X



トップページゴルフ
1002コメント293KB
PING ピン その33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:24:53.57ID:???
>>738
同じようなスコアのワイ参上。
ワイは両方打って、i200の方が球がまとまる
結果になったので、i200すすめられたで。
今は90台になったから間違ってなかったと思ってるで。
レッスンも通ってるけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:23.87ID:???
>>738
i200と前モデルのGを持ってる
当初はi200が練習上達用で、本番ラウンドはGでくらいのつもりで買ったけど、使ってるうちにi200のほうがしっくりくるようになり、今ではGはゴルフを始めたばかりの友人に貸してる

何が違うかというと、フェースの大きさ
大きい方が安心して打てるというのは当然なんだけど、i200のフェースに慣れるとGは異様に大きく感じてしまって、振り抜きのイメージが悪くなってしまった
不思議なもので、このイメージがつくと実際ダフったりトップしたりスライスしたり安定しなくなってしまう

i200はGに比べたら小ぶりだけど、それでも十分な大きさだし、しっかりスイートスポットに当てられるようになればこのくらいの大きさのほうが飛ぶイメージを持てるようになる
Gよりロフトが寝てるから、飛距離に不安があるならパワースペックにすればいい

あと、フェースが小さいぶん、ヘッドの返りが強くなって最初は引っ掛けも増えるようになるかもしれんけど、そこを克服するのも上達のために必要
できるだけ肩を縦回転にして正確に当てるイメージが付けば、Gよりもずっと上手くなれると思うよ

上達のためには、自分の挙動の問題点を反映してくれるクラブのほうがいいと思う
そういう意味でもi200はおすすめだよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:10:42.26ID:OSKjc5Oc
>>745
8I以下はロフト同じだと思うよ
7I以上が違うはず 
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:43:53.50ID:pAi5vmII
>>752
個人的には全く同意でg400やめた。
鳥かごではバンバンナイスショットが7番で180とか飛ぶから文句ないが、コース行くとなんだか気持ち悪いのとシャープにヘッドが入らずイマイチだった。
でもお助け度は満点だろうし、これからゴルフ始めるなら普通に使うと思う。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:35.01ID:???
>>759
少し前なら買い替え20%アップとか3000円商品券とかあったけど、今だと多分良くて買い取り15000とかだろうからねえ
G30もいいドライバーだし、使い続けてもいいと思うがね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:08:52.36ID:???
G400のLS買おうかなと思ってるんだが、ロースピンだからハイロフト選ぶべきってわけでもないのかね?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:11.48ID:XitS58Z8
今注文していつ手に入るかね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:26.32ID:QtC4WWG8
年内ギリギリ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:40.41ID:ivVEJjNW
楽天では納期1週間程度だったけどな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:12.76ID:???
>>762
8.5度でもいいという意見もあるけど、左にいかせたくないから10度にした。たしかに弾道は高いけど、いい具合に低スピンの玉が飛んでいってくれる。
まぁ試打もしくはレンタルするのが一番だけどね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:18.18ID:???
>>772
シャフト交換修理ってことでピンにドライバー送ればTour65挿して帰ってくる
確か15,000円くらいで元のシャフトも戻ってくる
だけど今だったらTour65じゃなくてTour173-65になるのかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:11:18.11ID:???
>>766
8.5とか10度って、フェースをスクエアにした状態で測って、だよな
ポンと置いた右向いた状態でのロフトだとスクエアに戻したときに変わってくるはず
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:10:29.03ID:XNDJKyXX
G400LST10 44インチ エボ4で組んでみた。
M2よりキャリーのびて余は満足じゃ!

FWも注文したが年内納品は無理やと(´・ω・`)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:24:13.21ID:XNDJKyXX
>>780
230-240が240-250くらいかな?
HSはだいたい44-45くらい。
179-75キロ 今年のAV84
来年はシングルなれそうな気分 (錯覚)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:50.97ID:XNDJKyXX
HSはユピテルGST計測なので甘めかもね。


マイコースは基本吹き流しが240地点なんだけど
アゲインストでなければだいたいキャリーて超えるようになった。
M2(45.25)10.5の時はたまに超える感じでした。

参考なるかは知らんけど(´・ω・`)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:38:01.00ID:???
240y先の吹き流しをキャリーで越えたかどうか見えるか?
240yで越えるバンカー、とかならわかるが
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:56:46.61ID:???
お前ら2打目打たないのかよ

なんで打った直後に見えてなかったらボール消えるみたいな話になってるんだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:13.97ID:/wOmHoxK
>783

あなた、ゴル友いない1人ヨヤカーでしょ?

普通行き慣れたコースならわかるもんよ、
毎回初めての安物コースを楽しめるハゲが羨ましいwww
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:10:26.77ID:XNDJKyXX
すまん、
ワシがいらんこと書いたせいで荒れてしもたな…(´・ω・`)

気にせんと引き続きピンについて語りあってくれ(≧∀≦)

元々ワイは昔からウッド系テラ、
鉄はダンロップ、ホンマ、ミズノの国産好きなんやが

打球場で試打したG400がよかったんで
つい衝動買いしてしもたんよ、堪忍やで(´・ω・`)

仲ようしてや( ・⊝・ )
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:38:18.00ID:???
>>786
バカだなお前
吹き流しって高さ50cmとかそんなもんだろ
240ヤード先のそんなちっこいものを「キャリー」で越えたかどうかなんてティーグランドで見ててわかるのかって話だろ
グリーンみたいにピッチマーク付くわけでもないし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:51:11.76ID:/wOmHoxK
>>790
お前が今すぐ死ねハゲwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:54:56.50ID:/wOmHoxK
>>792
おまえよりマシ
無理やと思うけど
シヌ前に友達つくれよ!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:58:03.32ID:C6hX0QsO
>>781
その体格で、そのヘッドスピードか?

かなりの無駄スイングだな!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:25.08ID:XNDJKyXX
>>794
ハゲの自己紹介はよ(*'▽'*)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:06:07.30ID:???
>>797
え?
吹き流しってそんなもんだけど
何メートルもあったら邪魔だし

お前こそラウンドしたことないんじゃねの?w
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:08:15.35ID:/wOmHoxK
>>798
おまえの短いちんこと一緒にすんなタコwww
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:59.99ID:???
練習用に4番アイアン手に入れた
ミドル以上をアップライトにして
ショートをフラットにするのってあり?
やっている方いますか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:46:21.41ID:???
>>802
俺それやってる。
9i、PW、UW、SWは一段階フラットにしてる。
オカムラさんのHPによるとPINGの契約プロも結構やってるみたい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:50.27ID:???
>>776
使ってますよ。昨年、ヤマハに移籍した大山志保プロは、結局i20使ってました。
i200より少しヘッドが小さくて、ちょっとグース。ソールが広いからミスに強い。
重心距離がi200より短いので、僕には扱いやすいです。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 05:18:17.27ID:sN5o36mL
>>809
いきなり?何、
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:11:35.78ID:oSvdZhn0
ヴォルトパターがラストスパートで安くなってるから購入予定だけど、
アンサー2かヴォスで超悩む。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:06:48.73ID:???
初心者ですいません
ウッドをg400で揃えて3ヵ月、
フェアウェイウッドに貼ってある薄いシールみたいなものに今更気づいたんですが、はがしていいもんでしょうか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:47:35.32ID:GAzd/ba1
>>815
君はたぶんコートの表に貼ってある、使用素材タグもつけたまま着るタイプでしょ?
たまに居て驚くんだよね。あれがデザインと思ってるんだろうかと、、、
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:14:07.94ID:GAzd/ba1
まんまだろ。
お前シール剥がしていいですかって大人が聞く質問か?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:12.61ID:n1qDYJIG
>>820
うるせぇよハゲ
タコは黙っとれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:44.50ID:GAzd/ba1
>>821
君はイカ臭い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:55:44.78ID:fs5Q6wJ4
今日の風の中でも、8.5LSTはいい仕事してくれたよ!

手放せないな!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:27:23.73ID:???
>>824
ロフトを増やすと左を向き(フックフェース方向)、減らすと右を向く(オープンフェース方向)。
原理はどこも同じ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:31:57.89ID:j7JAA5xa
言葉では理解してるんだが、そうなる理屈が全く理解できない。
たとえば10.0を9.0にしたらフェースが開く。しかし矛盾するはずの9.0D(ドローポジション)みたいなのもあるし。
もちろん別に「そういうもんだ」でいいんだけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:21.99ID:???
>>829
言われて思ったが、
11°のものを10°にした場合と
9°のものを10°にした場合、
どちらがクローズになるんだろう?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:14:42.38ID:???
スリーブでロフト調整なんて、シャフト入れる方向で変えるしかないだろ
左から入れる感じでロフト増、右から入れる感じでロフト減
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:37:04.05ID:???
>>829
>832氏の言うようにヘッドに対して左から刺すか右から刺すかの問題。
ヘッドをソールさせた状態で、例えば普通のシャフトより5度飛球線方向に傾いてシャフトがあると考えて見てくれ、
その斜めのシャフトがまっすぐに見える位置まで自分が回り込む(ヘッドを中心に時計回りに回ることになる)、そうするとその時のスタンスを基準にするとヘッドは左を向いているでしょう?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:10.70ID:???
”D ヘッド
/ 左から刺したシャフト

まっすぐ刺すよりフックフェイスな状態になる
でここからシャフトをまっすぐの状態(右に倒す)にするとロフトが増える

だから左から刺すとロフトが増えてフックフェースになる
0841829
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:38.65ID:kwXE6yHL
なるほど。すっかり理解した。
なんかウェッジを開いて構える、閉じて構える、みたいな感じで考えてたからさ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:38.43ID:kwXE6yHL
しかしロフトを減らしながらもドローポジションとかってのはどう言う理屈になる?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:21:21.45ID:INFZEKwj
左テンプラでOBを3発。ドラの打ち方すら忘れてしまってる。やはり練習大事。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:02:40.35ID:???
>>842
同じ形のヘッドをシャフトの刺し方の向きで変えてロフト角を上げる(9度→10度)と、クローズになるってだけ

初めからロフト角9度でクローズ気味のヘッドを作れば低ロフトなドロー用のクラブが出来る
ある意味当たり前のことを言ってるだけ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:54:22.44ID:0a6G7AKk
>>846
関西?
ワシは金曜に振り替えたよ(^^)
寒い雨降りとか地獄(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況