X



トップページゴルフ
1002コメント314KB

【AW,SW】ウェッジ!【LW】バウンス2°

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e97-lTii)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:30.82ID:KkdBAKRv0
スピンがかからなくなったら買い替えるとか聞くけど、そもそもスピン云々のレベルではないので良く分からないです。
溝削り棒が売ってるけど、もちろん競技に出たりしないからあれで削って良い訳ですよね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-/+uc)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:14:33.02ID:sa+ysBNRM
>>649
競技でないならいいけど、最近のウェッジは溝だけではなく面でスピンをかけてるから、目に見えない細かい溝もすり減るらしいから、あまり復活しないかもよ

全面がやすりチックになってるらしい
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-d35Q)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:19:20.98ID:kiP8CapD0
水滴を溝に押し込む目的もある
滑走路にグルービングって溝を切ってあるけど
あれも同じ目的で摩擦係数を落とさない為
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-d35Q)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:35:36.59ID:kiP8CapD0
ドライコンディションならスリックタイアの方がグリップがいい
同じようにマットから打つだけなら溝はない方が良かったりする
0660645 (ワッチョイ 26a6-k+iU)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:40:09.72ID:/2YNRyrI0
>>647
そうですか?
GDOのスコア管理ソフトで今年のラウンドを分析したら、3パット以上の確率は5.6%でした
ちなみに、パーオン率は38.9%、平均パットは29.3です
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:56:09.88ID:CGBY23Fz0
スコアが悪い時とヘタッピは入力しないくせに
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdee-/+uc)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:56:19.46ID:Kdh9Ld3g0
>>663
最近のセットアイアンやないか

オレはそれの56度を54度にして、58度を追加したわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-4MF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:01.08ID:i9b2jVJi0
>>666
言われる通りですね
しかし、パットが上手いと言うよりアプローチが上手い感じです
パットもロングパットの距離感には自信があるので、3パットは1ラウンドに1個弱ぐらいです
基本的にOKはなしでやっています
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-OLQB)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:40:16.52ID:+LTyX9l/M
>>666
仰る通りかもしれません。
パットが上手いかどうかはわかりませんが、アプローチは得意な方です。
またロングパットの距離感を合わせることにも苦手意識はなく、3パットは1ラウンドにせいぜい一回程度におさまってます。
特別な場合を除いてOKせずにホールアウトしています。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-4MF7)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:56:58.51ID:BZC9HAjO0
>>669
ヤスリ状とはミーリング加工の事かな?
激落ち君もミーリング加工を消すほどの研磨力は無いと思うけど、ミーリング加工はフェースの平面度を増すためで
無くなってもスピンはあまり変わらないと言う説もあるよ
スピンはやっぱり角溝が規制されたように、溝が重要じゃないかな?、
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-Uq/G)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:36:22.24ID:IoyYkLHd0
そう思う人はキャロウェイあたりの
すぐ減る凸のフェースの奴を買い換えて行けばよい
信じるものは救われるかもね
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-b+QI)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:35:13.88ID:al8311NP0
>>670
角溝よりも最近のウェッジの方がスピンがよくかかる
角溝は溝なしウェッジと同じくらいのスピン量だって浦が検証してた

詳しく知りたかったら、ゴルラボか月刊ゴルフダイジェストを見ろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df94-/n6F)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:53:27.86ID:2WfvYP390
>>672
スピンを全部一緒にしても話はかみ合わないぞ
マットの上からだと、角溝も溝なしもスピンは変わらないよ
角溝がルールで禁止されるようになったのは、ラフからでもスピンがかかるから
大昔にピン社のeye2(アイツー)ウェッジが禁止されたのと同じ理由
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-b+QI)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:18:33.32ID:MMI7sGj5M
>>674
オレも浦の検証テレビ見たけど、計測上はスピン量が上だったぞ

お前が浦よりうまいのであれば知らんけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-sEaG)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:53:20.65ID:Crm6w85Z0
ggrks
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6786-0foe)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:56:54.23ID:JbQqmqey0
翻訳ボタンクリックしたら ググれくそ
だって
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:02:27.03ID:77SqLPFrd
PRGRのウェッジが欲しい 二木でフェアとか言って全然置いてない
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-Uq/G)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:26:33.70ID:EB9KcHWX0
>>687
クリープランドのソールってどう?
スリクソン系のソールってどんどん独特になってる
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6786-tnAV)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:37:46.34ID:2Byazsgl0
ポーケーはあきたしプリジストンがええな
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-sEaG)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:24.94ID:/+u4djsx0
>>696
禿同
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:51.73ID:zRF5dIQed
PRGRのTUNEはグースネックで良さそう
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-b+QI)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:51.12ID:lOdZUF8A0
>>701
使い方によるだろ
フルショットが多いのかアプローチが多いのか
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:05:29.55ID:UsQoa1fTd
チッパー新しいの出たね 39と55
二本有れば20〜120はカバー出来る
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-b+QI)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:56:47.67ID:ir7QiUAk0
>>708
やさしいのにかっこいい

カッコいいか?
絶対ダセーよ

マーク金井のウェッジみたいだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b8-rj+B)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:01:58.18ID:yciRH32S0
>>710
そんなことないけど、NikeのVR PRO Forged wedge (2011年モデル)とVR Forged wedge (2013年モデル)は現在発売中もモデルと比べても劣らないくらい使いやすいし、スピン性能も良いと思う。

Nikeに比べてMack Daddyは若干ヘッドが小ぶり。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:27:29.60ID:UsQoa1fTd
>>708
それの事
39°だったら短くても普通にキャリーで120は飛ぶでしょ? まぁランニングウェッジで飛ばすのがおかしいって話なら分かるけど
グリーンエッジまで120でピンまで140くらいならチッパーで狙うよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:31:12.69ID:UsQoa1fTd
>>706
120は少しフェース被せて打てば真っ直ぐライン出し出来てる
クラブが重いから3時9時程度で十分
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fee-zMYN)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:39:53.92ID:WcIpP9Ya0
>>716
そう?バンカー専用でもいいから58度のハイバウンスって使えないか?
56度を開く必要もないし

オレはアベ90台のレベルだが、58を追加で入れたらバンカーが超楽になったぞ
その上の46-50-54はほぼショット専用
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab8-fCt1)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:48.38ID:5u3f6C4l0
>>716
ほんそれ。52-58を、さも普通なセッティングのように書いているサイトや雑誌あるけど、アマチュアにはこれが一番ハードなセッティングだと思う。50-56で50は100-70yds、それ以下は56って使い方が一番易しい。まぁPwとの繋がりもあるけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-pOLK)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:30.75ID:OkW2n46pd
PW(45度) A(50度) 54度 58度のセッティングだけどおかしいかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:22:58.67ID:+lIXnEk3d
>>726
貴方はプロレベルやと思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fee-zMYN)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:06:02.45ID:UsKOGllc0
>>728
60度がバンカー専用ならいいんじゃね?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fee-zMYN)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:21:26.76ID:UsKOGllc0
>>735
まさか50度とかで開かずに打つのか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6f-6QNz)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:35.50ID:ZC/JkSFh0
コースのコンディションが大きいね
グリーン周りで芝がまばらだったり
水捌け悪くてぐちゃぐちゃだったり
お値段に関わらず、ひどいとこも増えた
基本、60度はコンディションが良好で
アリソンバンカーが多いようなとこでは最強かもね
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-mRx5)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:34.70ID:Y8wuE4ff0
58 100y−10y
pw125y–10y
9I 140y−10y
オン寄せの必殺3本これが鷲流セオリー
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-vzJJ)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:41:37.84ID:gQiWYKJAd
PINGの100y飛ぶHS目安が42だったから一番多い層なんじゃないかな?
毎回このくらいのスイングだと何y飛ぶんだって事把握し実行出来るようにするのが大切
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ee-j7WD)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:16:03.83ID:hqt9xPf50
オレは50度のAWで100yピッタリだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況