお会いするとイメージと違う方も多いのですが
この方は、カメラが回ってないところでも
紳士的で丁寧に対応してくださいます
この方がいるだけで、自然と周りが和むのです
長くゴルフ界で活躍し続けている理由がわかりました
とても素敵な方です
早く復帰できるよう祈願しております
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:51:47.73ID:???
>>880
バカはお前だ。ちゃんと流れを読め。

国を限定するな。
それだと、車の議論をするなという輩と同じ暗黒面に落ちる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:52:53.33ID:???
>>891
暴走歴が多いのを科学的に解決させたほうがいいと思う。
アイドリング時にエンジン回転数3000は異常だし、ヒュンダイ車を所有してる人はそうなった時の対応を一応身につけてる。
朝鮮人は素晴らしいですね!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:50:46.23ID:???
>>893
 the G90 and G70, have both received superior scores across the board including the coveted IIHS Top Safety Pick.

ジャップさん、現実みなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況